8月1日、広島厚生年金会館(14:00会場、15:00開演)に行ってまいりました~vv グッズ購入後、ほぼ時間通りで入場。でも、開演は約5分遅れて開始。 雷鳴が鳴り、黒いマントをかぶったダンサーさん達のダンスが終わった後、その踊っていた場所の床が動いて、下からw-inds.が!!! INFYNITY→GAME→Night Flight~夜間飛行~→W.O.Fと続けて歌って、MCへ。龍一だけ前に残って涼平・慶太は水を飲みに(他のMCの時もほぼこのパターン)。龍一が自己紹介を含めたトークをして、途中で涼平が登場(っつっても、水はステージの上にあるのでみんなステージにはいるのですが) 『みなさんこんにちは~w-inds.の涼平です。日ごろのストレスがいっぱいあると思うので、今日はガンガンにガンガンに発散してください』と。続いて慶太がトークして最後は3人がそろった形で『今日は盛り上がって行きましょう!』との言葉。 次の曲について『古いけど・・・』と。try?Another?と思っていたら、な、なんとForeverの前奏がっ!!!!!!!続いてFeel The Fate→Paradox→whose is that girl→一人ずつダンスアクション。龍一→涼平→慶太と順に踊り、すそへ。慶太が踊り終え、真っ暗なステージにスタンドマイクが用意され、突然赤いライトで照らされ、ソコにギターを持ち、Tシャツ姿の龍一が登場!!!!なんと、このツアーの為に自分で作詞・作曲をしたらしいのです!タイトルは『energy』。音量が大きくて、あんまりよく分からんかったけど、もう龍一に酔いまくってました。龍一の歌が終わったら、次は涼平の登場!後ろにダンサーを引き連れ、黒のタンクとパンツできめた涼平は普段見えない、カッコよさがありました!残念なことに、タイトルは覚えてません・・・英語のタイトルだったけど、意味は「それぞれの道」でした!続いてso what?→キレイだときてMC。二人のソロの話を して、その後『それでは聞いて下さい。Pieces』Pieces→Love Train→Ex-girlfriendと3曲。MCに入って、龍一が「これで半分以上終わりました。」と一言。この言葉にショックの声が上がったものの、スグ話は変わって、龍一が「広島のヒトどれくらいいる?」と質問。意外と少なかったので「あっ、少ないんだ」と、一言。龍一『みんなは海派?山派?』『海派のヒト?』「は~い」『多っ!!』『山派のヒト?』「は~い」『俺は山派なんだけどね』(ここで涼平がまざって)龍一『どっち派?』涼平『山派』龍一『泳げないからね』龍一『昨日、いや一昨日か。一昨日、オトコ4人で海行ったんですよ。海に入って立ち泳ぎして水深3メートルぐらいのトコロで潜ったんだけど、中真っ暗で怖かったんだよね』涼平『じゃあやんなきゃいいじゃん』龍一『分かったよ。もうやんねぇよ。もしやっても、もうお前には言わねぇよ』(ここまで無言の慶太登場。)龍一『何かしゃべれよ』(慶太手は動かすけど、無言。しかし龍一が言った言葉に最後の最後で声を出しちゃった!)笑いが引いたあと、『座って聞いて下さい』始まったのは空から降りてきた白い星。そして続いて流れてきたのはdedicated to you!!!もう超感動(´⌒`;)続けてLong Road(ここでみんな総立ち)→SUPER LOVER→Another→Because of you→New Paradise→Love is message→try your emotion慶太の呼びかけで「try your emotion」「take your dream」をみんなで歌って、Long Roadのラップから。終わって、『今日はありがとうございました』そしてTop of the world。最後のラララ・・・をみんなで。で、『どうもありがとうございました。バイバイ』でみんな退場。「アンコール」のコールが始まり、しばらくしてから風のTシャツを着た3人が現れ、move your bodyスタート。途中で慶太が『みんな盛り上がってる?もっと叫んで!』と言って、ステージの下へ!!!続いてFind Myself→ダンサー紹介(退場)→演奏者紹介→んで、『もう1曲やる?でもあんまり盛り上がってないよね?』の言葉に会場から歓声が。何回か繰り返して、涼平が、『俺、Baby may beしたい』慶太(演奏スタッフに)『出来る?』龍一『俺、英語出来るかな?』(楽譜が用意され、スタート)ところが、珍しく慶太が歌詞を間違えた!おっどろきぃ。でも、これが生の良さだよね♪Baby may beが終わって、『っていうわけで終わり。』『ここでしかやってないからね』←Baby may beの]ト。『もう1曲?もう1曲いきますか』(ギターの人かキーボードの人かよくわからんけど、SOME HOWの声が)『SOME HOWいく?ちょっと待ってね。ギターの音合わせないといけないから』ちょっとたってスタート!と思いきや、ギターさん最初の音を間違えてメンバーを含め、会場全体が爆笑。気を取り直して、スタート。そしたら2番の最初で慶太がまたまた失敗。「正直高鳴った胸」も「高鳴った」を早く歌いだしてしまいました。曲終了後、『ありがとうございました。それではダンサーのみんなさんステージにどうぞ。それでは隣の人と手をつないで下さい。例え嫌いな人でも。せーの、さようなら。ありがとうございました。また来年も。またね。みなさん今日はありがとうございました。2階のみなさんもありがとうございました。 それじゃあまたね。ばいばい。』龍一がペットボトルを客席に投げて、1番に退場。慶太・涼平が客席に向かって謝って順に退場。