2004/12/14
XML
カテゴリ: 読了本


ルイジアナ州の湿地帯にある小さな町ホウマ。
絵が得意な15歳の少女ルビーは、不思議な霊能力を持つ祖母キャサリンと貧しい生活を送っていた。
酒浸りの祖父はなぜか二人と離れて暮らし、母はルビーの出産時に死亡、父は行方知れず。
辛く寂しい生活にもかかわらず、ルビーは祖母の深い愛情を受けていた。
そんなルビーのボーイフレンドは裕福な家庭の息子ポール。
だが、祖母も彼の両親も二人の交際に反対する。
しかし二人が益々親密になっていくのを心配した祖母は、それまで秘密にしていた母の話をルビーに始めた。

第二部では、父を探してニューオーリンズの街へ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ルビーが少女時代をすごすルイジアナ州バイユー地方は、アメリカの大動脈ミシシッピ川の河口に位置するはてしない湿地帯。
17世紀初頭には、カリブ海一帯を荒らしまわした海賊達の隠れ場所として使われていたという。
めずらしい植物に溢れ、絶滅の危機に瀕した動物達が生息するこの湿地帯は、現在では生態学上貴重な場所。
美しいアオサギをはじめとする鳥類の宝庫でもあり、幻想的な雰囲気がただよっている。
バイユー一帯には、フランス語を話す人々が住んでいて、ケイジャンと呼ばれている。
ケイジャン料理のジャンバラヤ、ガンボ、クローフイッシュ
ビスク、クローフイッシュ・エトゥフェ、アンドゥイユ。

第二部のニューオーリンズ
18世紀初め、ルイジアナを植民地にしていたフランス。その後スペイン人の手に渡り、19世紀初め再びフランス領となり、やがて合衆国の領土となった。
歴史的背景からエキゾチックな雰囲気は、アフリカやカリブから奴隷として連れてこられた黒人達が持ち込んだ宗教や文化から生まれたともいわれる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/12/14 02:22:26 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ルビー』(上・下巻)・V・C・アンドリュース(12/14)  
はなびら  さん
「あ~ん」、完成おめでとうです~(^^)

ニューオリンズってニューオレルアンだったそうです。合衆国がフランスから買い取ったんですよね。多分文化もアメリカの中でも違ってるんでしょうね。 (2004/12/14 02:45:54 PM)

Re:『ルビー』(上・下巻)・V・C・アンドリュース(12/14)  
ばあチャル  さん
おー、すごい完成ですね。

私も「の」が埋まってないので、かよさんを見習って、探そうと意欲が湧きました♪外国文学なんですけどね。

それにしても、かよさんの読書スピードはうらやましい。かよさんのフリーページ「読了本」ときどき拝見して楽しんでいます。そろそろ一年間のまとめですよね。
かよさんには及びませんが私、これまで生きてきて年間で一番多い読書量となりました。これも日記のお陰、かよさんのようなリンク友のお陰です。 (2004/12/14 05:39:30 PM)

Re:『ルビー』(上・下巻)・V・C・アンドリュース(12/14)  
哲0701  さん
>やっと「あ」~「ん」を全部本の題名で埋めることが出来ました、完了で~す。

おめでとうございます!
実はこの「ルビー」は非常に気になっている本です。
この作家も注目しているのですが、まだ読んだことが
ありません。

(2004/12/14 08:15:56 PM)

Re[1]:『ルビー』(上・下巻)・V・C・アンドリュース(12/14)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
>「あ~ん」、完成おめでとうです~(^^)
>ニューオリンズってニューオレルアンだったそうです。合衆国がフランスから買い取ったんですよね。多分文化もアメリカの中でも違ってるんでしょうね。
-----
はい、とりあえず全部の行を埋めることが出来ました=^^
ニューオルレアンは、オルレアン卿からきてるのですよね。
この本の解説にもありましたが、「ニューヨークやロサンゼルスといったアメリカでなくて、ルイジアナ地方への旅というのも興味が出てきたのでは?」とありましたが、本当に そんな感じです=☆
(2004/12/15 12:36:10 AM)

Re[1]:『ルビー』(上・下巻)・V・C・アンドリュース(12/14)  
☆かよ  さん
ばあチャルさん
>おー、すごい完成ですね。
>私も「の」が埋まってないので、
かよさんのフリーページ「読了本」ときどき拝見して楽しんでいます。そろそろ一年間のまとめですよね。
>これも日記のお陰、かよさんのようなリンク友のお陰です。
-----
はい!^^やっと完成しました=
ばあチャルさんもあと一つなんですね・・・
なんか、埋まらないと気持ち悪い感じですよね~^^
あ!フリーページの読了本の所も見てくれてたんですね~、どうもです◇
私もリンク友の皆さんが居てくれるから、本のスピードもあがってます。
皆さんが読まれた本を拝見して、どれも読みたくなってしまって。。。
”一年のまとめ”は、皆さんのセンスを拝見して、真似させてくださいね・・よろしくお願いします~☆
(2004/12/15 12:43:18 AM)

Re[1]:『ルビー』(上・下巻)・V・C・アンドリュース(12/14)  
☆かよ  さん
哲0701さんへ
>おめでとうございます!
>実はこの「ルビー」は非常に気になっている本です。
>この作家も注目しているのですが、まだ読んだことが
>ありません。
-----
”ありがとうございます=☆”
著者のV・C・アンドリュスさんは、もう亡くなられてるようです。
シリーズ本として、いろいろ出されてるようです。
この「ルビー」もシリーズ本として、その後があるようです。
最初のシリーズ本が有名なようですが、本を図書館に返してしまって、今 思い出せません。
次の「ヘブン」シリーズの2巻目が「ダーク・エンジェル」。これあのアメリカの有名なテレビドラマとは関係ないようです。
いろいろなアメリカの地方都市を舞台にした小説が多いようです。
小説を通して、そういう地方を見れる気がします。
(2004/12/15 12:52:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: