黄海月

黄海月

ホウレン草・モロヘイヤ



ほうれん草スープ

~材料~
 ほうれん草
 ブロックベーコン      厚めに切る
 大蒜            スライスか微塵切り
 ブイヨン          1
 コンソメ          1
 オリーブオイル
 水
 粗挽き黒胡椒

~作り方~
 1・ほうれん草を3~4センチに切る

 2・鍋にオリーブオイルを少し多めにひいて、
  大蒜とベーコンを炒める。ベーコンがちょいと
  きつね色になるまで炒める。

 3・2にほうれん草を投入、軽く炒める。

 4・3に水・ブイヨン・コンソメを投入。

 5・煮る。

 6・器に盛る時に粗挽き胡椒を入れて、出来上がり。

☆ベーコンの他にウインナーでもいいけど、味が少し違うかも・・・・。
☆ほうれん草の他にモロヘイヤでもおいしく出来ます。
夏は、モロヘイヤで冬は、ほうれん草で作りましょう!
旬なので安いから・・・(・_;)


ほうれん草餃子

~材料~
○皮
 ほうれん草ピューレ 100cc(熱いヤツ)
 小麦粉       180g
 打ち粉

○タネ
 白菜        湯ででて微塵切りにして水気を絞る
 にら        小さく切る?
 豚挽き
 長葱        微塵切り
 生姜        摩り下ろし
 大蒜        微塵切り
 醤油
 酒
 ごま油
 鶏がら素

~作り方~
○タネ 1・白菜・にら・挽肉・葱・生姜・大蒜・醤油・
     酒・ごま油・鶏がら素をボールに投入。
     粘りが出るまでがんがん混ぜる。

    2・混ぜたら、寝かす。

○皮  1・ボールに小麦粉を投入。

    2・熱くしたほうれん草ピューレを入れて菜箸で
     混ぜる。

    3・手でぽろぽろしてから、まとめて表面が
     つやつやになるまで練る。

    4・ラップに包んで30分ぐらい寝かせる。

    5・起こして、また練り直す。

    6・棒状にして半分に切る。
     それを12等分ぐらいに切り分ける。

    7・打ち粉をして丸々してから手のひらで
     押し潰し面貌で丸くのばす。

    8・7にタネを乗せて皮で包む。

○焼く    出来た餃子を焼きましょう。
○茹でる   熱湯で茹でましょう。

☆酢醤油     
☆酢ラー油       不二子は焼いたのはこれ!    
☆ラー油醤油
☆酢醤油ラー油
☆わさび醤油      不二子は茹でたのはこれ!


☆スープにしても美味しく食べれます。


=ホウレン草あんとじ煮=

~材料~
 ホウレン草     微塵切り
 えび        わたとって、ぶつ切り
 豆腐        絹でしょう!!
 きのこ       細かく
 木耳        戻してえび位の大きさ
 出汁        和風だし
 酒
 みりん
 醤油
 水溶き片栗粉

~作り方~
 1・鍋でホウレン草を軽く炒めてだしときのこも
   入れて煮る。(ちょっとの油欲しいなり)

 2・フツフツしたら、えび入れて酒・みりん・醤油を入れる

 3・2に豆腐と木耳を入れてフツフツしたら、
   水溶き片栗粉を入れてとじる。

★あんまり、火を入れるとほうれん草の色が・・・・えびも硬くなるし・・・・手早くが命!
★出汁は、鶏がらもなかなか・・・・。




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: