剣志会ホームページ

剣志会ホームページ

中小企業経営・政策・助言理論


どうかがポイント。

1.中小企業経営
 中小企業白書と統計資料を読み込むこと。

①経済、産業における中小企業の役割と位置づけ
 企業数、中小企業割合、従業員数、従業員割合、販売額、工場出荷額、
付加価値額

②中小企業の経営特性と経営課題
 自己資本比率、資本装備率、資金

③中小企業経営の質的特質
 機動性、柔軟性、脆弱性、経営資源の外部調達、ニッチ、オンリーワン、ビジネス
システム

④業種、業態別経営特質
 製造業、卸売業、小売業、サービス業、物流業、ベンチャービジネス

⑤中小企業経営における最近の動向
 情報技術の活用、ネットワーク、アウトソーシング、SOHO


2.中小企業政策
 中小企業に関する法規、施策、診断実務
 政府刊行物「中小企業政策」は、テキストとして最適

①中小企業に関する重要な法律
 中小企業基本法、中小企業支援法、中小企業経営革新支援法、中小企業
創造活動促進法、新事業創出支援法、地域産業集積活性化法、下請け代金
支払遅延等防止法

②中小企業に関する具体的施策
 金融、小規模企業、倒産防止、創業、経営革新
 金融対策:政府系中小企業金融機関、中小企業信用補完制度、小企業等
経営改善資金融資制度、小規模企業設備資金貸付制度

③制度診断と診断実務
 高度化融資、設備近代化資金貸付制度、中小企業事業団、高度化融資、
経営診断


3.助言理論
 コンサルティングの理論とスキル
 カウンセリング、コーチング、問題解決法


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: