気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2016.10.09
XML
カテゴリ: 模 型
 <スバル インプレッサ WRC 2001>


 最近は筆塗りばかりだったのだが、気候も良くなってきたし、たまにはスプレーやエアーブラシを使ってみようかと……今年5月に 雷王模型店 で見かけて購入したインプレッサのラリー仕様車を作ってみようと思う。
 ちなみに、1/24 タミヤの本製品は、現在3,000円(税別)。雷王模型店は旧価格バージョンで2,400円だった。

 2,400円にしてはパーツがたくさん。人形2体付き。
塗装しない人の為にでしょうが、ボディーはそれらしい青色。「サーフェイサー吹くんだから白がいいのになー」と思うのは私だけか? おまけにホイールもゴールドっぽい色で仕上げられている。少々安っぽいのでこれも塗り直さねば…

 ボディーまわりを少し切り出してあてがってみた。シャーシに歪みはなさそう。
エンジンもどきこそ付属していないが、ラジエターやエアーダクト等ボンネット内側のパーツはいくつかある。
「なんとなく塗りにくそうな部分もあるなー」ライトポッドもそうだが、フロントスポイラーのラジエター開口部は斜めにして奥まで吹いてやらねば……



 切り出してはヤスリがけをするが、リアウイングのパーツにヒケっていうのか凹みを発見。下側だったり内側だったりだが、つまらないことも気になるのが私の悪い性分。埋めるためにパテを置いた。
 ついでにライトポッドのつなぎ目も気なりパテ置き。実車もここで繋いでいるのかもしれないが、私には目障りだ。後で汚すことを思えば、ここまでやらなくても良いのに……

 と言うわけで、ボチボチ作っていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.22 09:44:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: