一応、配置図通りに杭を打って白いビニール紐を張ってみます。なんとなくイメージが実物に近づいてきました。たかが6畳一間なので空いた空間も結構あります。でも、日当たりとか考えると、ど真ん中のこの場所なんですよね。
小屋が出来上がったと仮定して北側方向を見ると、こんな感じです。眺めはいいのですが、北向きですから日は差しません。
南側方向です。日は差し込みますが、目の前は林です。ま、これもまたいいかも・・・。窓は建築確認完了後、設備するので今のうちに計画だけは練っておかないと。大きな窓だらけというわけにも行きませんしね。
などと夢を膨らませては、コーヒーを淹れてボーっとします。でも、肝心なお仕事が残っているんです。そう、荒地のギャング「葛」の根の掘り起しです。小屋予定部分にも縦横に根が蔓延っています。それをスコップで掘り出し、鎌でカットし・・・・これで全部じゃないんですよね。まだまだありました。腰に来ますが、仕方ありません。この時に気がついたのですが、敷地の土って盛り土なのですが、粘土質なんですよ。こりゃ土壌改良しないと駄目っぽいな。とりあえず徐々に庭は整備して、畑部分だけでもなんとかしなくちゃ!
ホトトギスの声を聞きながら、黙々と葛の根と戦いましたが、16時過ぎには終了しました。近くの川でスコップなどを洗って帰路に着きます。今度は裏道で帰りますが、天気予報どおりに急に雲が湧いて雨です。まさに、タイミングは間一髪というところですね。
来た道を帰りますが、途中で気になる家があります。舞岡の茅葺が、古い時代の農家の作りなら、こちらは、古い時代の街道沿いの家ですね。この向かいにも凄い歴史を感じさせる納屋があるのですが、また次の機会に・・・・・
ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!
三つ峠へ 夜中にベッドの改修 2023.08.25
物置の塗りなおし 2023.03.17
物置の土台をかさ上げ 2023.01.21
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ