※ 0
全262件 (262件中 1-50件目)
下町のドラマなのに岡田将生以下、好きな俳優さんだらけなのに見てなかったーあわてて終わりころから録画して見たら最終回なんて なかなか感動的でした。早く気づいたら 良かった( ノД`)シクシク…キャストが訪れるカフェがステキだったのでどこかしら?と思っていたらスカイツリーのふもとの下町のレトロカフェでした。ランチに行って日替わりランチを頼もうか悩んだ末一目ボレしたホットケーキ&コーヒーのセット。ほどよい混雑具合で、昭和レトロのお店、可愛いけれど落ち着きもあって 居心地バツグン15分ほどで運ばれたホットケーキはしっかりした材料だけど、丁寧に作りました、って感じのホワッホワでおいしいです。自家製のレーズンバターに惹かれて注文したら上品な甘さで注文して正解!ではありましたがもともとついていたバターとメープルシロップがあまっちゃって モッタイナイレーズンバターはクッキーにサンドするかトッピングしたら最高だろうな。とシアワセな悩みを抱えながら ミルクがないと飲めない私がそのままでも美味しくいただけるおいしーいコーヒーでございました今度はスカイツリーみたいにそびえるクリームのシュークリームを食べるんだ!と今から 楽しみにしています5時に閉店なので、会社の帰りに行けないのが残念だと思いましたが、丁寧な接客&よりおいしいメニューの工夫に努力を惜しまないお店の方を見ていたらそのうえ営業時間を延ばすのは阿漕なことだと思いました。好きなお店はずーっと続いていただきたいお店の人のあの笑顔をキープしないとなりません。また来てくださいねとみんなして 見送ってくださって(もちろんですとも)とウレシイ気持ちのお返しにお行儀のよいお客様として リピートしたいです。(c)デルコッファー・カフェでも、今度は時生君達が座ったところはどこですか?とそっと尋ねてみたいと思います墨田区役所に展示されているサイン
October 4, 2024
コメント(0)
12月から始まった大河ドラマ「光る君へ」展最終日の2月5日が近づいてきました。平日に池袋まで行く機会があったので、その前にちょこっと寄ってみました。さて、方向音痴の二人、ちゃんとたどり着くのかな?会場は、はじめてなので ちょっと不安。渋谷駅に直結、スクランブルスクエアを14階まであがるとすぐにNHKプラスクロス渋谷があります。半蔵門線で降りてB6出口を目指してきた私も湘南新宿ラインで来た友達も迷いませんでした。┐(´∀`)┌ヤレヤレ内容はねNHKのサイトに紹介されているので遠方の方は、そちらを見れば 十分すぎるくらい詳細。大河ドラマ「光る君へ」の世界へ はこちらをタップ!直に観る楽しみは 細部を心ゆくまで味わえること。大画面の映像を見たり、サインやメッセージを見られること。吉高さん達に応援メッセージを短冊に書けること等。「出演者の方がご覧になって 励みにされているようです」と係の方がおっしゃるので、よーし!とペンを取りました。視聴率で責められている吉高さんが常々、気の毒だったのでしっかり想いをこめて書いてきました。SNSに「あなたの1時間を私にください」とお書きになる由里子さんへ「ドラマを観ている私たちは1000時間でも差し上げたいくらいの想いで拝見しています」💓お二人の間に立って、記念写真を撮りました。係のおねえさんがカメラマン。気さくに応じてくださいます。相関図やポストカードもいただきました。常設コーナーではブギウギや正直不動産もあり!どの場所にいても、近くのスタッフの方が感じよく応対してくださって、番組愛にあふれていたのもポイント高かったです。14階なので 眺めも👍この日は晴天。冬の澄んだ空気のお陰で美しい富士山も見えました。臨時休業のお知らせ2024年2月20日(火) は、渋谷スクランブルスクエア ビル休館のため臨時休業いたします。ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。2月21日(水)は、通常営業いたします。10:00~21:00(最終入場20:30)同じ階には、渋谷と言えば 忠犬ハチ公。ハチのぬいぐるみがいっぱいのキュンキュンのお店もあります。SHIBUYA meets AIKITAそして、池袋へ。東武の地下で源氏物語にちなんだお土産にしました。パッケージが雅、味もオイシイと評判のおせんべい。東武の他に、北千住のマルイ、新宿の小田急でも買えますしオンラインでも。楽天で探したら京都 宇治式部郷 式部菓撰 _ せんべい おかき 和菓子 詰め合わせ 個包装販売元の 宇治式部郷さんのサイトに源氏物語のコラムがたくさんありました。「光る君へ」の時代に疎いけど、どんな本を読んだらいいのかわからなくって、という初心者向けの方が気軽に読めていいかも♪式部郷メルマガ「源氏物語」バックナンバーはコチラをタップ!読みに行ったら 商品もどうぞご購入下さいませ。
January 25, 2024
コメント(0)
『RAGTIME』の前にちょっと時間があったからちょっと足をのばして 寄ってみました。その場でサインだったら 買っちゃったかも💓番組のファンだったのでワクワクして、Googleマップ頼りに紀伊國屋書店まで来たのですが残念ながら コーナーはお客様も係の方も居らず無人で。 盛り上がりに欠け… 来る前の元気が⤵番組のスピンオフ ないかなー大好きな消防団のみなさま💓
September 12, 2023
コメント(0)
ホールで書いたメモを頼りに 書いてます。配信トラブルで嘆く 「鎌倉殿の13人」ファンの武衛のために読みにくいことについては ご了承くださいませ19時半ころ エバン・コールさんとオーケストラ、合唱の皆さんが登場70人のオーケストラ:横浜シンフォニエッタと12人の男声合唱による「鎌倉殿の13人」のテーマソング耳になじんだ曲を、パイプオルガンも設置されてるホールで聴くのは迫力が違うのでいつもの10倍、100倍かな 大感動!合唱の方はマスクなしでオーケストラの方は任意だったよう客席からは十分距離がとれているので心配ないんだけど プレイヤーの中には注意深い方もいらっしゃるのね、とながめていたら 帰りの電車の中で見つけたtweet小栗さん風にメッセージマスクだったらしい粋だな!嬉しいね!12人並んだ男性コーラスは圧巻で声の厚みが素晴らしいなって見ていたらいちばん左端の方、ソロを取っていらした(帰宅後、Twitter を観たら 鏡貴之さんと判明!素敵でしたよ!(^^)!)今日はこちらに参加させていただきました!綿密なリハーサルからの、満席のお客様を迎えての本番🥰エヴァンさんと横浜シンフォニエッタの皆様の大迫力のオケで歌えて光栄でした!少しだけソロもあり、すごい緊張感の中歌わせていただきましたが無事に歌い切れました♪#鎌倉殿の13人 https://t.co/afQKaCg5X5— Takayuki Kagami 鏡貴之 (@YMirrorman) December 7, 2022小栗旬さんが呼ばれ、舞台に登場「シビレタ!」「鎌倉が始まる感じがする」大河ドラマ「鎌倉殿の13人」オリジナル・サウンドトラック Vol. 1 [ Evan Call ]赤江さん、迫田さんに曲作りの苦労など質問され答えるエバンさんの日本語が流暢で会場ビックリあとで調べたら、小さいころから日本のアニメが大好きなだったエバンさん勇ましさ、魂を感じる音楽だと思うけれど何度もダメ出しがあったそうです苦心の甲斐がありましたよね(^^)/赤江:音が重なっていくところは、坂東武者が集ってくる感じが出ていましたね斬新なアレンジが話題となったドヴォルザーク「新世界より」このテーマソングの感想を聞かれ「演技を助けてくれた」もちろん実際に演じている時は音楽はない出来た映像に音楽がついたのを聴いた時(より以上のモノになっているので)助けられていると感じる政子のシーンに使われているポップな音楽、jazzがよかったその後、指揮が田尻真高さんに交代、劇中に使用された曲を4曲かな、演奏してくれたもちろん 「新世界より」 もね鎌倉殿の13人 エバン・コール テーマソングの話サントラほしくなっちゃった!
December 7, 2022
コメント(0)
19時半頃 生演奏を聴いた感想を求められ旬 「しびれた!」「鎌倉がはじまる」70人のオーケストラ 横浜シンフォニエッタ12人の男性合唱 ハルモニア・アンサンブル作曲のエバン・コールさんが登場大河ドラマのテーマソングのオファーを受け自分で良いのかと 戸惑ったことから勇ましさ、魂を表現しよう何度もダメだしされながら より良いものを作ろうとした苦心談流ちょうな日本語に驚いたら日本のアニメが大好きで親日家ゆえ赤江アナの感想音が重なり合っていくところは坂東武者が集う感じがしました第一話のエンディング 評判になったドビュッシー斬新なアレンジの「新世界より」は吉田監督からのリクエスト旬 演技をしている時は音楽のない状態後で出来上がったものを観て発見することがある演奏が演技を助けてくれていることを感じる政子のシーンでポップでジャジーな曲がかかるのが良かった20時ちょっと前に頼朝の息子たち登場金子大地さんは頼家のイメージよりは腐女子の時の純君のように静か一方、実朝カッキーは、大きな拍手をとばかりゼスチャーであおったりして 終始ハイテンションサービス精神旺盛頼朝のカリスマ性を意識した と頼家実朝は、三谷さんから 頼家とは逆でいてほしいと指示があった感情を表に出す エキセントリック 気性が荒いのが頼家ならそうでない行動を意識した将軍なので所作に苦労した ずーっと注意されていた獅童さんが指導してくれた実朝はあぐらが多く、くるぶしが床に当たって痛かった衣装さんが「全成(新納)さんから預かりましたと小さい膝パッドを渡してくれた痛みが軽減できた呪詛されるから 縁起が悪い迫田 うちの弟がやってたから 悪く言わないで頼家が鎌倉殿の時代は 上座に座ると濃い人がいっぱいいるので 緊張したいとこの泰時が呼ばれた頼家は泰時にとって竹馬の友、実朝は理想の将軍、人として尊敬する頼家から観ると 泰時は小さい時から ずっと父と一緒自分は父との関係があまりないので ジェラシーも感じた実朝にとって泰時は?と聞かれるとニコニコ カッキー まよわず「LOVEです!」泰時 心残りがある (いとこがタイヘンな時に)いつも間に合ってない「行けない」と台本に書いてある若者たち、義時の悪口と言うか 愚痴と言うかつづく
December 7, 2021
コメント(0)
ほしい本があったのでネットで注文。楽天ブログで書いていることもあり送料無料の楽天ブックスで頼むのがほとんどアマゾンは歌舞伎関係の古書が欲しい時など楽天で扱っていない本の場合は便利発送する方が工夫を凝らし(お金をかけるだけじゃなく、丁寧に扱う)ところが好きだなって思うアマゾンから直接送られる本は、サイズにあっていない袋にポンといれただけ本への敬意や、愛を感じない包装なので極力避ける今回は楽天ブックスで扱っていなかったので躊躇意外と盲点だった ヨドバシドットコムに注文してみようかとフト 思った送料無料で、在庫があればすぐ送ってくれることも魅力だけど届けてくれる時にね、こんなメールがくるのがお気に入り出荷しましたの案内の後に、さらに配達時間のお知らせ「まもなくお荷物をお届けいたします」メール■お届け予定日時 12月20日(木) 20時15分頃他に、■お届け商品■お届け先 ■注文番号 ■配達伝票番号 ■配達担当者 も明記してくれる安心できるし、この時間通りに配達してくれるのはホント助かる受け取ったら出かけようと思っている時、やみくもに待つのはシンドイお休みの日に外で出来る用事を一気に済ませようと思っているので救世主のようところが私のほしい本の在庫がなく、お取り寄せだって!だけど注文したら翌日店舗で受け取り可能、では店舗で受け取りってのを試してみようじゃないかと、調べてみた「マルチメディアAkiba」JRの秋葉原駅とつながっている店舗で24時間受け取りOK。家にしばられなくていいのは朗報。さらに私の場合、特に嬉しいのが乗り換え駅なので必ず下車する秋葉原。ヨドバシの店舗の営業時間が終わってからもちゃんと開店時間までに別の窓口が開いているので24時間受け取り可能。読みたい本は今!すぐ!読みたい。時期を逸したら読む時間なくなるから結果!池袋で観劇後に寄ったので22時前に店舗に到着。夜間の窓口を探すことは不要となった。さて、肝心の受け取りだけど、秋葉原のお店に入ったらスーッと一階の突き当りのカウンターへ。特に待つこともなく(アッサリ!ってくらい)呼ばれ代金を支払うとすぐに受け取れた。リピータになると思う(⌒∇⌒)さて、楽天でも買えるようになりました!ひとりで,考える 哲学する習慣を [ 小島 俊明 ]価格:885円(税込、送料無料) (2019/6/15時点)楽天で購入お忙しい方は、ヨドバシ・ドット・コムおススメ!ひとりで,考える-哲学する習慣を [新書] 小島 俊明(著)送料無料。お昼頃に注文すると夜にはお届けが便利なヨドバシ・ドット・コム
May 25, 2019
コメント(0)
ブログを書き終わったら、5日はお出かけするぞ!と思ったのにシネマ歌舞伎の「野田版 桜の森の満開の下」たいていの映画館で4月25日までの上映ガーン((+_+)) のはずだったけど東劇 好評につき、続映で 助かった!シネマ歌舞伎になった 桜の森を観た懐かしい好きな場面が、引きもアップもふんだんに観られてウレシココ可笑しいよね、ココ巧いよね と記憶をなぞるなかでも、好きなのは芝のぶさんや國久さんの鬼女耳男とのやりとりの言葉と動きの妖しい美しさそして、夜長姫の最期 歌舞伎の女方さんって最強!市川三郷は今、牡丹の花が見ごろでしょうね。團十郎発祥の地の歌舞伎文化資料館團十郎さん縁の市川三郷で歌舞伎のワークショップ
May 5, 2019
コメント(0)
ご出演された映画を観ることにいたしましょう。わが母の記【Blu-ray】 [ 役所広司 ]「わが母の記」は井上靖さんの自伝が原作(感想)下妻物語 【Blu-ray】 [ 深田恭子 ]下妻物語 、30分だけ観ようなんて、(ヾノ・∀・`)ムリムリ(感想)東京タワー オカンとボクと、時々、オトン [ オダギリジョー ]ようやく 東京タワー オカンと、時々、オトン(感想)半落ち [ 寺尾聰 ]「半落ち」(感想)海街diary Blu-rayスペシャル・エディション【Blu-ray】 [ 綾瀬はるか ]「海街diary」は好きすぎて書けませんでした(感想)駆込み女と駆出し男 [ 大泉洋 ]「駈込み女と駆出し男」一ツ橋ホールで試写会 (感想)歩いても 歩いても【Blu-ray】 [ 阿部寛 ]歩いても 歩いても(感想)良い映画がたくさん、たくさんありましたね。日比谷公会堂でジョン・レノンの追悼イベントがあってヨーコと仲良くおしゃべりしていた希林さんのトークを聞いたことがあります。スーパーウーマン同士の会話に同席した篠山紀信さんタジタジ。この想い出は、宝物です。希林さん、ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
September 15, 2018
コメント(0)
結婚式のシーンから始まった。ユーミンの「心ほどいて」の歌詞が状況を説明してくれて先輩に小さなFM放送局を任された4人の若者の卒業間近のひと夏の出来事。モノクロの現代から、一転、鮮やかな青春時代へ移って不器用な二人の切ない恋の映画。スキーだの、なんだの、バブルの頃のフワフワした映画には興味なかったから、全く観てなかった。なので、登場人物さえ知らなかった。どうして観る気になったかって?7月11日に、友達が銀座にあるYAMAHAへブレッド&バターの岩沢幸矢さんのお誕生日のライブのために上京してきたので、そのことをブログに書こうと思って正確なタイトルを知りたいなと検索していたら、「波の数だけ抱きしめて」に出演しているとわかったから。岩沢幸矢ソロコンサート ありがと!ボク、七五三(75歳さん)!《出演》 岩沢幸矢、島村英二(Dr.)、 小原礼(B)、矢嶋マキ(Key)、 徳武孝音(Gt)、Aisa(Cho) 徳武弘文、MANNA、安藤芳彦【日時】 2018年7月11日(水) 開場 18:00/開演 18:30【会場】 ヤマハ銀座スタジオ波の数だけ抱きしめて【Blu-ray】 [ 中山美穂 ]映画はね、27年前に観たら、もっとキュンとしただろうな。私も大人になったし、俳優さん達も結婚、離婚、といろんな現実を知っているからどうも冷静に分析しながら観ちゃいます。モッタイナイこと。ミポリンも松下由樹さんも若い、可愛い、真っ黒け。小麦色を良しとする時代だったんだね。織田裕二演じる小杉は、青島じゃなく、カンチみたいな主人公。「東京ラブストーリー」が1月~3月の放送、映画は同じ年の8月31日公開。1991年!今、大河ドラマの「太平記」をDVDで見直しているんだけど、「太平記」も1991年。予算の関係なのかしら、携わる人の心がけなのかしらたまたまなのかしら1991年の作品は丁寧に作られている気がする。松下さんは、この頃から達者だけど、その彼女と、ひねりのきいたやりとりをする男の子が面白い。阪田マサノブ?ン、知らないと思ったらつい最近観た「直虎」や「風の市兵衛」でアクセントになる演技をしてドラマを面白くしていた人だ!阪田マサノブさんがいるから !!ベタベタした甘いだけの映画じゃなくなっているんだと思う阪田さん、功労者。そして、肝心のブレッド&バター。兄(幸矢さん)が神父、弟(二弓さん)が新郎役だと友達が教えてくれた。湘南サウンドを代表するデュオなのが起用の理由だそうです。監督からオファーを受けた兄弟、ちょこっとしか出ないので、何度も戻してはコマ送りで観ちゃった!冒頭のシーン、慣れない映画撮影、はにかんだ表情の兄さんと緊張した面持ちの弟さん。波の数だけ抱きしめて【Blu-ray】 [ 中山美穂 ]ユーミンの曲は、「心ほどいて」のほかに「Valentine's RADIO」「SWEET DREAMS」「真冬のサーファー」「次のいい波は まっ先につかまえてよ」ってあの頃から何度も口づさんでいたけれどこの映画を観ていたら 真理子が小杉に自分のことをつかまえて、って言ってるように聞こえた。映画と音楽の相性バッチリ!他愛なく ワチャワチャの時代がなつかしい
July 11, 2018
コメント(0)
10年以上前に観た映画だけど今 ちょうど こまつ座が上演中舞台「父と暮らせば」6月5日~6月17日まで 俳優座劇場今回のキャストとは違うけれど舞台も映画もそれぞれの良さがあって素晴らしかった。舞台を観た時の感想悲しいから、そんなに何度も観られないけれど一度を大切に胸にしまっておきたいまた再演があれば、観に行きたいと思う名作です。あらすじは知っていたけれど、それ以上に娘 宮沢りえ 父 原田芳雄も 彼 浅野忠信もとっても良かった。淡々と、切々と、きれいで、静かで、優しくて、悲しい映画だった。原爆投下直後(の写真)と、復興したヒロシマしか知らなかったから、傷跡生々しい家での生活は知らなかったら、こうした人達の不自由な生活の積み重ねがあって、平和な今につながっていると今更ながらね。ひとり生き残った宮沢りえが演じる主人公が、「亡くなった人達に申し訳ないから私は幸せになってはいけない」と躊躇する。それを原田芳雄演じる父親があの世から戻ってきて「幸せになっていいんだよ」とさとし、娘がようやく受け入れるまでの4日間の物語。安心し、去っていく父の背中に宮沢りえが声をかける。「おとったん、ありがとうありました」一番若い被爆者は、体内被曝の方だからその方が今60歳。今、まだこの娘さんが生きていたら、83歳。映画の宮沢りえが不憫でいじらしくて、心の中で「あなたは悪くないのよ。それなのにこんなに悲しかったんだから幸せになってくれなくちゃだめだよ」と叫んでた。戦争の映画ではあるけれど、声高に反戦を謳ってはいないのが余計心に沁みてくる映画。その年頃のおばあさんは、おなじような日本で生きてきたわけでしょう。子どものころも、若いころも苦労をしてきたお年寄り。できる限り大切にしたい。身内も 身内でなくてもね。帰りのバスで、二人がけの席に一人で座っていたら、最後に乗り込んできたお二人の老婦人。私が席を譲ろうとしたら、いち早く若い女の子が二人、サッと席を立った。一人はすぐ前のほうに移動したので、まだ近くにいた子に思い切って声をかけた。「ね、私は一人なので前に行くから、あなたたち、この二人がけの席にどうぞ」するとその女の子が笑いながら「あの子と私は友達ではないんです。たまたま隣に座ったの」たまたま、優しいお嬢さんがふたりそばにいた偶然「あら、では、あなた、お隣にどうぞ」女の子は笑って私の横に腰かけ、降りるときも「ありがとうございました」とこちらを振り返った。私にさわやかさを分けてくれた女の子(ちょっと照れくさいかもしれないけど、これからもあなたの優しい気持ちを伝えていってね。)その子に私から「ありがとうありました」
June 1, 2018
コメント(0)
ミュージカルがあんまり良かったので、もっとこの世界を知りたくて検索していたら原作者のトラヴァース夫人とディズニーが登場する映画の存在を知った。ウォルト・ディズニーの約束 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディションー [ (オリジナル・サウンドトラック) ]しかも「メリー・ポピンズ」映画化にあたっての作品。これは、なんてちょうどいい映画なんでしょ、とさっそくTSUTAYA DISCASで取り寄せ。最初に思ったのは原作者のパメラ・トラヴァースがすこぶる嫌な女で、その毒舌に辟易して、わー、こんな人の映画をこれから2時間観るのは嫌だな!ところが、夫人の生い立ちを描く回想シーンが秀逸。特にギンティと呼ばれていた少女時代の彼女が夢の世界に生きて、現実には適応出来ない(彼女達家族を守ることも出来ない)父親が大好きで、唯一の理解者で、健気でいじらしい。気持ちが痛いほど伝わってくる。彼女と両親のそれぞれの立場とそれぞれの気持ちを思うと心がヒリヒリして、苦しいくらい。愛していても理解はできない妻と、愛していてもどうしていいかわからない娘。死が迫る父は、娘を傷つけるような言葉をはくようになって。見てるのがつらくなって、誰か、助けに来て!と叫びたくなる場面で登場する妻の姉。このおばさんこそ、メリー・ポピンズだった!あ、このセリフ、メリーが言ってた。バッグからこんな風に たくさんいろんな物が出てくるのもメリーだ!彼女と家族を救いに来たメリー・ポピンズ。その後の彼女がどんなにわがままだって、横柄だって、分からず屋だって許してやって、と受け入れたくなる。アメリカ人が良しとするところのメリー・ポピンズとイギリス人の彼女が良しとするところのメリーがあまりにも、かけ離れていて、ことごとく対立する。回想シーンのせいか、日本人の真面目さがイギリス人の考え方に近いためなのか彼女の気持ちが良くわかる。ただあの映画を基にした楽しい舞台ですっかりウキウキ浮かれていた私としては複雑。だから、彼女の気持ちを傷つけないように、尊重して苦戦する(でも、ネバーギブアップ)のディズニー達に感謝。~ごめんね、お手数をおかけしますが、彼女が納得するものを作ってあげてちょうだい、もうごめんだと匙をなげないでね~簡単には心を許さない彼女と、ディズニーサイドが手配してくれた運転手との交流も良かった!(この運転手さんが好人物で調べてみたら「シンデレラマン」でも好演していたポール・ジアマッティ。)娘が原作を好きなんだと娘のために、パメラに敬意を払い彼女が心を開くまで気長に対応する運転手さん。愛娘のために必死なのは、ディズニーも、彼もいっしょ。弱い父を守ろうと必死だった、でも救えなかったと後悔し続ける娘は、彼女を納得させるような代替案を次から次へと繰り出してくる熱意にほだされた為、不本意、渋々ながら(経済的に窮していたので泣く泣く)ついに陥落。彼らの案を受け入れた映画化がついに実現する。ディズニー映画の「メリー・ポピンズ」が生まれた。もしかするとこの攻防のお陰でより素晴らしい曲が生まれたのかもしれない。粒よりの名曲揃い。ミュージカルに関しては同意したけれどアニメ挿入は最後まで断固として反対したのにそれは通らなかった。力技でディズニーが押し通しちゃったんだけど、最新の技術を駆使して人々を喜ばせ、驚かせることが身上だもの、仕方ないんだろうな。彼女をだましたところは許せないけれど、そういうディズニーのずるいところも正直に出していているところはいいかも。原題の「SAVING MR. BANKS」メリー・ポピンズは子どもたちじゃなくてお父さんのバンクス氏を助けに来たんだと映画を観るとわかります。邦題についてはパメラがそれこそ難癖つけちゃうかもね。これはメリー・ポピンズを書いたパメラ・トラヴァースを描いた映画ですもん。彼女にアニメのシーンを見せたくなかったのか、(いつまでも隠せはしないだろうに)試写会に招かなったディズニー。知り合いもいない迎えもこない会場で心もとない彼女をエスコートしてくれたのがミッキー。キャラクターグッズを毛嫌いしているシーンがあるからなんとも心憎いこと。この映画を観てから、メリーポピンズとバンクス氏が前よりもっと、もっと特別に思える。もう一度、ミュージカルを観る前に観られたことはlucky♪
May 2, 2018
コメント(0)
銀座駅に向かう途中、三越の前にフワッと桜色のかたまりが見えたので確か、昨年桜の木が飾られたあたりと、横断歩道を渡って回り道。今日はたくさん走ったので、もう歩くのもイヤ!と思っていたのに、どこに残っていたんだこのパワー。やっぱり、そうだった!陽光桜!しかも、前は他の桜や花と一緒に植えられていたからどれが陽光桜なの?って、わかりにくかったし、ネームプレートも小さかったのに今年は、「陽光桜」って、名前も大きく輝いて °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°なんでこんなにウレシイかって「陽光桜」は特別意味がある桜。大好きな笹野さん主演の大好きな映画。陽光桜 -YOKO THE CHERRY [ 笹野高史 ]サクラが大好きな日本人の原点のような映画なのでテレビでも放映してくれたらいいのにね。
March 17, 2018
コメント(0)
どうして、この映画のタイトルが百日紅なんだろ。百日紅が咲いたころ始まって、また咲くころに終わるからかしら。お栄が母親の家を訪ねた時に、庭に百日紅の木があった。と思っていたら、見つけました。散れば咲き 散れば咲きして 百日紅加賀千代女の百日紅の句を引用して、ご本人がタイトルについてお書きになっていたそうです。ご自宅から駅までの道。百日紅の木がたくさんあり、梅雨明け頃からびっしりと花をつけるそうです。 「わさわさと散り、もりもりと咲く、というお祭りが、秋までの百日間続きます。長い、長いお祭りです。」 百日紅のしたたかさに、江戸の浮世絵師がだぶり、表題はこんなふうに決まりました。そういえば、お栄のセリフに「百日紅が咲いたね。また長い祭りが始まったね。」とありました。雨が降っても、風が吹いても、秋までの長い間、繰り返し繰り返し。ちょうどお気に入りの場所に大きな百日紅があったこと思い出しました。もりもり咲いていたな、百日紅その日、撮った写真がありました。高い高い木なので、花がはっきり映らなくて残念だったけれど、もりもり感あるでしょ。ピンと背筋を伸ばして前を向いて歩くお栄さんのような突き抜けた青い空と百日紅。
October 27, 2017
コメント(0)
「百日紅」良かったなー。原作から違うモチーフを取り出して続編作ってくれたらいいのに。余韻冷めやらず。北斎の優秀なアシスタントのお栄さん。「映画 北斎漫画」の時は、馬琴にほのかな想いを寄せていたがここではそんなエピソードはなし。同居しているのは春画だけに才能を発揮するお弟子さん。この人、後の渓斎英泉。この映画では、お栄が想いを寄せる相手は別のお弟子さん。初五郎さん。でも、片思い。そのせいか、絵の腕は一流でも、絵に色気が足りないと言われ、恋人がいないお栄が考えた手段は陰間茶屋へ行くことに。もっと描きたい!なんでも描ける!絵のためにはなんだってする。だから後世まで遺る作品が描けたんだろうな。「陰間茶屋」とは客を相手に男色を売る男娼のこと。遊女の男性版。お客様は富裕層の男女だったそう。ここでお栄が出会う男娼吉弥が、憎めないキャラで、話術が巧みなので誰かしら?と思って名前をチェックしてみたら入野自由さん。「おそ松さん」のトド松役の人なんだね、と思って見ていたら、ジブリのなんと「千と千尋の神隠し」の「ハク」でした。ハク!なんて素敵なんだろうと、あの時も声優さんが気になって誰だろう、この人って思ったことを思い出した。清々しい声、話し方。12歳くらいの少年の設定なのに落ち着いていて。油屋のハクが成長したら、吉弥?(⌒▽⌒)アハハ!このエピソードも麻生久美子さんの花魁のエピソードもどれをとっても珠玉の短編が紡がれて一片の作品を織りなしている。百日紅〜Miss HOKUSAI〜 【Blu-ray】 [ 杏 ]花魁は麻生久美子さん、なんて書いちゃったけれどね。この映画、俳優さんが皆さん上手でご自身の個性でなく役になり切っていました。お見事!そりゃ、杏ちゃんが主人公だってくらい知っていましたが。一番わからなかったのが、筒井道隆さん。お栄が憧れる初五郎さん(魚屋北渓)役。筒井さんとわかってから聞いてもほんとにそうかなーってくらい別人だった。高良君もそう。名前を見て初めて あーという感じ。テレビだとイケメンありき、で目力とかで存在感がある人かなって思っていたけれど、ビジュアル抜きでも達者な俳優さんと認識新たに。ほんとは俳優さんが声をあてると、顔が浮かんじゃって好きじゃないんだけど、松重豊さんも談春さんも濱田岳さんも達者なのでアニメを損ねるというよりも、好きな声を聴けて贅沢に感じたくらい。杏ちゃんのサッパリしたお栄さんが良かった。女っぽくて饒舌な人だったら興ざめだったと思う。いよいよもってお栄のファンになっちゃった。今度は百日紅の原作、読もうっと!
October 26, 2017
コメント(0)
北斎通りの北斎茶房の釜飯が好き、だけが理由ではないけれど歌舞伎が好きになってから、浮世絵に対して以前より興味が増し、浮世絵 捺印マット UNM-3001 葛飾応為 - 吉原格子先の図北斎の娘、葛飾應為の「吉原格子先之図」を知って以来、應為に興味を持ち、先日、映画の「北斎漫画」を観て、北斎(鉄蔵)と應為(お栄)をもっと、もっと知りたくなった。「百日紅」は公開当時、杏がお栄の声をあてることも含め話題になったからほんとは大きなスクリーンで観たかった映画。百日紅〜Miss HOKUSAI〜 [ 杏 ]そんなことを思い出しながらTSUTAYA DISCASで借りた。結果、DVDで良かったわ。すっかり、この世界の虜になり、繰り返し、繰り返し何度も観られたから。歌舞伎にハマる前は時代劇なんて古臭くてキライ!と思っていたので、杉浦日向子さんは名前くらいしか知らない。今思えばモッタイナイ!の極み。サブタイトルの「ミスホクサイ」は、お栄のこと。(杏はお栄の声とナレーション担当)親父と娘で筆二本、箸四本あれば、どこへ転んだって食って行けるさ父である鉄蔵を手伝っているのは映画の「北斎漫画」と一緒。この映画は、さらにお栄の妹のお猶との姉妹の物語。お猶だって、ミス北斎だもの。妹の存在は知らなかったけれど、彼女がいることでお栄の性格、江戸の町の様子が「北斎漫画」の時より鮮やかに描けている気がする。盲目な自分は親孝行ができないから死んだら地獄に行くんだとお猶が信じ込んでいるところなどもそう。昔はそういうのあったよね。悪いことをしたらエンマ様に舌を抜かれるとか。生まれついてのことに、悪いも何もないのにね。そう思い込んで毎日過ごすのはこんないたいけな子どもにとって、なんてむごいことか。お猶が雪の日、男の子と笑っているシーンがある。セリフによる説明はほとんどないけれどその描写がね、とても素敵。お猶の幸せそうな笑顔を見守るお栄、舟で遊ぶところはアニメの面目躍如。ダイナミックで、これも胸がすくシーン。鉄蔵は長生きしたいので病人を避けてる、弱虫で泣き虫だとお栄が言っていた。病弱な娘に会うのを拒む鉄蔵の分まで、お栄はお猶を喜こばせることに必死だ。鉄蔵は鉄蔵で自分のせいで申し訳ないと思っている。お猶が不憫なあまり、見ていられない優しい人なんだね。夢中になって観ていたら、あっという間に映画は終わっちゃった。(写真はこの夏撮った 百日紅(さるすべり)at 新宿御苑前)出会えて良かった。観られて良かった。
October 26, 2017
コメント(0)
『北斎漫画』葛飾北斎が絵の手本として発行したスケッチ画集。300余りの下絵を描いている。 でも、この映画は、『北斎漫画』を映画にしたんじゃなくて北斎と娘を取り巻く人たちの話。1981年の作。北斎の緒形拳さんが若い。親友馬琴の西田敏行さんも。新藤兼人監督は、音羽信子さんのご主人ってことは知っていたけれど、作品を観るのは初めて。矢代静一さんの原作なのか、新藤監督の色なのかわからないけれど、現(うつつ)と夢幻(ゆめまぼろし)の入り混じった可笑しな映画。あの頃映画 松竹DVDコレクション 北斎漫画 [ 緒形拳 ]でも、描かれている人たちの(演じている人たちの)存在感というか映画の勢いは、ハンパナイ。確かに北斎は馬琴の挿絵をたくさん描いているけれどこの関係、特にお栄と馬琴の関係は史実と違うと思うな。でも、誰も江戸時代に生きてたわけじゃないから、100%違うとも言い切れないけれどね。当然ではあるが、今作る映画より、昔の映画のほうが江戸時代に近い分だけ、セットもリアルな分、入り込めるし、フランキー境さんも音羽さんも、映画の中でしかお目にかかれないのでそれもウレシイ映画。口でほおづきを鳴らしながら、気があるんだか、ないんだが北斎の養父の中島伊勢を翻弄する樋口さん、キレイ。同性からは絶対嫌われる女。そして男性が見たら、タマンナインダロウナ。ただし、これは男が男らしかった時代の男が理想とするタイプで今の優男では、持て余すかも。北斎の前では、威厳のある父なのに中島伊勢でさえ、振り回されて命を落とす。出会った日、仕事場を彼女に見せるシーンがあって自分を大きく見せようと見栄を張るところがちょっと可愛いな、なんて思ったけれどそんなことで尊敬したり、おもねたりするような可愛げのある女ではなく、魔性の女だったのだから。ソフトバンクの犬の奥さんなんかしているけれど、改めて映画女優さんとしてのすばらしさ再認識。昔のスゴイ俳優さんたちと共演することが間に合ったんだ、樋口さんとかお栄の田中裕子さんは。映画の中の北斎は鉄蔵と呼ばれている。確かに。北斎は絵描きとしての名前だものね。馬琴の家に居候している鉄蔵のアシスタントのようなお栄。初登場シーンが半裸で昼寝というのはインパクトあり過ぎ。あまりにもあっけらかんとしていて、彼女がおおらかなのか江戸時代はエアコンなかったので、みんなそうだったのかな、ラストは老いて尚、絵への情熱を失わない鉄蔵と、その傍らにお栄。そして馬琴。ここら辺のお栄と馬琴の描き方は、ないなーと思うけれど男の人は女の人にこうあってほしいと願うのかな、男目線でしょって、感じ。良い意味でも、悪い意味でも、昔の男が作った映画。田中裕子さんが圧倒的に素晴らしい!と思ったらこの作品と「ええじゃないか」で第5回日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞と新人賞を受賞している。さもありなん。日本アカデミー賞は最優秀新人賞として、ひとり選ばず新人俳優賞として複数選出されるのだけれど、彼女のほかは誰かしらと見てみると、佐藤浩市、 青春の門 自立篇 真田広之、 魔界転生 中井貴一…。◆連合艦隊◆錚々たる顔ぶれでした。お栄が気になるので、お栄が主役の「百日紅」を今度は観ようかな。
October 26, 2017
コメント(2)
上の句の懐かしい子たちにまた会えてウレシ。試合が終わるたびに白目を向いて寝ちゃったり、ほぼ、本能のままのヒロインを演じるには美少女過ぎるだろうと、最初はちょっと受け入れがたかったすずちゃんにも慣れてきた。ちはやふる -下の句-【動画配信】慣れてくると、やっぱり長時間、大伸ばしで鑑賞するんだからテレビより映画は美男美女が向いているんだろうなと改めて思った。撮影の期間は、たいして離れてないだろうけれど上の句より、みんな成長していた。千早に引っ張られていたと思った仲間たち、みんながボロボロの彼女を受け止める包容力があってさ、感動!ひとつ気になったのは、原作を観ていないので時間の経過が把握できないので、なんとも言えないがあの蛇のようなサディスティックなライバルが自分たちのためにも負けることは許されないと門外不出の虎の巻を渡したシーンの後に千早が太一の家の前で待っていたシーンがあった。土砂降りの雨の中、ずぶ濡れの制服姿の千早。感動的なシーンなんだけど。こんなに濡れたら、カバンの中だってビショビショのはず。自分の教科書やノート、スマホはさ、濡れたって自業自得だけど部員に相談もなく一存で、千早を信じて託した須藤の立場はどうなるんだ!それはないだろう、あんまりだ!と気になってしかたないんですが。あれは、虎の巻を渡された帰りじゃないの?別の日だったら、心配ご無用なんだけどもし預かった日のことなら、いくら千早でも許せないと悶々としているのでした。でも、続編は楽しみ(^-^;
October 14, 2017
コメント(0)
きっと じぇりさんは好きですよって言われてたのでへぇー、観たいな~、いつか時間が出来たらねと思っていた。今すぐ観たい!と思ったら、矢本悠馬の名前を見つけたから。「海街ダイアリー」のすずちゃんは良かった!「舞妓はレディ」の上白石萌音ちゃんは可愛かった!そこへ、直虎で気になっていた中野直之だもん。TSUTAYA DISCASの予約リストの一番に変更したらすぐ届いた。(ほんと、便利!)競技カルタはニュースで見るたび、スゴイ!早い!と思うくらいだった。でも、この映画を観たら、百人一首と真剣に取り組む若い子たちがたくさんいることが、頼もしくて嬉しかった。カッコいい男の子ふたりと千早の関係は胸がキュンキュンするというよりもキュンキュンしているんだろうな、と俯瞰で観ちゃうのはしかたないな。だって、私には、こんな時代は遥か昔だもの。むしろ、カルタの先生である國村隼さんのような大人でありたいな、の想いのほうがリアル(^-^;矢本悠馬君は想像通り、テンポ良く見ごたえあり、「花子とアン」の武だったんだねー、あの憎らしいけど、どっか憎めない。思い出したわ(^▽^)/26才かな、撮影当時。それで高校生役はご本人は抵抗あったかもしれないけれどさほど違和感なく、中野直之同様、歯に衣を着せない言動がgood♥野村周平君は保険のCMの子くらいの認識だったけれど一歩引いてる太一の優しさとか大きさが伝わってきてまた一人、気になる人が増えました♪萌音ちゃんは、和歌の心にこだわる女の子なのが良かった♪速さだけを競って終わらないで、歌として大切にしていて部分も描かれている作品でホッとした。机くんの森永悠希君はいろんなテレビドラマで幅広く活躍しているのは知っていたけれど、映画では初めて観た気がします。特に「花燃ゆ!」の弟君の健気さとかね、印象的。この役で見ていたら、瀬戸康史君とビジュアルも声も似ている。今度双子か兄弟の役をやってほしい。他人事だとか、昔のことなのでもう実感がないなーとか斜に構えながら観始めた。けど、なんだかんだ言っても、みんなで一緒にがんばっている姿を見るのは好き!さて、下の句、観なくっちゃ。[Blu-ray] ちはやふる -上の句- 通常版 Blu-ray&DVDセット
October 12, 2017
コメント(0)
公開当時、ラストにアダム・クーパーが出るのが話題だったのは覚えている。へー。アダム・クーパーって、そんなにスゴイんだ~ってくらいバレエに暗い私です【中古】リトル・ダンサー〜オリジナル・サウンドトラック/サントラCDアルバム/サウンドトラックバレエをする女の子に混じって、居心地悪そうな少年とアダム・クーパーが飛躍というか、跳躍というか舞台を横切るように大きく飛んだところだけタブン、予告編を観た記憶なんだろうな。映画は字幕もあるし、全体的に描いているので舞台よりストーリーが飲み込みやすい。登場人物はすでに名前も間柄も把握しているのでおさらいのような感覚で観た。2000年の作品。1984年のイギリスでサッチャーが首相をしていたことはもちろん知っている。女性の首相、鉄の女という形容も。でも、炭鉱のことは知らなかった。映画と舞台の表現の違いを楽しんだ。リトル ダンサー / Billy Elliot (Repackaged) - Soundtrack 輸入盤 【CD】映画のマイケルは、女装が好きだけど、淡々としているしおばあちゃんは歌ったりしない、舞台より重症みたい現実はそんなもんかもしれない。
October 1, 2017
コメント(0)
この前、メイキングを観た映画の本編。井上芳雄が観たい!と探した映画の一つ。この人の映画は、劇的なミュージカルとは裏腹にやけにフツーの人が多いんだね。面白い。実をいうと、私はこまつ座に出ている芳雄君が好きです。ミュージカルが好きじゃないわけじゃなく、ミュージカルも好きだけど、ミュージカルよりこまつ座の芳雄君が好きなだけ♥この前観た映画が保育士さんで今度は売れない漫画家。どっちも優しいけれど、気弱そうな男の子。個性的な住人と安アパートに住んでます。おのぼり物語 [ 井上芳雄 ]ほのぼのーなんだけど、同級生の女の子とのエピソードがね、ちょっとムキになってるとこ、切なくて良かったな。
September 16, 2017
コメント(0)
映画で、というは、ちょっと前に舞台の「エレファント・マン」を観たから。公開当時、話題になった。怖いもの見たさで映画館に行った人もいたかもしれないけれど、可哀そうな人のことを面白がって観に行く人の気が知れないと嫌悪感さえ感じていた映画だった。なのに、心が動いたのは藤原竜也が舞台で主演すると聞きえ、なぜあの美少年が?と疑問に思い、どんな風に演じるの?と気になった。それでも舞台を観に行く気がしなかったのだけれど…藤原竜也はうまいなーと今更ながら思ってなんでもいいから、観たい!と借りたのが「エレファント・マン」だった。すごぐ深いセリフ劇だったので、映画も観たくなった。というわけで、すっごく回り道した挙句、辿り着いた映画。::一枚限り貴重品 デヴィッド・リンチ監督 【エレファントマン】1980年公開初版 出演:ジョン・ハート+アンソニー・ホプキンス監督: デヴィッド・リンチ製作総指揮: メル・ブルックス最優秀作品賞、主演男優賞などアカデミー賞8部門にノミネートされた。心優しいジョンがその外見のためにひどい目に遭う。容赦なく遭う。舞台は、ちょっとオブラートにくるんであったけれど、映画はドキュメンタリーさながら、次々と厳しい現実が襲ってくる。「卒業」の アン・バンクロフトがジョンをしばしば訪れる女優さん役。「ロミオとジュリエット」のセリフを読みあうシーンが素敵。トリーブス夫妻の家に招かれた時、優しくもてなされて嬉しそうに話すジョンを見て、胸がいっぱいになる。ジョンの家に大勢で押しかけ、傷つけた嫌な奴を、婦長さんかしら、ジョンのお世話をしている女性がぶっ飛ばすシーンは爽快!愛情あふれ、涙が止まらないシーンもたくさんある。偽善とかじゃなくてね、ジョンと居たら わかるなって。最初は痛々しくて直視できなかったけれど奇形だって、だんだん可愛く見えてくるのは、母性本能なのかしらね。藤原君の舞台のDVDを観た後からずっとジョンのことを思っていたので慣れたせいもあるかも。理解しあいたいと思う気持ちが育ったせいかも。どんな姿で生まれてくるかなんて、その人が決められるわけじゃないのに奇形で生まれて差別されて気の毒な人をどうしていじめるの?という理屈で、観なかった映画だけどその人を見て、話を聞いていたら理屈なんて忘れちゃう。好き!って気持ちは強いね。弱い人間が強くなれる魔法だと思う。
September 13, 2017
コメント(0)
映画の「杉原千畝」夫妻による時代劇。四谷怪談は、ほんとにいろんな作家に書きたい気持ちを起こさせる作品なんだなとつくづく。昨年夏、コクーンと松本で身近に感じていた「四谷怪談」は串田さんの演出で、歌舞伎本来のイメージとはかけ離れていて賛否両論あった。私自身の感想は、ここは歌舞伎のほうが好きだなと思うところと串田演出、面白い!って思うところと合わさった感じだった。そして藤原竜也の「大正四谷怪談」は、また違って面白かった。違っていても四人しか出ないので、四人のラブストーリーとして理解できた。嗤う伊右衛門 [ 唐沢寿明 ]でも、大好きな唐沢さんだし、小雪も好きなんだけど意欲的な作品とは思うけれど、これはダメだ!あまりにも飛躍し過ぎていて、ついていけない。最初から醜いお岩。それでも愛し続ける伊右衛門。それでは、私の中では四谷怪談ではなくなっちゃう。六平さんと香川さんがここでも怪演というか、すっごく存在感あって、断片的には見どころはあるけれど作品全体としては受け入れられないまま終わった。蜷川さんとこの常連の月川悠貴さんも出てました。桔平さんもそうだけど、役者さんに不足はない。世界観が受け入れられず、そう好みの問題だと思う。
September 13, 2017
コメント(0)
井上芳雄出演作品を探していたら、見つけた。木の洞に可愛い絵があって、お返事をそこへ置いたらまた、お返事がきてホノボノ 可愛い お話ミュージカルではカッコいいのに等身大?フツーの男の子の芳雄君今やミュージカル界のプリンスというよりしっかり牽引するため、テレビ出演できわどい発言をしてMCを喜ばせたりすっかり大人になりましたが (⌒∇⌒)こんな時代もあったのね、新鮮♥ハミングライフ/西山茉希【中古】忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 26, 2017
コメント(0)
原作の川本三郎さんに興味もあったけれどブッキーと松ケンが共演ってことにも興味があって観た。近いはずなのに、戦国時代より幕末より良く知らない時代の話。安田講堂はニュースで何度も何度も観たけれど意味が分かって観ていたわけじゃなかったからね。長塚圭史 山内圭哉 青木崇高 三浦友和私がいいなーと思う俳優さんがたくさん出てくるけれど記者魂を貫いて不器用に生きている先輩記者の古舘寛治さんがいいんだなー。みじめだったり、カッコ悪かったり、バカバカしかったりでも、この切なさは一所懸命の証だなって愛しくもある。(2017.8.1)【中古】 マイ・バック・ページ /妻夫木聡,松山ケンイチ,忽那汐里,川本三郎(原作)
August 19, 2017
コメント(0)
忠臣蔵は好きなので借りてみたら、あら、キムタクが主演のドラマなんだと、後から気づいた。キムタクが安兵衛。悪い予感がしたら、果たしてそうだった。オールスターキャストなのに、キムタクがカッコよく見えるようにだけ作ってあって、薄いなー。私はキムタク大好きだけど、大好きだから、こんな風にしてほしくなかった。ま、仕方ないか、人気者を主役にしてドラマを作るって、珍しいことじゃないものね。それにしても、安兵衛がいないはずのところで、やたら活躍。瑤泉院に別れの挨拶に行くのも安兵衛って、んー。松さんが瑤泉院だったから(2001年)HEROの二人を対面させたかったのかな。乱暴だなー。一番ひどいのは、勝手に吉良の首をあげたりして、そりゃないよ!こんなことしなくても、安兵衛もキムタクも十分素敵なのに。それにこんなに素敵な俳優さんが大勢出演しているのに。悪意さえ感じるご都合主義。キムタクかわいそーって思いつつ、若いキムタクはもちろん魅力的なので、我慢して最後まで観た。もしかしたら、このドラマの視聴者世代は、歴史を知らないから違和感もない。気にしない、気にしないってコンセプトかな。大石主税で岡田准一君。今や映画俳優として評価が高い彼だけど、この作品に彼を推したのがキムタクで、それを感謝しているってどこかに書いてあったよ。出典が見つからず、確認できないけれど、ニュアンスは合ってるはず。あとね 渡辺謙さんのウレシイ話。キムタクが素晴らしいとの噂を聞いて、ギャラもいらないし名前も出さなくていいからぜひ出演させてほしいとプロデューサーに頼み込んで介錯人の役をなさったそうです。実際にオンエアは数秒で後姿だけの出演。(←観ました!確かにそう)笹野さんも最近、テレビで自己紹介する時、「笹野高史です」というところ「木村拓哉です」って言ってた。共演した人は皆、ちゃんと良さを知っているね。ほり役の深津さんと りく役の小林聡美さんが良かったのが収穫。【送料無料】忠臣蔵1/47 完全版/木村拓哉[DVD]【返品種別A】忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 18, 2017
コメント(0)
【中古】【BD】華麗なるギャツビー【洋画ラヴストーリー 初回限定】楽しみに見比べた。好みの問題ではあると思うけれど役者さんも、ファッションも 撮り方も1974年版を観て キュッときた。綺麗で哀しい。【中古】華麗なるギャツビー (1974)/ロバート・レッドフォードDVD/洋画ラブロマンス(2017.7.22)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 18, 2017
コメント(0)
四谷怪談は歌舞伎を観る前から知っているけれど、歌舞伎の物語がしっかり頭に入っているので登場人物の関係性が異なるのが、ややこし。モチーフではあるけれど、別のお話と思ったほうが素直に受け取れる。歌舞伎では、同等、時には優位に立つことさえある直助が、藤原伊右衛門にどんなにひどいことを言われれても逆らわない従順な下男。お岩はすべてを飲み込んでひたすら愛し抜く。あまりにも出来た女房なので、こんな人いないだろうと思うけれど松井誠さんの熱演を見ていると、いるかもしれないと思えてくる。1999年の藤原竜也はタブン、このドロドロした世界観を心底理解していないだろうけれど舞台の上では、まぎれもなく美しく妖しく、この上もなく強くて弱い伊右衛門。可愛い顔した人気のある役者さんとしてテレビで見ればいいっか、という認識だったけれどこの前観た「ロミオとジュリエット」と言い、本作と言い、舞台でこそ輝く人なんだと痛感!でも、舞台のDVDのレンタルって少ないけれど竜也のは、けっこう観られるってことはTSUTAYAのほうが私より見る目があるってことか!タハッ!【中古】 大正四谷怪談 /藤原竜也,松井誠,田山涼成,寺島しのぶ,宮川彬良(音楽) (2017.6.10)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 17, 2017
コメント(0)
湯を沸かすほどの熱い愛【動画配信】(2017.6.8)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 15, 2017
コメント(0)
杏ちゃんが主役。オーケストラのひとりに笹野さんが出るので観たかった。けれど、観そこなってた映画。自然体の杏ちゃんの好演に、すっかり杏ちゃんになった気分で見入る。個性豊かと言えば聞こえがいいけれど、オーケストラの楽器同様、バラエティに富んだメンバー達指揮者の笹野さんと杏ちゃん、そして孫娘の黒島結菜ちゃんとのやり取りがなかなか楽しくて、感動的な場面もあって わ、好きな映画!なんだけど「老人」ってタイトルだと、確かに意味は表しているんだけど若い人が観ないよね、さらに若い人が観られない平日午前中にしか上映しない映画館が多くて、観ようとしても大変だったのよ。(と、フト思い出した)もっと、たくさんの人に観てもらいたい映画。光石研さんが敵対するオーケストラの、嫌味な奴だったんだけどその息子がなんとも良い息子でね、老人ばかりのオーケストラの救世主。萩原利久君だって。いっくら真剣に呼び掛けても、メンバーがバラバラで業を煮やした杏ちゃん。そんな時、中学生?高校生の彼がなんなく、みんなをまとめる。口だけで指導していた杏ちゃんとちがって、わかりやすかったって。音楽一家に育った彼は、メンバーそれぞれのパートの楽器で実際に演奏してみせたから。[DVD] オケ老人!オーケストラは、人生といっしょだね。指揮者のフィリップと笹野さんの関係もしかり。フィリップが笹野さんの電気屋さんを訪れた。今ではもう買えない機器の修理のために。時代に乗れないから儲かっていない、昔気質の電気屋さんと会えてお互いシアワセ!いろんな楽器が出会う、そこで生まれる音楽。合わせるのに苦労する分、気持ちが合った時の素晴らしさは格別!そうそう、あの小柄で日本語の達者な指揮者さん、シルクドソレイユでフランスから来日して以来、日本がお気に召したようで、日本でご活躍のパフォーマーフィリップ・エマールさんでした。肩の凝らない話なのに、気づいたら後からじわっと心の栄養になっているハートウォーミング・コメディ。(2017.5.28)
August 14, 2017
コメント(0)
『杉原千畝 スギハラチウネ』は、2015年制作の日本映画。第二次世界大戦中、ナチスによる迫害から逃れるユダヤ人のために独断で日本通過のヴィザを発行して、6,000人あまりのユダヤ人を救った外交官・杉原千畝の生涯を描いた作品。ここまでは誰でも知ってるでしょ。私も。ちゃんと読んだことはなかったので映画になったのを機に(唐沢さんは好きだしね)詳しく知りたいなと借りてみた。6000人を救ってくれた杉原千畝への尊敬と感謝を感じると同時にこの時代にこんなことをしてしまって、この人自身は大丈夫だったのかしら?の疑問に丁寧に答えてくれる映画だった。そしてこの極めて意義のある行動は、彼一人が行ってわけじゃなく周囲の人の協力なくしては成り立たないことも淡々と描かれていて良かった。「沈まぬ太陽」を観た時も思ったけれど、正義の主人公は世間の幸せとは遠いところに、いつもある。それでも突き進まずにはいられない、損得だけで言えば、あり得ない決断。奥様がクリスチャンで良かった。救える道があることに目を向け、それを行える夫を誇らしく思い、陰で支えてくれたこと。千畝の現地での部下、後輩達がいたこと。千畝が逃した人たちを、その先で通してくれた日本人がいたから、リトアニアを逃れた人たちは命を繋ぐことが出来た。戦争は多くの人を狂わせたけれど、心の声に忠実な人たちの、その人が出来る全てが合わさって奇跡は起きた。ドイツの日本大使大島役の小日向さんが千畝と対立しながら、少しずつ変わっていく様が巧かったな~。2000年まで、千畝のことはないことにされていたけれど千畝に助けられた人たちを中心にに見直され、ついには日本政府も認めて、今では讃えている。助けられた人達(その子孫)は、杉原夫妻のことを忘れずにいて東日本大震災の時に義捐金を募ってくれたことも知り、映画見て良かったな。テレビのクイズ番組を観ていたら東大生・京大生の選ぶ偉人ランキングがあって、名だたる政治家や学者や歴史上の英雄の上位に千畝の名前があった。千畝を尊敬するお役人が東大生から出るわけでしょ、数年後。未来は明るい(^_-)-☆頭脳だけ優秀で自分の出世ばかり考えてる人ばかりじゃないんだー。(って偏見ですね、ゴメンナサイ)日本は捨てたものじゃないよねー、テレビ見てウルっときちゃった。(2017.5.10)杉原千畝 スギハラチウネ【動画配信】忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 14, 2017
コメント(0)
鶴屋南北の戯曲「桜姫東文章」がモチーフならばと観てはみたが…そして野田秀樹、荒川良々、小松和重キャストに惹かれて観るにはみたが…頭の中が「あらしのよるに」のキュートな獅童さんでいっぱいなので、最後まで物語に寄り添えないまま終わってしまった。そんなこともあるかな。(2017.8.13)赤線【動画配信】忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 13, 2017
コメント(0)
2010年のTBSドラマ。藤原竜也でまだ観てない作品、を探していたら見ーつけた。こんなドラマあるの知らなかった。25才で凍ったまま、年を取らなかった男の人。なので、あの高橋克実さんと親子。しかもお父さん役。25年の間に日本はすっかり変わっているので竜也演じる「おじいちゃん」は何を見ても初めてでビックリ。江戸っ子の粋なおじいちゃんを頑張って演じているけどなんかヘン。でも、ストーリー自体は筋が通っていて、ホノボノしちゃう内容。ヘンなところも含めて楽しいドラマ。(2017.4.4)おじいちゃんは25歳 DVD-BOX [ 藤原竜也 ]忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 13, 2017
コメント(0)
2008年に観て以来、久しぶりの「めがね」「ただいまー」「おかえりなさい」って感じ。この映画に出てくる食べ物はなんておいしそうなんでしょ。この映画に出てくる人は変わった人ばかりなのに程よい距離感で調和しているのが心地よい毎朝 海岸でラジオ体操のごとく、皆が集まる「メルシー体操」 なんともユーモラスな体操で、大真面目にもたいさんがお手本を示し、みんなも大真面目に真似します。映画のおしまいがほんとにつらく切ない。いえ、中の人はスッキリしているんです、観てる私が、この人たちとのお別れするのが名残惜しい。同じメンバーの次の作品を観て、再会することにしましょ。(2017.4.19)【送料無料】めがね/小林聡美[Blu-ray]
August 12, 2017
コメント(0)
マレフィセントが主人公ってどんなだろう、と思いつつ映画館まで行けないままに時が過ぎ、またしても TSUTAYA DISCASのお蔭でお家でユックリ。無期限で借りられるので、気に入ったら吹き替えとスーパーを両方楽しめるのもいいところ。オーロラ姫の上戸彩ちゃん、声優さんとしても上手でしたし、三人の魔女の声を一人三役した福田綾乃さんも楽しかった。それにしても、オーロラ姫の父王。なんて奴だ。実は、私にとって初アンジェリーナ・ジョリーだった本作。人気のある女優さんなのが良くわかりました♪♪すっかり、彼女に肩入れして、プンプンしながら観ていたら、なんともスカッとする結末。カラスがいいんだなー。こんな素敵なカラスがいるなんてね、は映画を観てのお楽しみ(^_-)-☆【送料無料】マレフィセント MovieNEX/アンジェリーナ・ジョリー[Blu-ray](2017.4.19)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 10, 2017
コメント(0)
鷹之資君が出てるから。西村雅彦と夏川結衣のこども、確か男の子の兄弟だった。と「東京家族」を観た時の記憶。え。あの子、鷹之資君だったの?で、確認のため、続編を観た。「男はつらいよ」の寅さんの世界だよね、てんやわんや、バタバタするけれどでも、もともとは家族を思うが故のうっとうしいけれど、いないと寂しい家族の物語。ちょこっとしか出ない笹野さんがまたまた いい味出してました。(2017.3.25)家族はつらいよ《通常版》 【Blu-ray】忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 10, 2017
コメント(0)
舞台は、2004年に観たのです。HRと組!の捨ちゃんで獅童さんのチャーミングさに夢中な頃。もちろん、唐沢さん松さんと大好きな人が主演だったので絶対観たい!と当時としては珍しく自発的に動いたのでした。(チケット、とって!と妹に頼むという、消極さは、さておいて('◇')ゞ)ラスト30分以上にわたる立ち回りは圧巻です。なんと舞台に池(プール)を造って、バシャバシャ濡れながらの殺陣。前列の観客には水しぶきにかからないように透明なビニールシートが渡されて。人気者で時間がないだろうに手抜きをせず、意欲的に取リ組む皆様に感心したものです。【中古】≪DVD≫浪人街あの舞台がDVDで観られるんですね。坂本龍一さんの音楽、マキノノゾミさんの脚本と豪華な顔ぶれだったんだ。(マキノノゾミさんのことは当時は知りませんでした)今見ると、チャキチャキ、おきゃんな町娘が可愛い。今のカッコいい松さんも好きだけど、初々しくていいなー。そして、田中美里さんと成宮君がテレビで人気が出たころの起用だったと思うけれど、舞台ではイマイチ、というか、この姉弟のシーンはなくてもいいのに、が正直な感想だったのですが、映画版のガブとメイはここで既に出会ってたんだ!と「あらしのよるに」に、はまった今やたらと感慨深い。年齢的には獅童さんが、ずっと上だけれど高校生役でブレイクしたのは、同じころだったのも面白い。【浪人街 RONINGAI (1990年) [原田芳雄/樋口可南子]|中古DVD【中古】さて、元になった映画の「浪人街」石橋蓮司さんと原田芳雄さんの映画だから観たいな、と軽い気持ちで観たら評判通り以上の傑作で、すっかり圧倒されまくりました。獅童さんの役は勝新太郎さん。松さんの役は樋口可南子さん。主人公たちと関わりを持つ、きょうだい、こちらは田中邦衛さんと杉田かおるさん。男性陣の魅力もハンパないけれど、女優さんがまた良かった!樋口さんの美しさと切符の良さと杉田さんの健気さ、映画女優!!!!ってこういう人を言うんだ!と嬉しくなる。そうそう。伊佐山ひろ子さんも、イイ女だった。三人とも今までで一番好きな役だったと思う。(樋口さんは「アキレスと亀」も良かったな。 映画の杉田かおるをもっと見たいな)芳雄さんや、勝さんみたいな男は絶滅しちゃったのかな。今の俳優さんで、思い当たらない。黒木和雄監督は、原田さんの魅力の引き出し方、巧い!そして、弱者に対する視線の温かさ。映画と舞台を比べるのも野暮だけど、この映画のスケールからすると舞台はなんてライトなテイストだったんでしょ。時代に合わせていると言えば、それまでだけど。(2017.2.21)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 9, 2017
コメント(0)
2010年公開の映画「おのぼり物語」漫画が原作なんだそうだ。なりたい!と思ったミュージカル俳優に在学中から抜擢されて、スター街道まっしぐらの井上芳雄を売れない漫画蚊家にって、誰が考えたのかな。これはそのメイキング。普段着のプリンスは、新鮮。(2017.8.8)おのぼり物語 [ 井上芳雄 ]
August 8, 2017
コメント(0)
映画館に行けなったのは、ほかの用事があったことと綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すす、と可愛い女の子を集めたら、そこそこの映画は出来るんだろうからと、それほど期待もしていなかったからスミマセン。是枝監督でした。是枝監督で外した作品はなかったのに、ね。何気ない会話も、表情も、いちいち、沁みてくる。どのエピソードも、どのエピソードも是枝さんってほんとにこの家族の中で取材して書いてるの?ってくらいごくごく自然。樹木希林、大竹しのぶ。短い出番に印象的だし、彼女たちの恋人たちとのシーンがまたいいの、頼りないけれど、優しい男たち。その中で、彼女たちの魅力が発揮される描き方。何回でも、繰り返し観たい愛しい作品だ。綾瀬はるかは元から大好きだったし、天然コケッコーの夏帆は私にとって特別。でも、「天地人」あたりまで苦手だった長澤まさみが「若者たち」でちょっといいなに変わり、「真田丸」とこの作品で好きな女優さんになっちゃった。そして、すず。姉妹といっしょに住もうと提案されて不安でいっぱいのすずが、だんだんと溶け込んでいくさまが観ている私たちを幸せにする。まえだまえだの風太くんの自転車のシーンあの子たちのピュアさもあいまってキレイだったなー。それにしてもフランキーさんの役者ぶりは見事だなー。(2016.4.22)海街diary【動画配信】【送料無料】海街diary DVDスタンダード・エディション/綾瀬はるか忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 4, 2017
コメント(0)
安藤サクラ主演は知っていた。好きな女優さんなので、観たいと思っていたのに、公開から早2年。ようやく叶った。[DVD] 百円の恋ゆるそうな始まりにフンフンなるほどね、とすっかりくつろいで見ていたらお!ボクシングはじめた!」後半の盛り上がり、うまいな。主人公一子が変化、成長していく姿に俄然釘付けとなる。普段は暴力シーンは飛ばしてみるのに、ね。一子(その後ろに立っている自分も)ガンバレ!一子が闘っているのは、対戦相手じゃなくて自堕落な生活をしていた自分だ!ボクシングの練習を積むにつれ、シャドウボクシングもサマになって、体型もどんどんカッコよくなってくる。サクラさんは、やる時はやる女(女優)だったんだ。観始めた時と違う映画みたい!一子もそうだけど、なによりサクラさんの女優魂がいちばん衝撃的だったな。と、この新井浩文らしからぬ、新井浩文の使い方も。(あくまでも個人の感想です(^ー^* )フフ♪)(2016.11.3)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 4, 2017
コメント(0)
1980年代の映画。コッポラ監督、と言ったら大作そうだけどスタジオにセットを作って撮影されたミュージカルのような映画。ワン・フロム・ザ・ハート(DVD)ワン・フロム・ザ・ハート オリジナル・サウンドトラック [ トム・ウェイツ&クリスタル・ゲイル ]当時、美少女と騒がれたナスターシャ・キンスキーのなんだかファンタスティックなシーンの記憶とサントラで何度も聴いたトムウェイツの声。あらすじはスッカリ忘れていた。30年以上も昔の映画。アメリカ人のカップル。「奥様は魔女」のような、でも違うのは可愛い口喧嘩じゃなく、倦怠期。けっこう嫌味なことも出ちゃう。「ワン・フロム・ザ・ハート」今見たら、けっこう世話物。幻想的なシーンは少しだけだった。でも、やっぱり好きな映画。(2016.8.21)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 4, 2017
コメント(0)
撮影している時の鶴瓶さんの地元の方への接し方を見て瑛太が感銘を受けたというインタビュー記事を何かで読んだことがある。そういうことが間接的にでも瑛太の俳優としての幅、みたいなものに影響して、最近の活躍があるような気がする。むろん、それだけではないと思うけれど。【中古】 笑福亭鶴瓶が生まれた理由 “もうひとつの、ディア・ドクター” /笑福亭鶴瓶 【中古】afb「ゆれる」以来、気になっている西川美和監督の作品であり、笹野さん、勘三郎さん、余貴美子さん、と申し分のない出演者。だいぶ前に観て、うーん!と唸らされた作品。本音と建前。登場人物が大真面目な分だけ可笑しい。描き方の鮮やかさは見事としか言えない。その映画のメイキング。懐かしく楽しく鑑賞。(2017.3.29)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 3, 2017
コメント(0)
「おんな城主直虎」の柴咲コウさんを観ていて久しぶりに観たくなった「GO」【中古】 GO /窪塚洋介,柴咲コウ,大竹しのぶ,山崎努,山本太郎,,萩原聖人 そういえば、クドカンだったんだよね、これ。初期の頃のせいか、さほどクドカン色を感じない。この頃の柴咲コウちゃんは初々しい。へー、こんな映画だったっけと、最初に観た時のことはほとんど忘れているので新鮮。山本太郎が地下鉄と競争するところとか、在日コリアンのお母さん役の大竹さんはどんな役でもござれ、で凄いなーと思ったこと等断片的な記憶しかなかった。若い時の切なさとほろ苦さと瑞々しさに満ちている。(2016.7.23)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 3, 2017
コメント(0)
2004年の作品だから、私が歌舞伎に夢中になる前。まだ40代の若々しい福助さんの道成寺。福助襲名でも踊った成駒屋にとって所縁の「京鹿子娘道成寺」【中古】 娘道成寺 蛇炎の恋 特別版 /,中村福助,牧瀬里穂,風間トオル,真矢みき 勘三郎さんの出ている映画を全部観ちゃったので福助さん主演はないのかなって探してみた。ネットで検索ですぐ予約できるTSUTAYA DISCASで。ただいまーと帰ってくるとポストに届いている。僻地に住んでいると、ありがたいサービス。歌舞伎の女方の役の福助さんと彼に惹かれる女性舞踊家。寡黙で、屈折している役者を演じるのも世界を目指す舞踊家の設定も無理があり更には、深い師弟愛を表現するのも難があり。今一つ、入り込めず。台風が近づく大雨の中、420年ぶりに道成寺に戻った鐘の前で舞を奉納する特典映像こそが真骨頂。本編は、その「京鹿子娘道成寺」の長い予告編。あいにくの大雨。白い衣装の福助さん。ソレデモ 鐘の前で踊りたい。ソレデモ お客様が濡れないかと気遣いも忘れない。私が観たかった福助さん。20キロの衣装が雨を含み尋常でない重さになっても踊り切った。一見の価値アリ。(一見どころじゃなく、繰り返し観たくなるけれどね(⌒∇⌒))(20167/23)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 2, 2017
コメント(0)
名画の映画なので、興味はあった。クリムトの印象的な絵だったしね。私の憧れの女性がご覧になってオススメ!とおっしゃるので、なおさら。なのに、つい機会を逸してしまった映画だった。黄金のアデーレ 名画の帰還 [ ヘレン・ミレン ]福助さんの「娘道成寺」の映画を観ながら余分なストーリーはいらないよ、と不満を持ち、「GO」を観ながら、差別されている側の気分で憤りを感じていたのに今度は妻の肖像を描かせるような富豪の姪っ子に感情移入して一喜一憂していた。ナチスに奪われた名画のことは知らなかったけれど、すっかり夢中で観ちゃった。絵を取り戻すために、孫のような若い弁護士とタッグを組む、ヘレン・ミレンさんがチャーミング。ウィットに富んだ会話、明るく展開していく中随所にハッと考えさせられるポイントが見え隠れ。こんな映画が好き。(2016.8.1)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 1, 2017
コメント(0)
テレビで毎週観ていた。渡部さんと中谷美紀ちゃんの「ケイゾク」が面白かったので期待して。清純派の石田ゆり子さんを含め、体当たりの演技には目をそらせなかったけれど(苦しみからの解放はまだ?)息苦しさから再放送があっても観たくない、観られないドラマだった。永遠の仔 DVD−BOX16年前には、すでにすっかり大人だったのに。このドラマを観ている時は、虐待される子どもの側になって一緒に怯えて、泣いて、力が抜けて、どうしていいのかわからなくなった。それは変わらなかった。ただ、悲しさからの逃避もあって、結末を忘れていたこと、椎名桔平さんと渡部篤郎さんの幼少期を浅利君と勝次君が演じていたと知り二人を観たいなーと思ったのが、今回借りたきっかけ。「白夜行」の 泉澤祐希君も、(大好きな「ホームドラマ」にも出ていた泉澤君。 今年は「ひよっこ」の三男君で活躍中)「Mother」芦田愛菜ちゃんも可哀そうな子どもの役を演じた子役さんが元気に活躍しているのを見るとホッとする。と、話が逸れましたが。刑事になった桔平さん。幼児虐待の加害者に対して行き過ぎた対応をし、自分を慕ってくれる石田ゆり子さんを大切に想いながらもうまく表せない不器用な男になっていましたがしばらくぶりに上京してきた養父母を手厚くもてなし、自分たちのような田舎者を案内するのはいやでしょと遠慮する義母に対して、嬉しいんだと反論してね。「あなた達に似たかった」と繰り返すの。素直になれなかった子どもの頃からの感謝を一気に言葉にして泣きじゃくる場面がね、救いでした。鷲尾真知子さん、ユーモラスな大奥女中さんだったりちょっと厳しい乳母の役とかね、楽しそうな役の印象が強いけれど慈愛に満ちた叔母さんの役が素晴らしいです。ほんとうに、ここの家の子どもに生まれてきたら良かったのにね。子どもは親を選べないんだと今更ながら痛感。(20165.7.18)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 1, 2017
コメント(0)
新垣結衣、大泉洋主演の感動ファンタジードラマ。試写会づいていた時期、「くちびるに歌を」の好演が心に残ったガッキーと同じく試写会で観た「駆け込み女と駆け出し男」の大泉さんの映画ならば、観たいよねってことでTSUTAYA DISCASで借りました。トワイライト ささらさや【動画配信】突然の事故で夫のユウタロウを亡くしたサヤは、生後間もない息子を抱え…って設定は悲しいのに彼女が心配で成仏できない夫が大泉さんだからのどかーなテイスト。2014年に話題になった映画なのに、まったく知らなかった。2014年は映画に興味なかったんだなー。なんか、ちっとも夫婦っぽくないんだけどほわほわ、ほっこりの映画は優しくっていいなー。波野久里子さん、富司純子さん、と歌舞伎な女優さんも出演で私的にはお得な気分♪トワイライト ささらさや オリジナル・サウンドトラック [ 平井真美子 ](2016.4.26)忙しさにかまけて、書かないままに時がすぎてしまった作品たち。感動しすぎて、まとまらない時もあり、これから、ユックリ書きたいな!と思うものもあり。なので忘れないようにスペース確保
August 1, 2017
コメント(0)
スクリーンで観たい!映画なので 映画の日に映画館へ行きました。ほんとはそんな気分じゃない日だったけれどほかに行ける日はないし、行けるときに行っとかないともうチャンスはないかもって。「東京で一番音響の良い映画館で観ようと 都下まで足を運んだ」というミュージカル仲間には及ばなくてもせめて大きなスクリーンで観たい!重たい気分は、もうこの時点で消えちゃいました。おー、ザッツミュージカル!随所に過去のミュージカル作品のオマージュを感じてすーっかり惹き込まれました。でもね。そのおかげでラストが悲しかった。そうしたら、シアワセなシーンが登場したのであー、良かった!と思ったら、そうじゃなくて違った結末だった。このラストは、夢か恋か どちらがその人の人生の上でより重要かで、是非がきまるのかしら。
June 1, 2017
コメント(0)
井上芳雄さんもご出演と相成りましてますます 楽しみな大河ドラマです。最初はどこに出てるんだーと気づかなかったけれどだんだん存在感が出てきて あー 良かった!「検地」の時の、三浦春馬君のこと爽やかで好人物と見せながら実はズルいんじゃないかと悔しさを吐露する高橋一生さんのところでドキッ!第7回の「検知がやってきた」今川の検地奉行・岩松(木村祐一)巧いです、(大好きな映画の「花よりもなほ」で、全く違うキャラで 好演していたのが、印象に残っています)この回も全体的に良いお話しだったのに「検地」の説明で出てきた「苦役」「軍役」の発音が「くやく」と「ぐんやく」で最初は耳を疑いその次に出てきた時は、良い役者さんが発していたのでたいそう ガッカリ。NHKなのにー。リハーサルから本番までの間、どなたも気づかなかったのでしょうか?製作者にとって愛着のないドラマでは、ないと思いますが。特別に難しい言葉じゃないですもの。小学校か中学校で皆、教わっているはず。我が家はずっとNHKの大河を観ると決まっていたので当時、同じ時間枠で人気のあった学園ドラマを観ることが出来なかった為(家庭用ビデオの復旧など想像もしていなかった頃でしたから)翌日のテレビの話題の時には寂しい思いをしましたが歴史好き、読書好きになり、日本史のテストでは成績が良かったので感謝することも多かった大河ドラマです。NHKのアナウンサーの話し方は信頼できると長い間、よすがとしてまいりました。これからもそうであってほしいと思いますがもしも、現役の若いNHK職員の方が日本語への関心が薄れていて、セリフにまで配慮するのは無理ならばアナウンサーのOB、OGの方にボランティアでスタジオにお越しいただき、収録のチェックをお願いすれば良いのにーすぐ発見できて、修正できるのに。長年勉強してこられた知識と経験という宝物をお持ちの人材が日本中にたーくさんおられるはず誤用や、誤ったアクセント、イントネーションを憂いておられるはずです。リタイヤ後、お時間があるようでしたら日本語の未来を救うためにお力添えいただけばと思う今日この頃。
March 10, 2017
コメント(0)
◆ディズニー映画「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」公開記念「アリス・イン・ワンダーランド」の世界 at GINZA MITSUKOSHI7月1日公開の映画の世界展に行きました。会場の銀座テラスは三越の9階。 ランチも、その後昼下がりのおしゃべりも出来て初・銀座テラス、すっかりお気に入り。映画は観たことなかったんだけど、こうして見ると 急に関心が高くなりますね♪ワンダーランドに入り込んだみたいで楽しいのはもちろん。細部まで繊細な刺繍がほどこされた衣装が、ウットリするくらいステキ!赤の女王と一緒に、とか数ヶ所、記念撮影ポイントがあって一人で行っても、係の人がシャッターを押してくれるので、お願いしてみてね金曜プレミアム・映画「アリス・イン・ワンダーランド」◆放送日時:7月1日(金) 21:00~22:52◆放送局:フジテレビ系ディズニーがティム・バートン×ジョニー・デップで贈る究極のファンタジー・アドベンチャー!「不思議の国のアリス」のその後を描いた新ストーリー!ってことで、まずはこちらを見てみようかな(^o^)
June 25, 2016
コメント(0)
Discover四国「全部見せます!こんぴら歌舞伎 ~第32回四国こんぴら歌舞伎大芝居~」6月21日(火)午後3時15分~午後4時28分BSプレミアム 藤井隆さん、山村紅葉さん、南沢奈央さんが壱太郎さんと一緒に歌舞伎の魅力を探るんだそうです。いつか行ってみたい、こんぴら歌舞伎。一足お先にテレビで拝見。写真は今年のこんぴら歌舞伎に行った友人から拝借しました。現存する日本最古の歌舞伎小屋である金丸座番組を見たら、来年は、きっともっと 行きたくなるだろうな♪
June 16, 2016
コメント(2)
全262件 (262件中 1-50件目)