パワフル母ちゃん奮闘記

パワフル母ちゃん奮闘記

2011年10月04日
XML
カテゴリ: 日記(つぶやき)
私の使っているパソコンは3年前の火事の時も本体を

持ちだしていたから、かれこれ5年ぐらい使っているんだけど、

容量がもういっぱいで、Cドライブが満タン状態。

危険信号がともっていまいした。



先日の法事のときに、旦那のお兄さん(某大手パソコンメーカー勤務)

がきたので、Dドライブの容量をCドライブに移動してもらって、

なんとか赤信号から脱しました。

その前からDVDの書き込みができなくなっていたので、DVDのコピーは

友達まかせ(;´▽`A``





「持っているんだけど、ダビングできないから貸すから自分でダビングして!」

って感じで貸出をしていました。



Cドライブに余裕が出たので、もちろんダビングも大丈夫だろうと思って

読み取りをしたんだけど、どうしても書き込みできない(;¬_¬)

何枚もまたDVDを台無しにしてしまった(T-T)もったいない。

なぜ??? もう仕方ない何時も通り、知恵袋で「DVD 書き込み エラー」

などの検索ワードで探っていくと、どうもドライブ自体が故障している様子。



本当は新しいパソコンが欲しい私なんだけど、このパソコンを買ってもらう

時も離婚騒動だったもんなぁ(;_; ))(( ;_;)

修理して使えって言う旦那と、すぐに新しいパソコンが欲しい私。

何度も頼んだけどダメで、結局、「パソコン買ってくれなかったら、





まだ使えるって事で、外付けDVDドライブを買いに行きました。

1万円ぐらいかなぁと思ったら、5000円(安すぎる!)

そして店員さんに聞きまくり、私が使いたい事ができるのか何度も聞く。

たぶん鬱陶しい客だと思われたと思うんだけど、念の為別の店員さんにも

確認して、購入しました。





以前1枚のDVDを書き込みするのに、30分ぐらいかかっていたんだけど、

なんと10分程度でサクサク出来上がる。 結局朝から昼までで、30枚

ちかいDVDを焼いた。 元々のパソコンの書き込みスピードが遅すぎたんだぁ。

こんなに短時間でできるんだったら、そしてこんなに安い買い物だったら

もっと早く買えばよかった。



本当にパソコンの技術?精度って日々進歩していっているから、ちゃんと

分かっている人にアドバイスして貰うべきでした。

あ~~快適快適~~~(*^o^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月04日 23時36分46秒
コメントを書く
[日記(つぶやき)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: