2005/06/12
XML
カテゴリ: 読了本

死体の消失と出現。夜歩く死者。浮遊する人魂。
見えるわけのないものが写った写真。
…想像を絶する怪事件が市之瀬徹の属するロックグループに続発した。
死者が残した曲の暗号が解読され、奇怪な謎の数々が一挙に解明された時、この大胆な、コロンブスの卵にも比すべきトリックの仕掛人に絶大なる拍手を。


著者紹介
昭和36年生れ。福岡市出身。東京農工大農学部環境保護学科卒。
出版プロダクションにつとめるが、ある日、島田荘司宅のチャイムを鳴らしたのが、いわゆる運命の出会いとなり、この本格推理の傑作として結実、ここにデビューを飾ることとなった。
一つの好短篇ともいうべきその経緯は、本書巻末の島田荘司氏の〈薦〉を読まれたし。

**************************

歌野晶午さんのデビュー作。
「葉桜の季節に・・・」や「ブドゥー・チャイルド」などを読んだ後では、仕掛けも単純に思えて、物足りないかもしれません。
でも、歌野ファンとしては抑えておきたい本かと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/13 02:45:57 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
みっつ君  さん
こんにちは!
歌野さんの「家」シリーズは初期の作品だけあってイマイチな感じがしますが、徐々に作品が深くなっていくのは凄いですね。
それだけ伸びしろのあった作家さんなのですね♪
個人的に放浪探偵・信濃譲二は好きなので、また書いて欲しいですw (2005/06/13 03:21:54 PM)

Re:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
orita_yutaka  さん
この作品、大昔に読みました(笑)。
トリックはすぐ判りました。
島田荘司が絶賛していたので読んだのに、島田荘司のウソつき! (2005/06/13 06:48:21 PM)

Re[1]:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
☆かよ  さん
みっつ君さんへ
「家」シリーズは、未読なんですよ。
もっと、面白くなるのでしょうか?
この作品は、仕掛けが単純だったので・・・
信濃譲二は、いい味出してますよね~^^
(2005/06/13 09:36:06 PM)

Re[1]:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
☆かよ  さん
orita_yutakaさんへ
単純なトリックですよね~、私にさえ解かりました。
ただ、デビュー作なので許せます。
島田荘司さんは嫌いですか?
私は島田荘司さんのファンなんです。
歌野晶午さんの、その後の作品が面白いので、その人材を見つけた島田さんは、凄いと思うけど・・・
でも、確かにこの作品は「島田さんに騙された~!」って思いますけどね(笑)
(2005/06/13 09:40:31 PM)

Re[2]:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
みっつ君  さん
☆かよさん
>みっつ君さんへ
>「家」シリーズは、未読なんですよ。
>もっと、面白くなるのでしょうか?
>この作品は、仕掛けが単純だったので・・・
>信濃譲二は、いい味出してますよね~^^

どうも、こんばんは~!
1作毎に面白くなっていくと思いますよ。
特に3作目の「動く家の殺人」のラストは見事ですよ~。
個人的に凄い好きですw (2005/06/13 10:41:58 PM)

Re[3]:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
☆かよ  さん
みっつ君さんへ
シリーズものって、段々面白くなくなってくるのが多いのに、逆に段々面白くなってくるとは。。。意外!!
う~~~~ん!! 楽しみにして、ぼちぼち読んでいきますね!
ありがとう~☆^^
(2005/06/14 02:00:30 AM)

Re:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
はなびら  さん
わたしは「葉桜の~」しか読んでいないのですが、家シリーズなんてあるんですか。探してみよう(^^) (2005/06/14 08:43:08 AM)

Re[1]:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
「家」シリーズって、まるで綾辻さんの「館」シリーズみたいですね~^^
(2005/06/14 02:17:43 PM)

Re[2]:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
orita_yutaka  さん
☆かよさん
>島田荘司さんは嫌いですか?
>私は島田荘司さんのファンなんです。
>歌野晶午さんの、その後の作品が面白いので、その人材を見つけた島田さんは、凄いと思うけど・・・

島田荘司は好きな作家です。
『占星術殺人事件』は、私のなかでは、ミステリーでベストワンの作品です。
あの頃は、本格派の作家を増やそうと、島田荘司自身、孤軍奮闘していた時期で、本格派作家のデビュー作を過剰に褒めていましたね。
それは私も理解しています。
ちょっと言ってみただけです(笑)。
島田荘司のおかげでこれだけ本格派が増えたのだと思います。
島田荘司に感謝! (2005/06/14 08:56:06 PM)

Re[3]:『長い家の殺人」・歌野晶午さん(06/12)  
☆かよ  さん
orita_yutakaさんへ
>島田荘司は好きな作家です。
『占星術殺人事件』は、私のなかでは、ミステリーでベストワンの作品です。
>ちょっと言ってみただけです(笑)。
島田荘司のおかげでこれだけ本格派が増えたのだと思います。
島田荘司に感謝!
-----
あ~~~良かったぁ~!^^
島田荘司ファンで~。
「騙された~!」って、ちょっと言ってみたくなりますよね!(笑)
(2005/06/15 11:40:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: