気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2007.07.25
XML
カテゴリ: 今日の出来事


そう言って「きもやき」の乗った皿を店長が私の前に置いて行った。

ずいぶん前に頼んだオーダーだが、調理人が聞き漏らしていたことを私は知っていた。
飛び越えたオーダーが次々に出て行ったことを認識していた。
知っていながら黙っていたのだが、超満員の中の、高々200円の注文を忘れずに覚えていて、
「きも2本やでー」
と、再度促すところは流石に年季の入ったプロだ。

遅れてきたことはどうでも良いく、なぜか今日の私には、「堪忍なー」の一言がとりわけ心地よく聞こえた。
京都なら「堪忍どすえー」なんだろう。
「どすえ」とは、一体なんだろうと思いながらも焼酎を飲む。
「短刀の柄までにしてよ」ちゅうことか?
「ドスは、抜かんといてなー」ちゅうことかいな?
「ハ(歯)は見せないでー」ちゅうことか?
「笑うな」ちゅうーことか?
「そやったら、怒れ!!」ちゅうことなんかいな???

生ビールに水割り2杯も飲むと、すでに思考回路は狂っている。
おまけに最近は休肝日が多い。
自ら進んでのことだが、先々週は週5日も休んだ。
飲めば飲んだで、
「飲みすぎはダメだよー」
と、お袋に言われ、
飲まなければ、
「顔色が白いよー、どこか具合が悪いんじゃないのー」
と、言われ、
いずれにしても苦にして暮らしている昨今今日この頃である。
どっちにしろ、今度聞かれたら「堪忍なー」言うたろ。

さてさて、サッカーがあるから早々と引き上げてきたが、天神祭りの大阪はドスを手にする人がいないことを祈っている。
雨は降っていないから、東京のように、傘で目を刺される人はいないだろうが・・・
勿論私は無事ホテルに居る。
「堪忍なー」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.25 21:35:42
コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: