シャカンはキッチリとらないといけませんねΣ('◉⌓◉’) たまにいるのですよ?四駆は滑らないと勘違いしているかたが( ̄O ̄;) 始動性や加速などは間違いありませんが、制動距離は関係ありません(>人<;)
ブレーキやタイヤには左右されますけど(爆)
周りには気をつけてくださいませ(苦笑) もらうのだけは勘弁ですもの(^_^)

まきの量にはビックリ⁉️💦
てか、随分手が入りましたね〜(╹◡╹)good job👍 (2018.01.12 13:32:34)

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

11月15日 記事… New! 紅子08さん

ジュリオと散歩~寒… New! ちゃげきさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

今日は暖かい New! mogurax000さん

2018.01.11
XML
1月も・・・もう11日。

あっという間に2月が来るだろうなぁ~~

山にも入りたいんだけど・・・先に下見に行くことさえ出来てナイ・・・って、自転車等置き場建設が先日終わったばかりだからなんだけど。

今夜までは石油ストーブセイカツな私です。

もちろん・・・エアコンも併用www

今朝は雪景色だった仙台市北部・・・-1℃位なんだけど、盛岡と違って?ムダに融雪剤撒いてないのは良いね(^_^;)

でもさぁ~?仙台のドライバー・・・雪が無いときと変わらない車間距離で走ってるのはいただけません。

ぶつかるならひとりでやれよな!ってコトです。

今朝も・・・車が一台クルンと回って歩道の縁石に寄り添ってるのを見たぞ?

rblog-20180111170137-02.jpg



冷蔵庫の中にあった年越した材料でwこんな鍋を仕込み

rblog-20180111170137-00.jpg

キャベツだけは買ってきてwd( ̄  ̄)

rblog-20180111170137-01.jpg

カンタンな晩ごはんにした(^_^;)

自宅でキムチ鍋をやった後、『オトーサンが居なきゃキムチの素はいらな~い』ってワケで持ってきたのはイイんだけど・・・

コレあると?何にでも使えて・・・・ぜんぶ同じ味にwww

しかも結構うまいw

rblog-20180111170137-03.jpg

豆腐も角こんも・・・一度で食べきれるはずもなく・・・朝にも同じのを食べた上に残ってしまって?夜にまたアレンジされて胃に収まるのだろう・・・


ふと思って・・・先日掘り起こした画像群の中にあった庭の写真・・・

以前のかずまる@家の庭を写した最古のもの?かもしれない。

薪棚建設中な画像・・・2009年のものだ。

当時、この擁壁前にはミョウガがたくさん生えていて(^_^)夏になると週末のたびに大きな洗面器にひとつ採れたモンです。





奥の方からすこしずつ延びてきた薪棚・・・

薪も少ししか無いのに・・・日付は11月2日となっている(^_^)

下の画像で左側にある丸のままな木はね・・・覚えてる(^_^)

ある工業団地の通り沿いを伐採した木が放置されてるのを、チェンソー持っていって伐ってきたんだよなぁ~~(^^)・・・なつかしいw



今は・・・焚きながらも薪を作り続けて、やっと1シーズン分のゆとりが出来た程度。



上の写真では奥行き2列分しか無いけど、2回の増築工事を経て、現在は4列積めるようになっているので、下の写真にある位の量で、概ね一冬焚き続けられるくらいの量がある。




右端の棚がまだ満タンなってないけどね?ま、ここが埋まってればのハナシですが。

それでも以前は3.5棚は焚いたもんですが・・・温暖化は確実に進んでいて・・・薪の消費量は間違いなく少なくなってるんだよなぁ?

雪も少なくなっていて・・・デッキの屋根から落ちた雪が溜まって、デッキ前にはちょっとした雪の壁が出来たものだけど、今はもう出来なくなった。

地面も根雪に覆われなくなって・・・たまに降った雪は地面に落ちる時泥水を跳ね飛ばすので、デッキ上がはねた泥で汚れるのを防ぐために余ってるコンパネを衝立にして泥跳ねを防いでるくらいです。

ここ数日のバクダン低気圧による降雪も?盛岡にはありません(^^)

日本海側はかなり降ってるみたいですが・・・

九州や四国にまで雪が降ってるのに?岩手に降って無くてスミマセンね?(^_^;)

今週仙台に居る間に洗車しようと思ったけど・・・仙台でも雪が降って、やっぱり洗車できないワタシです。


   このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

こちらのランキングも応援お願いします!


今朝会社に来て・・・先に出社した社員の車から続く足跡 を辿っていったら・・・雪に隠れた凍った水溜りの上で派手に転んだ形跡を発見! (^_^;) 

転ばぬ先のすべり止めをどうぞ!

小さな輪っかをつま先に、大きな輪っかをかかとに引っ掛けて装着します







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.11 19:33:46
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
こんばんは。

角コンってこんにゃくなのに白っぽいんですね。

こっちで売ってる板こんにゃくとどこか違うような。

ポチっと♪
(2018.01.11 19:54:06)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
エンスト新  さん
こんばんは
体温まりますね。 (2018.01.11 19:57:49)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
>でもさぁ~?仙台のドライバー・・・雪が無いときと変わらない車間距離で走ってるのはいただけません。
●してみると仙台ってあまり雪積もらないんですね。 
東京とかで珍しく積もると、まぁあっちでもこっちでもクルマがごつんしてまよね。

>ある工業団地の通り沿いを伐採した木が放置されてるのを、チェンソー持っていって伐ってきたんだよなぁ~~(^^)・・・なつかしいw
●ちゃんと断って? まぁ断るにも誰に言えばいいのかわからんという場合もありますけど・・・

(2018.01.11 20:33:11)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
meron1104  さん
この簡易アイゼン、雪の高野山に行く時使ってるよ^^
自炊も板について来たね〜
そっちも大雪かと思ったら、意外だわ。
もちろん、こちら地方も降ってない(笑) (2018.01.11 22:03:35)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
masatosdj  さん
こんばんは。

本当に仙台のドライバーは
怖くなります。
もっと車間距離明けて欲しいですね。

薪 沢山あると心に余裕が
出ませんか。 (2018.01.11 22:27:13)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
元お蝶夫人  さん
かずまる@さん
こんばんは(*^。^*)

我が家の薪は家人がその日の分を切っている状態になりそうな状況です(>_<)
私の気持ちに余裕があれば切りたいのですが・・・まあ次から次へといろいろあって・・・。
息子が公立の大学が受かれば家人が仕事をしなくても何とか切り詰めればやっていけるので薪もゆっくり作ればいいんですが・・・。

それにしてもこの天候でセンター試験の日に大荒れになったら大変だろうなあと心配になります。
我が家の辺りは晴れの予報です。
全国の受験生がちゃんと試験が受けられますようにと願わずにはいられません!!
(2018.01.11 22:30:10)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
はい・・・(^^;
こちらは、けっこう雪が降り積もりました。
しかも寒い一日でした…。
薪の量、すごいですね!
こちらで、薪をストックしてるお家が1件見ますが、
全然少ない量です(^^;
応援☆
(2018.01.11 23:48:38)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
●1/12 ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2018.01.12 00:18:56)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
こんばんは。
いつもありがとうございます。
お仕事お疲れ様です。
温かい鍋は、寒い日にはごちそうですね。
薪ストーブの薪の確保も大変ですね。

温暖化は終わって…氷河期になってくるという話もあります。
南極の氷が増え始めているとか~
(2018.01.12 00:46:13)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
ちゃげき  さん
年取ると、時が経つのがホント早く感じます(^^;) (2018.01.12 06:55:52)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
Photo USM  さん
コメントありがとう(USM)

君の名はは朝ドラでやってましたね。

ドラマや映画などはパソコンをしながらですと、
何度も見ないと原作者や脚本家の心など、
分からない事がありますね。

帰国して録画を見るようになってからは、
日本のドラマが新鮮に感じました。

(2018.01.12 08:17:11)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
すなおらぼ  さん
おはようございます。いつも有難うございます。
学生時代、靴底にひっくり返すとスパイクになる金具のついてるスノトレシューズを履いてる友達とかよく見かけたけど、盛岡の冬の雪道ってアイスバーンになって怖いっすよねぇ。 (2018.01.12 09:50:55)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
●1/12 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2018.01.12 11:42:47)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
ナイト1960  さん

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
ロゼff  さん
こんにちは

盛岡はそんなに雪が積らないのね
今回は九州や四国でもかなり積雪あるらしいよ。
薪三棚 一冬に使うのね
いただいた木のことを覚えているのはかずまる@さんらしい^^

お鍋いろんなヴァージョンができるから私も好きだな
ウェーパーって知ってる?
関西人は良く使うんだけど。
私も昨日はそれでお鍋した^^

今日は片付け途中で
パル君のカットしたら毛だらけになった@@
それでまた時間がかかった;;

応援☆☆
(2018.01.12 14:11:04)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
mogurax000  さん
>陽射しのある昼間は暖かいですが、陽が落ちると一気に寒く感じますよね?
お日様が当たっているときだけは暖かいですが、そうでないところでは・・・
それにしても、新潟の電車ストップは大変でしたね。15時間も缶詰め状態だったとか・・・
高速道路も何時間も通行止め状態だったとか・・・
(2018.01.12 17:42:04)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
きらら ♪  さん



キムチ鍋美味しそうですね、
私も昔はキムチやキムチ鍋など少しは食べれましたが、
今は殆ど食べられなくなり、残念に思っています。PP
(2018.01.12 17:52:23)

Re:時の経つのは早い・・・・(01/11)  
コメント有難うございました(^-^)
キムチの素は我が家も置いてありますが・・使うのは自分だけです(^-^;
使える範囲が大きいので重宝はしています(^-^)/
京阪電鉄は浜大津駅付近だけが路面軌道なのですが・・慣れないドライバーなら長い編成にはビックリですね(^0^; (2018.01.12 18:31:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: