2004/06/22
XML
カテゴリ: 読了本
新興宗教と金の世界を情け容赦なく描いている。
多くの人間の精神が破壊されていく物語。
のどかな学校風景から始まる物語はあっという間に凄惨な修羅場へと転じていく。

小学3年生の岡崎平八郎は、明るく ひょうきんで憎めない性格の少年だった。
母、佐代子は物静かで上品で美しく若かった。
が!僅か10ヶ月で佐代子は変わった。
化粧っけは無く髪はボサボサ目は虚ろ・・・・10歳は老けた。
そしてクリスマスの日、平八郎の目の前で佐代子は悪魔が居ると父、洋一郎を包丁でめった刺し、内臓を抉り出す。
そして自分の腹にも包丁を突き刺し内臓を抉り出す。


神の郷という新興宗教団体。
メシア、神郷宝仙。
啓発塾という家庭教師派遣という子会社を作り、受験生の親の洗脳。
と、病院の前でチラシを配り重病患者の親族の洗脳。

城山麗子は息子の利治の中学受験の為に啓発塾に家庭教師を依頼し、費用200万円の合宿に参加する。
麗子は、裕福な家庭に育った美しく聡明な女性。
しかし彼女が夫として選んだのは、学歴も無く平凡な家に育った、しがないサラリーマン。
神郷は麗子が母、佐代子に瓜二つな事に強く引かれる。

神の郷で洗脳された教徒たちを救おうというグループ覚醒会。
メシア神郷は、覚醒会をつぶす事を画策する。

神郷の本当のウス汚い姿。

麗子の夫の苦悩といじましさ。
覚醒会・・・
それぞれの心や言葉。

スパイ、洗脳合戦、・・・・
5章の終わりから終章は、どんでん返しの連続。



人は、気がつかないうちにいとも簡単に洗脳されていく。
そしてその覚醒の名の下に、違うメシアを刷り込まれ叉洗脳される。
オウム真理教や韓国の(名前が出てこない)・・・ほれ!桜田淳子が入ってる。。。。を思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/06/22 02:03:31 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
alex99  さん
統一協会ですね。

宗教は本質的に洗脳を目的としていますね。
信じないと救われないのですから。

(2004/06/22 05:00:18 PM)

Re:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
はなびら  さん
いや~、、これ面白そう!!この間「家族狩り」、かよさんの読んで、文庫ですけど全巻、買ってきてしまいました、まだ1巻目ですけど。これもいいですね。 (2004/06/23 09:53:12 AM)

Re:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
alex99  さん
昨日の話題ですが。

サンクト・ペテルブルグはピーター大帝の建設した街で、最初はペテルスブルグと呼ばれ、次にレニングラードと名前を変え、現在はサンクト・ペテルブルグ St. PETERBURG と呼ばれていますね。
(地図帳で確認)

なぜ、「ス」を抜いたのでしょうか?
なぜサンクト(聖)をつけたのでしょうか?
ピーター大帝は聖人になったのでしょうか?
不思議です。

(2004/06/23 12:21:11 PM)

Re[1]:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
olive2004  さん
かよさんいいですね。またお話聞かせて下さいね。それとお写真も。
サンクト・ペテルブルグ→ペトログラード→レニングラード→サンクト・ペテルブルグ
ではブルグがドイツ語なので、グラードに変えたのでは。
(2004/06/23 07:07:36 PM)

Re[1]:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
☆かよ  さん
alex99さんへ
>統一協会ですね。
宗教は本質的に洗脳を目的としていますね。
信じないと救われないのですから。
-----
そうでした、統一教会でした。
”信じないと救われない”と洗脳していくのですよね。
信じるのは自分であって、依存するものでは無いのに。
(2004/06/23 11:18:25 PM)

Re[1]:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
>いや~、、これ面白そう!!この間「家族狩り」、かよさんの読んで、文庫ですけど全巻、買ってきてしまいました、まだ1巻目ですけど。これもいいですね。
-----
この本は、読まれた方が結構皆さん面白いという事でしたから私も読みました。
難しい言葉でなく、普通の言葉、ばかばかしい言葉とかで書かれてますが、意外とメシアとか洗脳される人って、そんなもんかと思います。
世間が狭いというか。。。
カッパノベルズでしたら、上下巻で2000円くらいです。
「家族狩り」私もまだ1巻しか読んでません。
天童荒太さんと桐野夏生さんは、現代の孤独と心の闇や問題・・・という部分で似てると思うのですが、桐野さんは読まれてますか?
私は、まだ数冊しか読んでませんが。。。
(2004/06/23 11:25:45 PM)

Re[1]:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
☆かよ  さん
alex99さんへ
>サンクト・ペテルブルグはピーター大帝の建設した街で、最初はペテルスブルグと呼ばれ、次にレニングラードと名前を変え、現在はサンクト・ペテルブルグ St. PETERBURG と呼ばれていますね。
>なぜ、「ス」を抜いたのでしょうか?
>なぜサンクト(聖)をつけたのでしょうか?
>ピーター大帝は聖人になったのでしょうか?
>不思議です。
-----
今、ロシアに関する本を少し用意して読むつもりです。
ペラペラっとめくったら、「ペテルブルグ」と書いて有りますね。
「ス」を外したのは、何故でしょうね?
oliveさんが言うようにブルグは、確かにドイツの地名はそうですね、ドイツ語だろうと思ってました。
「サンクト」という事は、やっぱりロシアではピョートル大帝は、ロシアにとっての偉人だから「聖人」として扱われたのかも・・ですね。
(2004/06/23 11:32:43 PM)

Re[2]:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
☆かよ  さん
olive2004さんへ
>かよさんいいですね。またお話聞かせて下さいね。それとお写真も。
>サンクト・ペテルブルグ→ペトログラード→レニングラード→サンクト・ペテルブルグ
>ではブルグがドイツ語なので、グラードに変えたのでは。
-----
歴史を知らない歴史小説好きとしては、「サンクト・ペテルブルグ」と「レニング・ラード」それぞれ別モノかと思ってました~(恥ずかしい=)
ブルグは、ドイツの地名や医学用語などに聞きますよね。
(2004/06/23 11:35:26 PM)

Re[2]:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
はなびら  さん
-----桐野さんは「OUT」がなんといってもいいですね。映画とはまったく違います。後はミロシリーズと何冊か、、ただ最近読んだ「残虐記」は好きになれなかったですけど。
(2004/06/24 09:35:31 AM)

Re[3]:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
>-----桐野さんは「OUT」がなんといってもいいですね。映画とはまったく違います。後はミロシリーズと何冊か、、ただ最近読んだ「残虐記」は好きになれなかったですけど。
-----
沢山、読まれてますね、桐野さん。
そうですか、では「残虐記」は、パスします。
読みたい本は沢山あるので。。。
(2004/06/24 06:38:30 PM)

Re:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん  
桃龍乃  さん
ご無沙汰してます
面白いですよね、これ!
だいぶ以前に
ジャーナリスト江川紹子さんの
『「オウム真理教」追跡2200日』を
読みました。読むと怒りが込み上げてきます。
日本語が、言葉が、まるで通じないかの様な
教団側の態度、行動。。。
今日、読売新聞に、松本サリン事件から10年として
現在も教団は尊師に帰依していると伝えていました
特別容疑者も未だに、3人逃亡中で
当初、容疑者にされた河野さんの息子さんが
シンポジウムで講演している様子も伝えていました
母親は今も意識が戻らない状態だそうです。
松本サリン、地下鉄サリン事件
被害者とその家族は今も闘っているんですね (2004/06/28 05:07:47 PM)

Re[1]:『カリスマ』(上・下巻)新堂冬樹さん(06/22)  
☆かよ  さん
桃龍乃さんへ
>日本語が、言葉が、まるで通じないかの様な
>教団側の態度、行動。。。
>今日、読売新聞に、松本サリン事件から10年として
>現在も教団は尊師に帰依していると伝えていました
>特別容疑者も未だに、3人逃亡中で
>当初、容疑者にされた河野さんの息子さんが
>シンポジウムで講演している様子も伝えていました
>母親は今も意識が戻らない状態だそうです。
>松本サリン、地下鉄サリン事件
>被害者とその家族は今も闘っているんですね
-----
どうしてあの教団が解散されないのか?
あれだけの無差別大量殺人をしていながら、いまだに教祖に帰依している人がいるのか不思議です。
罪の無い人達がずっと苦しんでいるのに・・・
(2004/06/29 09:32:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: