☆地球の青☆

☆地球の青☆

2017.04.21
XML


海外では第19号まで配布されたようでエンジンもかなり形になってきてますね。

そして海外フェイスブックの週刊デロリアングループでの指摘が話題・・・・。


どうやら AT車ギヤボックス を、
再現しているらしい・・・・しょんぼりやっちまったな


映画のデロリアンはマニュアル車でパート1でテロリストから逃げる際に
マーティが頻繁にギヤチェンジしているシーンが映っているのに・・・・。



実車デロリアン マニュアル車のエンジン下部



実車デロリアン オートマ車のエンジン下部
ギヤボックスの下に黒いオイルパンが有るのはオートマ車だけです。

おまけのホバーモードやミスターフュージョンは置いておいて(笑)
シャーシ形状やサスペンション形状などパート1模型としては最高の再現度なのに
このポカは勿体ないですね

海外の方がフェイスブックのコメントで書いてましたが、
映画のタイムマシン・デロリアンはラジコンのプロポで操縦できるように
ドクがオートマ車から改造した 『セミオートマ車(笑)』
という事で自分を納得させよう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.22 08:33:26
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン エンジン(ネタバレ)(04/21)  
6jiro さん
こんばんは!

なにやらあちらでは話題になっているみたいですね〜。
しかし、よりによってオートマを模型化してしまうなんて。
マニュアルより余計なパーツつけてそれが違うとはもったいないですね・・・。
まっ、私の場合はほとんど見えない部分なので全く気になりませんからそのままでいくと思います^^;
セミオートマ案いただきました^^
(2017.04.22 21:48:23)

Re:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン エンジン(ネタバレ)(04/21)  
6jiroさん、こんばんは~!

殆どの週刊デロリアン・ユーザーは気にもしないでしょうね(笑)
大半は映画好きでの購入で車マニアとは拘る部分が違うでしょうから(^^;)

デアゴ カウンタックの後輪ブレーキキャリパー間違いの時みたいにみんな騒がないでしょうね。
日本人が騒いだおかげで海外版は修正されたのに(笑)
(2017.04.23 08:50:07)

Re:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン エンジン(ネタバレ)(04/21)  
TOSIHIRO さん
こんにちは。(^_^)

こういったミスもあるんですね。
僕の場合だったら気にならないと思います。(^^)d

アシェットみたいに、外観を損ねるような分割線入れられるよりは、遥かにマシですよ。 (2017.04.26 11:28:47)

Re[1]:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン エンジン(ネタバレ)(04/21)  
TOSIHIROさん、こんばんは!

アシェットはギャグですよね。
F-4EJ改でも第3号キャノピーヒンジで
「間違えないよう接着しよう」と組み立て説明書に書いておきながら「今後の号で取り外すので接着せずにハメ込もう」へ
今頃訂正されたらしい(爆)
接着しちゃった方・・・アーメン!

デアゴなら文句言ったらパーツもらえるだろうけど、
アシェットじゃあ無視されそう(^^;)
(2017.04.26 21:25:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: