PR
キーワードサーチ
カレンダー

本日、娘1号の三者面談
その前に、せっかく京都まで行くのだからと、
小糠雨そぼふる中、あじさい寺として名高い、 三室戸寺 まで。


土・日はライトアップもあるらしい。

残念ながら、まだ四分咲き程度。
それでもやっぱり美しい

長い長い階段を上ると、

なんじゃこれ
宇賀神さま やて
「神名の「宇賀」は、 日本神話
に登場する 宇迦之御魂神
(うかのみたま)に由来するものと一般的には考えられている(仏教語で「財施」を意味する「宇迦耶(うがや)」に由来するという説もある)。
その姿は、人頭蛇身で蜷局(とぐろ)を巻く形で表され、頭部も老翁や女性であったりと一様ではない。」
尻尾をさすると金運が上がり、
耳たぶをさすると健康運が上がり・・・・とかとか。
とりあえず、あっちこっちさすりまくりましたとさ

ほんで、牛の口の中の玉を触ると勝運が上がるとか、

うさぎの持ってる玉の中の卵を立てることが出来たら
願いが叶うとか、なんだか楽しい

しっかりとお参りもして、

しばし散策

ちょっと変わった品種






雨だったからか人も少なくて、おもいっきり堪能させてもらった

帰りは足を延ばして宇治駅まで


お昼ごはんは、久々のサイゼリヤ

おっと、三者面談 忘れかけてたやないかいさ
恒例ランチ♪10月 & もういっこ。 2012年10月11日