PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
カテゴリ
どうしましょ。まだ興奮冷めやらぬ!だ。
ほんとうに平成中村座「試演会」の
「寿曽我対面」には
圧倒されました。
観た時は、今日観られなかった友人達に、
早く伝えたいと
あんなに張り切っていたのに、
なかなか書けなくて。
だって!
すごかったんだもん!
あんなの観たら
心を動かされない方がおかしいってもんだ。
花道でワナワナ震えている彌紋@五郎の顔。
いさめる兄の仲四郎さんも‼️
錦秋特別公演などで
仲四郎さんを何度も観ている
中村屋贔屓の友達が
「今までで最高!」
と声を揃えたくらいの適役。
「アーリャ、コーリャ」と化粧声が浮かんでくる。
本公演では8人並ぶ大名が4人だけど、
少ない感じはなく、
むしろこんなにも
大名を意識してみたのははじめて。
大名役の一人は梶浦 昭生さん。
勘三郎さんのお芝居にいつも、様々な役で出演し、
きっちり勤めてくれる梶浦さんの台詞を
たくさん聞けて感動!
先月観た「松浦の太鼓」では馬の口取り。
そう言えば彌紋ちゃんは、
隆松さん(松也さんのお弟子さん)
と二人、
寒風の下に立っているお役でした。
なにが嬉しいって!
今月の出演者、
彌風さんも彌紋ちゃんも
梶浦さんも仲四郎さんも先月はくじに当らず
「歌舞伎のみかた」で「梅王丸」の拵えをする
橋吾さんをギュウギュウ着つける黒衣(くろご)さんだった。
晴れて!
舞
台
に
立
て
る
嬉
し
さ
が
溢
れ
て
い
た
!
この月は訳あって、全員は、衣装をつけることが叶わず、
カツラも衣装もない袴姿の上演でした。
工藤の家来の二人、
橋幸さんと獅二郎さんは
大柄なので二人並ぶと迫力あったし、
本公演と逆の配役になった
景時と景季
いてうさんと山左衛門さんもよかった。
渡り台詞がトントンとまわって来て、
山左衛門さんで止まるのが
声や調子にベテランの深みがあって
収まりがいいように思えた。
皆、がんばっているけれど、
それでもスルスルと
一本調子になりかねないところ
山左衛門さんが
いい塩梅にアクセント。
敵打ちを止められた五郎は
工藤からの杯を投げつけ、
三宝までもメリメリと砕く。
五郎役の段取りだからではなく
目の前の彌紋ちゃんが
今!
怒り心頭で壊しているとしか思えない。
そんな五郎を台詞のない時も
橋吾@朝比奈が見守っている。
前を見据えていても、
五郎に意識があるのがわかる。
体の重心とか、目の強さとか微妙にだけど。
終盤、友切丸を持って
花道を駆けてきた獅一@鬼王
大阪の試演会では日本駄右衛門だった獅一さん。
(獅童さんのお弟子さん)
あの時もいいな~と思った声♪
短い出番だけど、大きな存在感を残しました。
あの舞台に立った全員の想いが結集して
奇跡の舞台になりました。
こんなに集中して舞台を観たのは初めて!
そう思ったのは私だけじゃなく、
そして私の周りだけじゃなく、
あの場に居合わせた人の多くがそう感じて
いたと確信します。
「
試
演
会
」
は
「
至
演
会
」
だ
!
仲四郎(16期)@十郎(勘三郎)
旦那の役を出来るのが幸せ。
緊張したが声援に助けられました。
彌紋(19期)@五郎(彌十郎)
研修所の時に五郎の役をしたかったが、
出来なかったので
何年経っても必ずやりたいと
思っていた役が
出来て嬉しい。
(関わった人達を列挙し)
皆さん、ありがとうございました。
獅二郎(19期)@近江小藤太(獅童)
萬太郎さん、
毎日ありがとうございました。
そのほか、出演者のみんなの感想は
兄弟子と弟弟子と一緒に
本公演と親と子が逆になっている。
何を言っていいのかわからなくなった
(胸がいっぱいなんですね)
並び大名はほんとうは8人だが、
4人で演ったので
台詞がたくさんあって楽しかった
勉強になった
足がふるえた
ひのき舞台に立てて嬉しい
(自分の出番まで)観ていてドンドン緊張した。
やだな~
彌紋君ががんばっているのを観ていた。
気持ちよく勤められた。
嬉しかった
新しい課題も見つかった
獅二郎さんが
萬太郎君(時蔵さんの次男、
平成中村座の本公演に出演していました)に
毎日稽古をつけてもらったことの
お礼を言いながら
胸がいっぱいになり、
涙で言葉に詰まってしまって
皆、もらい泣き…
教えてくれる人と教わる人の絆で
上演出来た試演会
「
試
演
会
」
は
「師匠との絆」を感じた
「
師
縁
会
」
でもありました。
7/14「勘三郎が愛した街」~まつもと大歌… July 14, 2024
7/13 早起きデートは開智学校~まつもと… July 13, 2024
7/12 市民サポーター生活が始まりました~… July 12, 2024