舞姫のお散歩

舞姫のお散歩

PR

サイド自由欄

プロフィール

Rosebud

Rosebud

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.09.20
XML

きょうは敬老の日。 5月6日に大往生なさった名おばあちゃん役の『北林谷栄』さんを偲びます。 「となりのトトロ」の(カンタの)ばあちゃんの声を担当なさったことでもおなじみですね。 最近では、映画「黄泉がえり」や「阿弥陀堂だより」に出演。 脚本・演出にも力を注ぎ、本の執筆にも精力的に取り組んでおられました。日本原風景のおばあちゃん・・

               

畑にはなんでも植えてあります なす・きゅうり・トマト・かぼちゃ......

      そのとき 体が欲しがるものを 何でも食べてきました

    質素なものばかり食べていたのが長寿につながったとしたら 

            それはお金が無かったからです

              貧乏はありがたいことです

  春 夏 秋 冬  山と里との境が少しずつ消えてゆき 一年が巡ります

人の一生なのだと この歳にしてしみじみ気づきました


お盆になると 亡くなったひとたちが阿弥陀堂にたくさんやってきます

  迎え火を焚いてお迎えし 眠くなるまでお話しをします

話しているうちに 自分がこの世のものなのか あの世のものなのか 

分らなくなります

もう少し若かったころは こんなことは無かった

怖くはありません

夢のようで このまま醒めなければいいと思ったりします

【阿弥陀堂だより】

奥信濃にある「阿弥陀堂」

おばあちゃん、お出かけのようですね。

「現世」と書いて「うつしよ」・・・「この世」は「あの世」で「あの世」が「この世」??死せる魂は同じような景色の「あの世」に旅立つだけなのかもしれません。

これだけの『名優』でありながら、90歳半ばを超えても「シェークスピア劇を学びに行く」…とイギリスに向かったモダンな後ろ姿が、今でも鮮明に浮かびます。

たくさんのおばあさん役をありがとう・・・




おまけ ★★★★★
            

おススメ映画:「人生に乾杯」   遅れてゴメンネ。 敬老の日♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.20 19:10:06
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お梅ばあさん のように… 北林谷栄さんを偲んで  
カズですよ~ん♪ さん
来マシタよ~ん♪
敬老の日!
カズは敬老の、気持ちでお祝いするのですよ~ん♪
o(`▽´)o
(2010.09.20 19:50:34)

Re[1]:お梅ばあさん のように… 北林谷栄さんを偲んで(09/20)  
カズですよ~ん♪さん
>来マシタよ~ん♪
>敬老の日!
>カズは敬老の、気持ちでお祝いするのですよ~ん♪
>o(`▽´)o
-----
カズさまらしいニャン♪♪ (2010.09.20 20:01:56)

Re:お梅ばあさん のように… 北林谷栄さんを偲んで(09/20)  
>「現世」と書いて「うつしよ」

●この文の上の写真を見て、思わず「かっこいい~」と声に出してしまいました ^^^)

(2010.09.20 20:52:24)

熟し切ったひと  
sunkyu  さん
「春 夏 秋 冬  山と里との境が少しずつ消えてゆき 一年が巡ります

人の一生なのだと この歳にしてしみじみ気づきました」

この言葉がとてもいいですね。感性があるというのは、豊なことですね。

歳をとればとるほど感性は磨かれていくものだと思います。歳をとるといのは、熟していくことですし、熟しきって往生していくというのが理想でしょうか。

(2010.09.20 22:00:04)

Re[1]:お梅ばあさん のように… 北林谷栄さんを偲んで(09/20)  
いわどん0193さん
>>「現世」と書いて「うつしよ」

>●この文の上の写真を見て、思わず「かっこいい~」と声に出してしまいました ^^)
-----
20代の頃から、「おばあちゃん」役をこなしてらしたのでいつまでもず~っとひょこんと居そうな感じでした。ある意味で「先達」のような方です。 (2010.09.20 22:17:41)

Re:熟し切ったひと(09/20)  
sunkyuさん
>「春 夏 秋 冬  山と里との境が少しずつ消えてゆき 一年が巡ります

>人の一生なのだと この歳にしてしみじみ気づきました」

>この言葉がとてもいいですね。感性があるというのは、豊なことですね。

>歳をとればとるほど感性は磨かれていくものだと思います。歳をとるといのは、熟していくことですし、熟しきって往生していくというのが理想でしょうか。
-----
 素敵なコメントありがとうございます。「熟し切った人」・・・まさにその一言の方ですね。 (2010.09.20 22:19:39)

Re:お梅ばあさん のように… 北林谷栄さんを偲んで(09/20)  
yosshi1019  さん
こんばんは。いつも有難うございます。

「質素なものばかり食べていたのが長寿につながったとしたら、それはお金が無かったからです、貧乏はありがたいことです。」

貧乏こそがドラマですものね。それを耐え忍んでこそ生きた価値が有りますから。
(2010.09.20 23:32:42)

Re[1]:お梅ばあさん のように… 北林谷栄さんを偲んで(09/20)  
yosshi1019さん
>こんばんは。いつも有難うございます。

>「質素なものばかり食べていたのが長寿につながったとしたら、それはお金が無かったからです、貧乏はありがたいことです。」

>貧乏こそがドラマですものね。それを耐え忍んでこそ生きた価値が有りますから。
-----
「嫌な思い」「つらい思い」「不条理なこと」etc.を体験すればするほど、自分の「業」(ごう)が消えていくらしいです。ラジオ番組で聞いたことがあったような…
           【不確かな情報ですm(_ _)m】
(2010.09.20 23:43:51)

Re:お梅ばあさん のように… 北林谷栄さんを偲んで(09/20)  
Toshipon  さん
こんばんわぁ^^
大往生されていたのですねぇ…
残念です(>_<)
(と、言いながら 名前は知りませんでしたぁ!!)
大誘拐はぁ~~好きだったなぁ~ (2010.09.21 20:47:46)

Re[1]:お梅ばあさん のように… 北林谷栄さんを偲んで(09/20)  
Toshiponさん
>こんばんわぁ^^
>大往生されていたのですねぇ…
>残念です(>_<)
>(と、言いながら 名前は知りませんでしたぁ!!)
>大誘拐はぁ~~好きだったなぁ~
-----
こんばんは。 すごいおばあちゃんでしたね。
(2010.09.21 21:34:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: