黄海月

黄海月

汁1.2.3



~ウインナ~味噌汁~

~材料~
 ウインナ~    シャウエッセン!これが好き♪
 葱        3cmぶつ切り
 葉っぱ      ほうれん草か小松菜、キャベツもいける
 鶏がら素
 水
 味噌       白

~作り方~
 1・鍋にお湯を沸かしウインナー。葱。葉っぱ。
   鶏がら煮る。

 2・1に味噌をとく。できあがり


☆野菜は、入れたほうがうまいのだ。
☆味噌じゃなくてもいいんだけどね・・・・ぶっちゃけ(汗

~レバースープ~

~材料~
 豚レバー     鶏レバーの方が癖がないです。
 野菜       今回は、青梗菜
 豆腐       絹
 しめじ      あったから
 生姜       皮だけ
 鶏がらスープ   なくてもいいけど、うまいから
 酒
 醤油

~作り方~
 1・野菜を切る

 2・鶏がらスープと野菜と生姜皮を鍋に入れて火にかける

 3・2が沸騰したらレバーと酒を入れる。

 4・あくが出たら取る。豆腐と醤油を入れて出来上がり。


不味いし臭いとかなり批判を受けますが、不二子は好きです。
レバーは、茹で過ぎに注意です。
硬くなるから。

☆普通に豚肉にして食べるとかなりうまい代物になります。



~タンシチュー~

~材料~
 豚タン塊
 大蒜        微塵切り
 ブイヨン
 人参        大きめに切る
 玉葱        櫛形
 じゃがいも     人参と同じ大きさ 
 ビーフシチューの素

~作り方~
 1・舌をフライパンで大蒜と一緒に焼く。
   軽く焦げ目が付くぐるらい。

 2・寸胴に1を入れて、水・ブイヨンを入れて煮る。
   水が減ったら、足しておく。弱火で、煮るのだ。

 3・菜箸をぶっ刺して刺さったら、人参・じゃがいも・
   玉葱を入れて煮る。

 4・ビーフシチューの素を入れて、あ~、まぜまぜ。

 5・とろみが付いたら出来上がり。タンは、包丁で切って、   お皿に置くのだ。その上から、シチューをかけるのだ。

☆時間がかかるのだ。
☆野菜は、した茹でしておくと便利だよ。
☆鍋が沸騰したらバスタオルに包んでほって置くってのも楽だよ~






© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: