暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
476404
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
おはなしのトンネル
絵本とわらべうた
6月27日の日記より
先日
親子でたのしむ絵本とわらべうた
へ参加してきました。(講師は落合美知子さん)
赤ちゃんを抱いたお母さんから、
5歳ぐらいの子どもさんもいたかな?
親子で参加されていた方々もいて、楽しそうでした。
いいなぁいいなぁちょっとうらやましい気がしました。
わらべうたは、基本的には2拍子。
これは、いのち、鼓動の拍子なのだそうです。
お腹の中から聞いて慣れ親しんだ心臓のおと。
誰にとっても気持ちのいいリズムなんですね。
前半は、まず、絵本『 でてこい でてこい 』『 もこもこ もこ 』
2冊ともリズムがあるんですよね。
『 でてこい でてこい』はこどものとも012なんですが、
とてもすてきですね。
繰り返し出てくる「でてこい」の言葉と素敵な切絵。
赤ちゃんじゃなくても楽しめそうです。
『もこもこ もこ 』は、我が家にもありますが、
シンプルな絵にあった言葉を楽しむんですね。
その後、いろんなわらべ歌を楽しみました。
「おちゃをのみのきてください」
「ととけっこー」
「えんやらもももき」
「あんころもち」 etc・・・
季節の歌として『ほたる』の2種類の歌を半分に分かれて
一緒に歌ったんですね。
でも両方ともわらべ歌だから、リズムがいっしょ・・。
きれいに響いて合うんですよ。気持ちよかった・・。
最後に子どもとお母さんがわかれて、
お母さんにはお話がありました。
わらべ歌の良いとこ・・・
子どもの成長の中で楽しい経験を一緒にすることが
親子の絆を作っていくということ。
大人はくり返しに「また?」という想いがあるけれど、
子どもの成長は、くり返しの連続、
繰り返す喜びを満足させてあげてくださいと。
テレビなどの音でなく肉声の素晴らしさ・・。
テレビは一方通行、子どもが話してもドンドンすぎていってしまうので
子どもは話さなくなる。ただ見るだけになる。
お母さんやお父さんは、答えてくれる。
もう一回という要求にこたえてくれる。
そこから、言葉の楽しさを知り、コミュニケーションが
生まれ、育っていくなどなど・・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
最近、読んだ本を教えて!
風に向かって クリスティン・ハナ
(2025-11-24 16:36:01)
本日の1冊
読んだ本(青木祐子)・・その百六十…
(2025-11-25 21:14:22)
読書備忘録
馬上少年を過ぐ:司馬遼太郎短編集
(2025-11-22 00:06:49)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: