風来坊

風来坊

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

風来坊1

風来坊1

カレンダー

お気に入りブログ

ドラッガーX100ML New! ひろっちゃん☆さん

追い詰められた獣 Hirokochanさん

教えてブライアン!… ブライアン先生さん
ヾ(@^▽^@)ノ … ヾ(@^▽^@)ノ わははさん
ROKOのお部屋 roko0212さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/jai0dsd/ フ○…

フリーページ

2007年03月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の結末~こんにゃくはもどりませんでした。はい、硬い輪ゴムを食べているようで、毎回口の中にのこり家族からブーイングの嵐でした。そこから始まったのがこんにゃくを箸でひとつづつ取り出すゲームが開始されました。とった数だけお漬物がいただけるのです。(我が家は漬物大好きで一人に一食で食べれる数が決まっています。)もりあがった、もりあがった、そして漬物一袋 完食!そしてこんにゃくはごめんなさいしました。(ゴミ箱行き)
ひとつ教えてください。主人が入院してお見舞いにお金をいただきました。一万円とします。そしたらどれくらいを何でかえしたらいいのだろうか???困ったな~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月02日 12時34分21秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お見舞金のお返し  
アベニ1268  さん
お見舞金のお返しについてネットで調べたら?
せっかく、インターネットしてんだから・・・
専門家が答えているのが必ずあると思いますが・・ (2007年03月02日 13時03分51秒)

Re:こんにゃく 2(03/02)  
Hirokochan  さん
こんにゃくだいすき。
これって、カロリーがゼロなんですってね。 (2007年03月02日 14時38分38秒)

Re:こんにゃく 2(03/02)  
ヤンチ1127  さん
硬い輪ゴムになりましたか?
想像するだけで歯が痛くなりますね。

お見舞いの返しは1割ぐらいが妥当じゃないですかね。礼状だけでもOKかと思いますが。 (2007年03月02日 15時16分40秒)

Re:こんにゃく 2(03/02)  
>こんにゃくを凍らせた事ありますか?
はい、同じくチルド室で凍ったこんにゃくを見たことがあります・・・調理する勇気が無く、捨ててしまった駄目主婦です・・・もったいないお化けが出るぞぉ~
 気は心、いくらかはお気持ち・・・とはいえ、お祝い事は半返し、それ以外は3分の1とか言いますが、送料とかも気にかかるところですし、世情の低め低めで考える我が家の経済状態です・・・だいたい、デパートのカタログとかがそういう相場の値段設定になっているような気もします・・・ (2007年03月02日 17時36分41秒)

Re:こんにゃく 2(03/02)  
ぜろなお  さん
へぇ~そうなの。知らなかった。戻るのかなぁとか思っていた。お見舞金のお返しだけれど、大体半返しだと思うけれど、一概に言えないし、それに地域差もあるし、それに、その人との人間関係もあるし、一律どうっていうわけにはいかないかも。誰がどれだけしたか、しっかりメモして、何かに折に、返すことを忘れないようにね。 (2007年03月02日 17時45分32秒)

Re:こんにゃく 2(03/02)  
ジン・ジン  さん
凍らせてしまったこんにゃく・・・
糸(紐)状になったんですか?
以前 やってしまった時は、
形はそのままで 小さい穴が一杯できた気がしました。
その時は 甘辛く佃煮のようにして食べましたが、
結構いけましたよ!
また 試してみて下さい・・・って もういやですよね(笑)

お返しは いつも頭が痛いです。
こちらの地域は 更年期かあちゃんさんが言われたくらいかな。
この頃 快気祝い(お見舞金のお返し)は なぜかタオル系が多い。
なぜだろう??? (2007年03月03日 09時21分44秒)

快気祝い  
roko0212  さん
http://www.myroom.jp/cataloggift/kaiki.html?OVRAW=%E3%81%8A%E8%A6%8B%E8%88%9E%E9%87%91%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%BF%94%E3%81%97&OVKEY=%E8%A6%8B%E8%88%9E%20%E9%87%91%20%E3%81%8A%E8%BF%94%E3%81%97&OVMTC=standard

↑見舞っていただいた金額の3分の1から2分の1が一般的です。
いただいた金額が異なる場合には、一律の金額でお返ししても問題ありません。

だって☆

(2007年03月04日 20時07分27秒)

快気祝い  
roko0212  さん
快気祝い
快気祝いとは、入院中あるいは病気療養中にお見舞いをいただいた相手や、気遣いをして頂いた相手に対する感謝として贈ります。病気が完全に治り、退院または床あげをしてからなるべく早い時期(できれば10日以内)に先方に届くように手配しましょう。
とはいっても、快気祝いには、感謝の気持ちが表れていれば、厳密なマナーというものは求められません。ですが、相手に十分に気持ちを伝えるためには最低限のマナーは守るよう気をつけてください。病気が長引いたりして出費がかさんでしまった場合などば、お礼状を出すだけですませたりすることもあります。お近くの方には、直接挨拶に出向いて感謝の気持ちを伝えるだけでも十分にお返しになります。 快気祝いはできる限り持参し遠方は宅配でもかまいませんが、その際にはお礼状を添えると良いでしょう (2007年03月04日 20時10分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: