失業小父さんのアフィリエイト実践奮闘記

失業小父さんのアフィリエイト実践奮闘記

2009.04.27
XML
カテゴリ: 私の運動療法
今日の午後からまたyahooニュースの取得が出来なくなりました。
原因は不明ですが・・・・
以前にも書きましたが yahooニュースを手作業で取得する方法を書いておきます。

時間は多少かかりますが・・・
一からyahooニュースを取得したり 独自記事を書いたりするよりは
格段に時間がかかりませんので リンク供給を止めたくない人は

どうぞ やってみてください。

エクポンを開きます。
2-1 ニュースデーターは通常の設定です。


引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000019-kyt-l26
のように なってしまいますので ボタンを押してすぐに
パソコンのESCボタンを押してエクポンの動作を途中で止めます。

つまりキーワードで URLを取得してすぐに動作をとめます。
次からが本番ですね このURLを元にyahooニュースを取得します。

EAMENUの記事作成の3番を使います。
クリックするとダイヤグラムが開きますので
EAMENUの記事作成の 3番(URLからHTML/TEXT取得)をクリックします。
ダイヤグラムが開きますので 上から HTML取得(body~/body)にチェックマークをして

URL記入範囲には上記の取得した URL欄をいれます。
指定ボタンをクリックして 入れてくださいね。

上記の例なら i4 です。 これは一番上のセルだけでよいですよ。


次に抜出開始文字列 には <!--- interest_match_relevant_zone_start --->
を入れてください。 次にその下の抜出終了文字列には <!---interest_match_relevant_zone_end --->
を 入れてください。 次にしたから二つ目の タグを除去するに チャックをしてください。

これで終わりです。 実行ボタンを押すとすぐに記事の収集が始まります。



次にタイトルの 収集です。
これは EAMENUの 4番を使います。
上から HTML取得をチェックしてください。

次に ヘッダー つけないにチェック  URL記入範囲に さっきと同じURL記入欄を指定する
次に 出力範囲は上記と同じにします。 つまりIRL欄と同じ指定にします。

抜出開始文字列に <h1 class="yjXL"> を 入れてください。
抜出終了には </h1> を 入れます。

最後に タグを除去にチェックマークを入れて 実行です。
URL欄に タイトルが取得できます。

あとは通常の手順で ニュースを投稿です。

下記は上記のニュース取得方法で取得した ニュース記事を投稿しました。

リンク供給を止めたくない人は利用してください。



不景気に勝つぞ!株情報で
経済ニュースで不景気を打破!
人に聞けないお金のニュース
特選!お金のニュース
お金の今日の話題ニュース
ばら色のニュース ってやっぱりお金?
お金が集まるニュース やっぱり!
これって ニュース?
話題のニュースかもよ!
ぎゅっと詰まったニュース!
これだよ話題のニュースは!
これだよ 今日の特選ニュース


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.27 22:15:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: