暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
401149
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ケンゴの部屋
6月18日山梨県採集
ケンゴがケガをしたため、6月18日の山梨の大会は棄権した。
実はこの試合のあと、オオクワガタ採集をするつもりで
池さんと約束していたので、朝9時に待ち合わせる。
ところがこの日は前夜からの雨が降り続く。
予定通りに池さんと合流するが、
さすがにこの雨では厳しいので、やむまでは
クワガタショップを経営するK君のところへ
遊びに行った。
オオクワガタはもちろん、格闘技からYAZAWA話で
盛り上がり、気が付けばすでに午後。昼食までご馳走になってしまった。
外を見るとようやく雨がやんでいるので、ボチボチ山へ
入ることに。
午後3時。まずは前回、ケンゴと割った材へ。
オオクワガタの幼虫を採集しているので期待十分だ。
交代しながら割っていくと、池さんが2令をだす。
どうみてもオオクワガタである。
それから1時間半にわたり、削った結果、
3令2頭、2令5頭(うち1頭は★)を採集できた。
しかし、もう夕暮れ。奥地の樹液がでる木を見にいかなければならない。
脚立を持って道がない急斜面を上がる。
身体が悲鳴を上げるが、ここは我慢だ。
やっと目的の大木が現れた。
オオクワガタは潜んでいるだろうか?
雨で濡れた樹皮がすべる。やっと登って洞を見ると
コクワガタはいたものの、オオクワガタの姿は見えない。
他の木を見てもやはりいない。池さんも手応えがない様子。
ひと通りチェックしてポイントを移動する。
だが、このときすでに足がガクガクになっていた。
材割りで体力を使ったあと、斜面を上がり高い木に登ったため
予想以上に筋肉に負担をかけたからだ。
木に登ったときはすべって転落しないように、
踏ん張ったのも一因だった。
このままでは危険なので、あまり木に登らなくても済む、
平場を中心に探索していく。
だが、ここ数日の大雨の影響で樹液が流されている木が
多く、虫の出が悪い。これ以上採集しても
結果は見えているので8時前、終了とした。
久しぶりの樹液採集だったが、日照不足で少し遅れている
ような感じだった。それでも日ごとに本格化するだろう。
いよいよオオクワガタの王道採集、樹液の季節がやってきた。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
野鳥
待望の
(2025-11-20 17:40:08)
蝶好きっ♪
9/6-8:熊本旅行 黒川温泉で見かけた…
(2025-09-14 15:28:29)
管理釣り場のルアーフィッシング
リーダー色々(グランドマックスFX)
(2025-11-19 18:30:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: