ケ・セラ・セラ -元気に行こうー

ケ・セラ・セラ -元気に行こうー

12月


12月


12月1日(日)
先生が毎日呪文のように「一回は熱出すよ」って言っていた通り今日は38.7℃。
昨日は38℃が一瞬だったから特別言わなかったんだけど。
38℃越すと血培だすからね。前回の熱は自分のお腹に普段からいる菌で熱が出た。
指先は抗がん剤の副作用でボロボロ。
この熱下がっていよいよ上がってくるのか。今抗生剤を点滴で入れてます。
おじやが食べたいよ。

※血培とは血液培養といって腕から直接(カテからはとらない)採血して何の菌で
熱が出たか調べる検査。


12月2日(月)~3日(火)
撃沈。


12月4日(水)
やっと今日ぐらいから熱が治まったか・・・朝37.6℃。昼37.4度。
とりあえず38℃出していない。口内炎が痛い。白血球早く上がれ。
血培は連鎖球菌だったらしい。


12月7日(土)
連鎖球菌がどこから入ったか今M先生に聞いてみた。
普段からいる菌が例えば口から入るのと口内炎から入るのと違いは?と。
口から入ると胃は酸が強いので大丈夫みたい。今回のは口内炎からみたい。
CRPの結果を月曜にみてから抗生剤をはずすかどうか決めるって。
「僕はぜんぜんあせっていませんから」だって。

M先生はまたダサダサのGパンで、変てこなストライプシャツと。
先生、ずーーーっと平日のドクタースタイルでいましょうよ。

※CRPとは炎症反応の事


12月9日(月)
今日はM先生外来の日なので朝8時半に来てくれて今日のCRPの結果しだいだねって。
やっと熱は土曜の朝の37.1℃以来7度台が出てないし、「たぶん
少しはCRP下がってると思うけど夕方結果知らせに来ます」って。

今先生来てCRPは6台だそうです。明日の朝まで点滴入れて明日カテ取っちゃって
水曜のヘモグロビンをみて6台だったら輸血して退院に。
抗生剤は飲み薬でいいって。木曜退院だぁ。


12月10日(火)
今日お昼の抗生剤を入れたらとうとうカテを抜きます。
「明日輸血あったらいやだから明日抜きましょ!」って言ったら抜いた日は
帰れないんだって。直接血管に輸血すると痛いんだって・・・。いやだな。
もう一生分体に針刺したと思うんだけど。これも慣れないな。


12月11日(水)
今日はM和君の誕生日。そして退院できました。結局は輸血しなくて大丈夫だった。家は寒い。家はこたつがないのでM和君が買ってくれた。
すっぽりこたつに入ってても寒い。でも家はいいなぁ。


12月19日(木)
一泊入院でルンバ-ルの治療をする事になった。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: