※ 0
全5件 (5件中 1-5件目)
1
ここは友達のリクエスト。でも、私も行ってみたいところの一つだったのでワクワク今朝もアオサギ達に会えました。町中にふつうにいるのね。伏見稲荷の駅。ロッカーにもキツネさん。かわいい!快晴。昨日は濡れて寒かったので ホッ。青空に鳥居が映えるしね。それにしても紅葉キレイ。遅いと思うのは東京の感覚で12月中旬過ぎても 目に沁みる鮮やかさ写真やテレビで見た時は 全部同じに見えたけれど実際に見ると 作った年代の違いなのか色も太さも異なる鳥居。入り口付近は密集。コロナ禍ゆえに ちょっと気になる山を登って行くに連れ、リタイヤする人がいるから人もまばらになって (平日だってこともあると思う)鳥居の間から差し込む太陽の光の美しさを愛でつつ登る疲れた友人に待ってもらってもう少し登ってみてくるね、と一人で見晴らしの良いところまで急いであがった。お茶屋さんで 友達になにか買って帰ろうとのぞいてみると 汗をかいたところに 美味しそうなソフトクリームここは、俳優の西村和彦さんのご実家だとテレビで見た覚えありここから毎日通学していたら そりゃ、戦隊ヒーローにもなれるわねと妙に納得(^_-)-☆ソフトクリーム、紙のスタンドをもらえると思ったらなし❗️😅覚悟を決めて階段を駆け下りていくと 時々 サーっと風が吹いて大量の落ち葉が 舞い降りてくる両手に持ったソフトクリームにつかないように かわしながら降りてくすれ違う人たちが あ、あ、と一緒に心配してくれたりえ、どこで買えるの?とうらやましそうに見つめたりしてやっと彼女のもとにたどり着いた!喉が渇いて わー、やっと食べられるとゴキゲンのワタシ彼女はさほど 嬉しそうでもない😓うーん。鳥居の間でじっと待っていると寒かったかも(^-^;それでも 念願のお稲荷さんに詣でられた私達は仲良く次の目的の酒蔵へと向かうのでした(^_-)-☆
December 18, 2022
コメント(0)
座禅が終わりました今回は前回と違うけれどやはりスッと男前のお坊さん両足院は、建仁寺の塔頭の一つ。 座禅が終わった後、書経をなさる方も何人か毘沙門天堂 狛犬ではないのは毘沙門天のお使いが虎だからさて、寒いので書院の拭き掃除でもいいですよと選択肢はあったのですがお庭の掃除を選んで落ち葉掃き。この美しいお庭に立てるなら拒むことがありましょうか😄見本をみせていただいたあと落ち葉を掃き集めるのが私の仕事写真を撮ってもいいですよとお許しいただいたので腰が痛くなりそうになったら伸びをして 一枚 パチリ がなんとも良いバランス(^_-)-☆掃いた落ち葉で小さなブロックを作ったら次の場所へ進んでいく後から大きな袋を持って行ってブロック事回収「こんな感じでいいのかしら?」と尋ねてみたら「集め方のセンスがいいですね」とお坊様 ニッコリ現金な働き者はガンバル ガンバル この日は、冬だからか お掃除の志願者が私 ひとり ! 貸し切り !ヽ(^o^)丿夏に白く色づいて 庭を彩る半夏生両足院のトレードマーク これだけ掃いても、まだまだ お庭中の掃除は無理だけどお疲れさま(〃^0^)_旦~お茶でもど~ぞ♪ のティータイムお坊様がいれてくださった ありがたさに恐縮しつつ お話も雑談でよいところを 雑に聞き流すどころかそれは、つまり こういうことですか?と聞き返して真面目に答えて下さる誠実な方でしたありがとうございました次は半夏生の頃に来たいです。
December 17, 2022
コメント(0)
前に来た時は、朝早く京都に着いたので時間をつぶせるところを探していて偶然に見つけたのですが今回は、ちゃんと「目的」早朝の清々しさの中で座禅がしたい!四条大橋から なんとなくあっち、かなとすっかり忘れていたけれど時間はたっぷりあるし景色もきれいだしモミジ 終わっているかと思ったら 京都はちょうど見ごろのカンジ待っててくれたのね、と感激しながら歩を進める両足院まで着けば 中の様子は覚えているからなんだか なつかしい感じさえ(^-^)白い花がかわいいヤツデ寒いので 縁側でなく、書院で座禅なのが 前回と違うところマンリョウの赤もお庭に映えてもうすぐ座禅が始まります前回、体験しなかったので 今回は座禅後のお粥を頼もうと思っていたら コロナのせいかな お粥のコースはなくてお掃除を体験するコースに変わっていました(≧▽≦)坐禅とそうじ体験(茶礼あり)12/17 座禅の後は落ち葉掃きも修行のうち~両足院
December 17, 2022
コメント(0)
なにかいるみたい、ズームにしてみたらあら、鴨川にもいました アオサギ南座日帰りに便利な高速バス南座の横に停まります12月も半ば過ぎ、紅葉は終わりかしらと降り立てば飛び込んできた 鮮やかな赤!嬉しくて そこに留まって こんなことしたりして白い鷺 ダイサギかな、チュウサギかな?もいました町なかから 山が見えて ああ京都だなって感じこのレトロな建物も すっかりおなじみになりました東華菜館 と北京料理のお店だそうですが中華というよりロシアとかヨーロッパ風に見えます四条大橋を渡ったら コーヒーで目を覚まして座禅を予約した両足院(建仁寺の塔頭)へと向かいます建仁寺と両足院の関係も塔頭(たっちゅう)と言う言葉も前回、調べてわかったので、少しだけ身近に感じるようになりました。
December 17, 2022
コメント(0)
木曜日の夜、必死でパッキング。金曜日の仕事の後、夜行バスで直行なので、忘れ物はできないからね。前の晩、録画しておいた『林修のニッポンドリル』を見ていたら「外国からの観光客がふえ、人でいっぱいの京都だけど 独り占めできます」のフリのあと、早朝の清水寺が紹介されていた。6時から開いているんですって。人が多くて、ゆっくり観光できないあの坂道も、ずっと見通せる。耳より!⌒(。・.・。)⌒深夜バスは早朝京都に着く。「阿弖流為」の慰霊祭が始るまで、朝食は?どこで時間調整?の課題が一挙に解決。とにかく着いたら、清水寺へ行っちゃえばいいんだ。更に番組を見ていたら、初心者向けの「座禅」いいなー。バスは7時ちょっと前に到着。座禅は7時半からってタイミング良すぎ!調べたら、そのお寺は私が降りる祇園四条のそば。人気ですぐ定員になるらしいけれど、運よく申し込めた。だけど、座禅の後の朝がゆを申し込むのはやめた。同じ番組で朝食が豪華なのにお安いところが紹介されていたので、朝から食欲全開の私はそっちが向いてる♪と。(ただし、ここは清水寺から遠かったので、結局は断念したの)高速バスは「四条」で降りて、「四条」で乗る。「祇園四条」には確か、「南座」がある。え。南座の杮落し、夜の部が観られるじゃない?贅沢だから、京都までは行けないと思っていたのに。染五郎さんが演じた阿弖流為の法要のあと、染五郎さんが襲名し、幸四郎さんとして出演の南座っていうのも奇遇でしょ。南座に行くなら、扇乃丞さん観られるといいなー。東京にいるとなかなか、上方歌舞伎、拝見できない。絶好のチャンスだもの。今回は、たよりの友達がいないから、バスを待つ間、方向音痴の私はどうやって時間を潰したらいいの、と途方にくれていたのがウソのよう。清水寺の途中で座禅、清水寺の帰り道に歌舞伎。フルに、一日お楽しみの京都旅行になる!
November 9, 2018
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1