黄海月

黄海月

いも



=キムチと和えるだけ=

~材料~
 キムチ    千切り
 トロロ芋   千切り(酢水につけてから)
 豆板醤
 ラー油
 韓国のり   なければ、松葉海苔


~作り方~
 1・ボールにキムチとトロロ芋と豆板醤とラー油を混ぜて、
   ほっておく

 2・ほってる間に韓国海苔をビニール袋に入れて揉む

 3・1をお皿に盛って、2をかけて出来上がり


トロロ芋のシャキシャキした感じがとってもいいかんじ
飯にも合うのでやってみてくだされ^



=漬物?中華風=

~材料~
 胡瓜    千切り
 長いも   酢につけてから、千切り
 生姜    千切り
 葱     千切り
 冥加    千切り
 大葉    千切り
 鶏がら素  ぱらぱら
 酢     さらり
 醤油    さらり
 ごま油   たらり

~作り方~
 1・ボールに全部ぶち込んで、ざっくり混ぜて、
   冷蔵庫で一晩置く。

 2・食べるときは、小鉢に盛って食べましょう。


★さっぱりしているので、食べやすいです。
★ちょっと、おいた方が美味しいです


~ポテトグラタン~

~材料~
 じゃがいも  
 キングサーモン
 大蒜
 バター
 生クリーム
 牛乳
 塩
 胡椒
 溶けるチーズ

~作り方~
 1・じゃガの皮をよく洗い、ビニールに入れてチン。
   火が通ったら、皮をむいて好きな大きさにする。

 2・フライパンで大蒜とバターで鮭を焼く。
   焼けたら、好きなようにほぐす。

 3・耐熱皿にバターを塗って、じゃがと鮭を入れて、
   生クリームと牛乳をたぷたぷっと入れて、
   塩コショウをする。

 4・3に溶けるチーズをかけて、オーブンで焼く。
   出来上がり。

☆生クリームとマヨネーズを溶いたのを入れて軽く、粉チーズをかけて焼くとまたまたおいしいのだ!!


~じゃがいもサラダ~

~材料~
 じゃがいも    千切りにして水にさらす
 みずな      4cmに切る
 ピーマン     千切り 赤とか黄色とかあるといいな~
 もやし      ゆでておく
 明太子     
 マヨネーズ
 浅葱       微塵切り

~作り方~
 1・じゃがいもをゆでて、冷ます。

 2・ボールに明太子、マヨを混ぜておく。
   ちょっと、多めに作るのだ

 3・1ともやしとピーマンを2に入れ絡める。

 4・お皿にみずなを盛りその上に3を乗せる。

 5・4に浅葱を散らして出来上がり。

☆じゃがいもは、揚げてもまた、食感が違っておいしいよ


~じゃがサラダ~

~材料~
 じゃが     千切りにしてよく水にさらす。
 浅葱      微塵切り
 マヨ
 白胡麻
 ごま油
 醤油

~作り方~
 1・ボールにマヨ。ごま油。醤油。を混ぜる。

 2・1に水切りしたじゃがを投入。混ぜる。

 3・お皿に盛り、浅葱振って、白胡麻を潰しながら
   ふって出来上がり♪

☆今回は、初めての試みなのでシンプルに作ってみました。
☆思ったよりも柔らかく食べやすかった


~じゃがキムチ烏賊~

~材料~
 じゃが     超千切り、水にさらす(何度も取り替える
 キムチ素
 マヨ
 浅葱      小さくする     

~作り方~
 1・ボールにみんな入れて和える。浅葱振る出来上がり・・・・

それでいいのかって感じだね・・・・ははははは

☆じゃガだけだと寂しいので野菜も入れてみそ

ちょっと手抜きかな・・・・・・・


~おやきピザ~

~材料~
 じゃがい      レンジでチンして皮剥いてツブス
 片栗粉
 ピーマン      薄切り輪切り
 玉葱        超薄切り
 トマト       プチをスライス
 とけるチーズ
 ピザソース     無い時は、ケチャップで(泣
 バター

~作り方~
 1・潰したじゃがいもに片栗粉をまぶして、
   丸めて薄く延ばす

 2・1にピザソースを塗ってピーマン、玉葱、トマト、
   チーズをのせる。

 3・ふらいぱんにバターを溶かして、
   2を乗せて蓋をして焼く

 4・野菜に火が通ったら出来上がり。

☆バターだとしつこい人は、オリーブオイルで。
☆のせるのは、なんでもよし。
☆別に乗せなくてもいいんだけど・・・・(笑


~芋茶巾(あまさっぱ)~

~材料~
 さつまいも   ラップする
 レモン     皮をよく洗い皮は、すって実は、微塵切り
 砂糖      3
 水       1

 ラップ

~作り方~
  1・さつまいもをレンジでチン。竹串が刺さったらヨシ

  2・1を熱い内に皮を剥いて潰す。

  3・鍋にレモンと砂糖を水を入れて水あめを作る。

  4・2と3をあわせる。あわせる時、
    3を様子を見ながら入れる。程よい硬さに混ぜてね~

  5・ラップを敷き4をのせてくるリンとして出来上がり


☆レモン汁でやるときは、水の量を加減して


~さつまいもコロッケ~

~材料~
 さつまいも      チンして、皮剥いておく
 白胡麻
 小麦粉
 卵


~作り方~
 1・さつまいもを潰して、好きな形にする

 2・1に粉まぶす

 3・卵つける

 4・胡麻の衣をつける


 5・あげる   出来上がり


☆芋だけでもわちきは好きだが、砂糖をちょっとたす奴もいる
☆コロモは、胡麻じゃなくてパン粉でもいいけど、胡麻が好き
☆あげるときは、あげすぎに注意。香ばしい香りがしたらOK


~いも汁~

~材料~
 さつまいも     さいの目切り。水にさらす
 牛乳
 バター
 玉葱        微塵切り
 ベーコン      微塵切り
 粉チーズ      好みで・・・・・
 バジル乾燥     好みで・・・・・

~作り方~
 1・鍋にさつまいも、玉葱、ベーコン、バターを
   入れて軽く炒める。

 2・1に牛乳を入れて煮る。沸騰させちゃ駄目!!
   フツフツ煮る。

 3・火が通ったら出来上がり


☆味見をしっかりして、塩気がなりなければ、粉チーズ出調整ベーコンやバターから塩気が出るので・・・・・
☆甘いので、気をつけて・・・・。


~とろろ~

~材料~
 とろろ     すっておく
 海藻      
 オクラ     茹でて、たたく
 醤油
 わさび
 大葉      千切り
 葱       微塵切り

~作り方~
 全部混ぜて、出来上がり。

☆わさび、大葉、醤油、葱をやめて、
 キムチの微塵切り、ラー油を入れてもいいよ~




=大根と長芋のサラダ=

~材料~
 大根      千切り
 長芋      酢水に漬けてから千切り
 白髪葱  
 乾燥海藻    水で戻しておく
ドレシング
 梅干      たたいておく
 出汁
 醤油
 白胡麻     あたっておく

~作り方~
 1・ボールにドレシングの素の白胡麻以外を入れてまぜる

 2・1に戻った海藻を入れて和えてから、汁をきって
   お皿に盛る

 3・2に大根、長いも、白髪葱を入れて、ざっく混ぜながら
   和えて、お皿の海藻の上に盛る。

 4・残った汁を3にかけて、白胡麻を振る

☆ごま油を入れるとまたうまいっす





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: