全5件 (5件中 1-5件目)
1
こんにちは、今年の夏もJAM国際鉄道模型コンベンションがあるようです。てっきり今年は中止か大阪?なんて思っていたのですが、予定通り東京ビックサイトです。そろそろ動かないとと思い、レイアウトのベースとなるスタイロフォームを購入しました。私の所属しているIHTモジュール倶楽部は面倒な木工をせず、加工が簡単で軽量なスタイロフォームを使うのが特徴です。おかげで、キハ家の子供達もモジュールレイアウトを作って参加できるわけです。このスタイロフォームは元々建築材料で石油製品ですので、産油国の情勢不安定から品薄だったのが、震災後の仮設住宅等の需要から超品薄状態になり、ホームセンターでは手に入らなくなってしまいました。そんな中、好意にしていただいている(株)モーリンさんで在庫があるというので、おとりよせをしました。今回はモーリンさんの新製品トンネルライナーも。各種ありますが、私が使っているレールはトミックスですので、トミックスの曲線用をGETです。スタイロホームを切り出し、塗装したものですが、手間要らずでいいですね。適当に仮置きしてみたら下の写真のようになります。トンネルの両端に使うと便利かもしれません。さて、子供達にもレイアウトのデザインをさせなきゃ。忙しくなるぞ!したっけね!キハ28号へのお問い合わせはこちらからどうぞtwitterでもつぶやいています。Bトレ三昧blogを再編集したホームページPresented by
2011年05月27日
コメント(8)
こんばんは、キハです。イヤー、そうきましたか。N700系山陽・九州新幹線。前にN700運転セットっとのが発売されましたけど、その型を使ったんでしょうかね?今回はAセット、Bセット一箱すつでフル編成が完成だなんて、なんだかバンダイらしくないですよ(笑。いつもなら、Aセット+Bセット&もう1セットぐらいでフル編成になるんですが・・・(笑。と言うこで、ポチッっとしてしまいました。28%OFF予約【Bトレインショーティー】N700系山陽・九州新幹線「みずほ」「さくら」4両Aセット...価格:1,738円(税込、送料別)28%OFF予約【Bトレインショーティー】N700系山陽・九州新幹線「みずほ」「さくら」4両Bセット...価格:1,738円(税込、送料別)8月が楽しみです。したっけね!キハ28号へのお問い合わせはこちらからどうぞtwitterでもつぶやいています。Bトレ三昧blogを再編集したホームページPresented by
2011年05月23日
コメント(0)
こんにちは、キハです。最近は全然Bトレをいじっておらず、このブログも休止に近い状態になっています(笑。と言うことで、Bトレネタではありません(泣。前回の日記で北海道に帰省した時の話を書いたのですが、全然鉄分が無い内容だったので、今回はとても錆びくさい話題をひとつ。実家から車で30分ほど走ったところに、幌似(ホロニ)鉄道記念公園があります。かつて、函館本線の小沢駅から岩内線という支線がでていまして、その岩内線のひと駅を記念館として保存してあります。私の知っている駅舎はもっとボロボロだったようなきがするんだけどなぁ・・・。記念公園として整備したときに綺麗にしたんでしょうね。実はこの幌似駅、母の実家の最寄り駅でして感慨深いものがあります。上の写真は駅舎内部の様子。雰囲気は残っていますが、こんなに綺麗じゃなかったよな。改札を入ると「スハフ42 507」と「ワフ 29587」が静態保存されていて、車両の中に入って見学が出来るようになっています。こちらはスハフの内部。懐かしいねぇ~連発の母でした。こちらはワフの車掌室。ストーブがなんとも北国らしいですね。したっけね!キハ28号へのお問い合わせはこちらからどうぞtwitterでもつぶやいています。Bトレ三昧blogを再編集したホームページPresented by
2011年05月21日
コメント(0)
ご無沙汰しています。キハでございます。ちゃんと生きています(笑。入院をしている父のお見舞いで故郷の北海道に帰省していました。ちょうど桜の季節でラッキーです。上の写真は地元の岩内岳をバックに岩内神社参道の桜並木です。家から徒歩で5分も行くと海岸線に出ます。海岸からの風景です。子供の頃、夏にはこの辺で泳ぎ、ウニとかあわびを採って食べた思い出があります。蒼い海に青い空。岩内湾の向こう側には積丹半島の山々がきれいに見えます。積丹半島を1周できる国道229号線からの眺めは絶景ですよ。写真の水平線上右側の赤い点線で囲んであるところは、北海道電力泊原子力発電所です。最近になって、建設当時には分からなかった活断層が発見されたり、建屋の耐震性に疑問があったりと、福島原発の事故以来、最近になって怖い情報が報道されています。ところ変わって、車で40分ほど走ると、倶知安、ニセコ、京極、喜茂別と北海道の穀倉地帯でもあり、リゾート地でもあるエリアに行けます。父の入院先の病院もこの辺にあります。上の写真はふきだし公園の湧水口です。ふきだし公園は羊蹄山の豊富な伏流水が湧き出るところで、北海道遺産にも指定されています。この公園の近くには水をペットボトルに入れるの工場があるのですが、東北の被災地へ送るためにフル操業をしているそうです。その名水と地元の農家が作った蕎麦を石臼で挽いて出来たのがコレ。そば粉10割。むちゃくちゃ美味しいです。午後3時ぐらいには売り切れ閉店さそうです。そのお店の窓からの景色がすばらしい。ふるさとっていいなぁ。しかし、泊原発で何かありと、この辺も30Km圏内ですから、ヤバイですね。頼むよ北電。したっけね!キハ28号へのお問い合わせはこちらからどうぞtwitterでもつぶやいています。Bトレ三昧blogを再編集したホームページPresented by
2011年05月12日
コメント(2)
4月23日以来更新をさぼっていたキハです。今年も夏の国際鉄道模型コンベンションが近づいてきました。夏に向けた省エネムードが高まっている中、本当にビックサイトでやるのか?なんて思っていますが、準備だけはそろそろ始めておかなければ。今年もキハ家の2人の子供達と友人もところの小鉄、私もモージュールレイアウトを出品予定です。さらに、PWMパワーパックも出来上がったことから、6閉塞2列車同時運転システムを出品しようと思っています。システム全体の動作は各閉塞ごとPWMパワーパックを用意し、レールに仕込んだ光センサーでどの閉塞に列車がいるのか検知して、各閉塞のパワーパックを制御し、同時に2列車を走らせても追突しないように制御するシステムです。写真は1閉塞分のドライブユニットの試作品です。前進/後退は本来このシステムであれは、Hブリッジで行うところですが、面倒なのでリレーでカチッと切り替えようと安易に考えています。各閉塞のPWMドライブ回路はこんな感じになるでしょう。まだ思案中です。設計が固まったら万能基盤で実験して、最終的には6閉塞の往復線で12閉塞分を作らなければならないので、プリント基板を作りたいと思います。そのほかに、光センサーからの信号を元に閉塞ドライブのコントロールユニットも作らなければなりません。レイアウトと同時進行になるので、今からかなり煮詰まっています(笑。しばらくは車両工作はお休みで、システムとレイアウトに専念することになるでしょう。あまりにも煮詰まったので、池袋まで行ってブラブラ。ホームでこんなもんを見つけました。乗りたーーーい!!したっけね!キハ28号へのお問い合わせはこちらからどうぞtwitterでもつぶやいています。Bトレ三昧blogを再編集したホームページPresented by
2011年05月01日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1