私の写真日記

私の写真日記

PR

Profile

けいこちゃん2115

けいこちゃん2115

Favorite Blog

久しぶりの大阪 らび2さん

書道講師おりっち♪ おりっち1530さん
のんびり ひとりごと… ちっち1123さん
なんだか幸せ ZAGZAGさん
笑顔美人になるため… ☆ちゃど☆さん
てくてく・・・てく… ひらちゃん302さん

Comments

ひらちゃん302 @ こんにちは。 サクラが見ごろだというのに、残念なお天…
ひらちゃん302 @ こんにちは、その2。 今年も終わりに近づいてきました。元気で…
けいこちゃん2115 @ Re:こんにちは。(03/28) ひらちゃん302さん こんにちは。 お返事が…
ひらちゃん302 @ こんにちは。 見上げても、さらに上のほうにまで広がっ…
けいこちゃん2115 @ Re:こんにちは。(03/18) ひらちゃん302さん コメント有難うござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 22, 2012
XML
カテゴリ: 町歩き
5月に渋谷ヒカリエに行った時の写真です。

あらかじめネットで調べてここが良いということで、お昼は8Fの d47食堂 でとることにしました。


このお店のコンセプトは

47都道府県の食をテーマに、日替わり定食や旬の素材を使用した晩ごはんが味わえるカフェレストラン。日本全国のクラフトビールや国産ワインも、その生産者や器のつくり手の想いとともに伝えます。

ということらしいです。


このお店は、外に向いたカウンター席でとても見晴らしがよくて景色を楽しめるんです。
ヒカリエ_1k.jpg


ヒカリエ_5k.jpg


私が頼んだのは

ヒカリエ_3k.jpg


大阪 

(お出汁で煮込んだ旬野菜と、牛スジの土手焼き、泉州水なすの小鉢)

普段私は薄味の方だと思うのですが、かなりの薄味でしたが
その分素材の味が生きているなぁと思いました。


組み写真にしてみました。<画像をクリックすると大きくなります>

  • hikarie_1.jpg


一番下の左側が相方が食べたものです。
富山 
「セイアグリーの健康卵」の親子丼定食 1,300円

(富山セイアグリーの健康卵で作る親子丼と里芋のごま和えの小鉢)


↓こちらは店を出てから同じ階の別の場所で撮ったもの。

ヒカリエ_2k.jpg

組み写真もう一枚です。<画像をクリックすると大きくなります>

西日を浴びて光るヒカリエも入っています。(^O^)

  • ヒカリエaaa.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2012 03:01:32 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは。  
47都道府県の味、静岡県はどんな味が用意されているんでしょう、ちょっと見てみたいような気もします。
どんぶり物が好きな私は、「富山セイアグリーの健康卵で作る親子丼」がいいかなぁ。セイアグリーの卵、って味わってみたいですね。
眼下に見えている東横線の駅はやがて無くなるようですね。渋谷は若いころによく行ったところなので、今の眺めをよく覚えておきたいと思います。 (June 23, 2012 10:31:24 PM)

Re:こんにちは。(06/22)  
ひらちゃん302さん
こんばんは。
コメント有難うございます。

>47都道府県の味、静岡県はどんな味が用意されているんでしょう、ちょっと見てみたいような気もします。
>どんぶり物が好きな私は、「富山セイアグリーの健康卵で作る親子丼」がいいかなぁ。セイアグリーの卵、って味わってみたいですね。

静岡県は、富士朝日鶏の唐揚げ定食 1,470円
静岡県富士朝日鶏のもも肉をつかった唐揚げと、黒はんぺんの小鉢 だそうです。これも美味しそうですね。

>眼下に見えている東横線の駅はやがて無くなるようですね。渋谷は若いころによく行ったところなので、今の眺めをよく覚えておきたいと思います。

どうもそうみたいですね。お若い頃の思い出の場所ならなくなってしまうのは寂しい事ですね。
(June 24, 2012 11:09:41 PM)

Re:渋谷ヒカリエでお昼ご飯(06/22)  
taasie  さん
ここ、積み木みたいなところでしょう?
おもしろいですね。窓から見える景色もどことなくおもちゃ。
電車がビルに入っていくなんて他では見られません。
(June 26, 2012 03:48:34 PM)

こんにちは、ふたたび。  
唐揚げと黒はんぺん、いい組み合わせデス。唐揚げは大好きだし、黒はんぺんはなつかしいし・・・。浜松には白いはんぺんもあるのですが、東京のはんぺんとは全く違う食感です。東京のふわふわはんぺんを食べた時には驚きました。
ふと思ったのですが、東横線の渋谷駅は、始発駅ではなくて、これからは山手線の渋谷駅、新宿駅みたいに、ふつうの途中駅になるのかもしれませんね。 (June 26, 2012 09:47:49 PM)

Re[1]:渋谷ヒカリエでお昼ご飯(06/22)  
taasieさん
こんばんは。
コメント有難うございました。
ご無沙汰して申し訳ございません。

>ここ、積み木みたいなところでしょう?
>おもしろいですね。窓から見える景色もどことなくおもちゃ。
>電車がビルに入っていくなんて他では見られません。

そうです、そうです。
よくご存じですね。
眺めが良くてとても面白かったです。
隣に座っておられた方が、「ここは渋谷で一番贅沢なカウンター席なんだ」とおっしゃっていました。(^O^)
(June 29, 2012 11:40:55 PM)

Re:こんにちは、ふたたび。(06/22)  
ひらちゃん302さん
こんばんは。
いつも有難うございます。

>唐揚げと黒はんぺん、いい組み合わせデス。唐揚げは大好きだし、黒はんぺんはなつかしいし・・・。浜松には白いはんぺんもあるのですが、東京のはんぺんとは全く違う食感です。東京のふわふわはんぺんを食べた時には驚きました。

黒はんぺんは見たことはありますがまた食べたことがありません。私も東京のふわふわはんぺんにはびっくりしました。
なんだか味も頼りないような気がして…。

>ふと思ったのですが、東横線の渋谷駅は、始発駅ではなくて、これからは山手線の渋谷駅、新宿駅みたいに、ふつうの途中駅になるのかもしれませんね。

なくなるような話をきいたことがあるので、検索して調べてみたのですが分かったような分からないような感じでした。(汗)

(June 29, 2012 11:45:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: