PR
キーワードサーチ
カレンダー
めっちゃ久し振り
2月もあとわずかだと言うのに、今さらの「1月のまとめ」をば
読書
1月の読書メーター
読んだ本の数:7冊読んだページ数:1528ページ
ナイス数:84ナイス
水の柩
・・・・★★★☆ ☆
救いのある物語。道尾作品にどんどん人間味が増してくる。どこまで奥行きが拡がるのか、これからも楽しみでならない。やっぱり好きだ。
読了日:01月03日 著者: 道尾 秀介
それでも彼女は歩きつづける
・・・・★★★★
「柚木真喜子」に対する人それぞれの感じ方、接し方。良くも悪くも人生に多くの影響を与える彼女の歩き方は、やはり魅力的なのだろう。好きな作品だ。
読了日:01月06日 著者: 大島 真寿美
ロマンス
・・・・★★★☆ ☆
昭和初期の華族の世界。設定に引き込まれる。この先、どうなる?どうなる?・・・とやきもきさせて、最後の大どんでん返しを期待していたんだけど、残念ながら想定内の終わり方だった。でも、でも、雰囲気は かなり好き。
読了日:01月16日 著者: 柳 広司
飛水HISUI
・・・・★★★
不倫話は、苦手!ムカムカしながら読んでいたけど、何故かラストは心がほぐれていた。
読了日:01月21日 著者: 高樹 のぶ子
境遇 絵本付特別版
・・・・★★★ ☆
どこかで読んだような、見たような話。湊さん、「告白」の印象が鮮烈だっただけに どうしても新作への期待値が高くなる。今回は絵本付き。まず、絵本を読んで本編に入ったので、とてもリアルに感じられた。
読了日:01月23日 著者:湊かなえ
ばくりや
・・・・★★★☆
「ついてなくもない」と「さよなら、ギューション」がイイ!!!誰もがちょっと持っているような能力(?)も、度が過ぎればこんな話になってしまうのね。続編、希望。
読了日:01月25日 著者: 乾 ルカ
きのうの家族
・・・・★★★☆
受験生の娘がいるので、非常に身につまされる話だった。一見、普通に生活しているようなあの家族も この家族も、きっと人に言えないような事柄がたくさんあるんだろうなぁ。我が家だけじゃないんだって、変に勇気(?)を貰えたような作品だった。
読了日:01月30日 著者: 三日月 拓
映画
5作品 「まほろ駅前多田便利軒」(DVD)・・・★★★
「洋菓子店 コアンドール」(DVD)・・・★★★
「パレード」(WOWOW)・・・★★★
「孤高のメス」(WOWOW)・・・★★★☆
「 AIWAYS 3丁目の夕日’64 」・・・★★★☆ ☆
画像たまってます

真冬に桜
京都でランチだ
「伊右衛門サロン」

「鮭のなんちゃら御膳」
「茶美豚(チャーミートン)のなんちゃら御膳」

めちゃうま![]()
雰囲気も良く、接客も満点
次回(いつになる??)は、ランチ特集だ~~