気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2017.06.27
XML
カテゴリ: 政 治

 安倍晋三首相の友人が理事長の加計学園だけに学部新設を認めた手続きには 「関係法令に基づいて適切に実施した」 ……獣医学部の空白地域に1校限りと決定したのも 「関係閣僚の合意によって決めた」 と説明してきた安倍首相だが、止まない追及から逃れたいのか今度はもっとおかしなことを言いだした。


「こうした中途半端な妥協が、結果として国民的な疑念を招く一因となった」 「地域に関係なく、2校でも3校でもどんどん獣医学部の新設を認めていく」 (24日の神戸市での講演) だって……
 関係閣僚の合意で決めたことを「中途半端な妥協」とする批判は自らへのことか?  あるいは国家戦略特区諮問会議等々 決定に関わってきた者への批判か? 「ドンドン認めれば友達を優遇したことではなくなる」と思っているのだろうが、「法令に基づいて実施された手続き」をツルの一声でひっくり返そうとする様は正に独裁者だ。 

 同講演では 「臨時国会が終わる前に衆参の憲法審査会に提出したい」 と、年内にとりまとめる意向を示していた「改憲原稿案」を、前倒しして作成し今秋の国会に提出する考えまで述べた。なぜに急ぐのか?  加計学園問題真相解明に向けて野党が求めた「憲法53条に基づく臨時国会の召集」は拒否しているのに、憲法を遵守しようとしない安倍首相に改憲など語って欲しくない。数の力が衰えないうちに強行したいのだろうが、賛否を含めて国民一人一人がより大きな声を出さなくてはならない時期にきているということだ。


 一方都内では、都議会議員の就職活動が始まっているが、国政選挙を思わせる様相だ。選挙公報には… 「健康長寿のまち・東京を実現!」「商店街を元気にし、地域を活性化!」「待機児童解消条例をつくります」「高齢者・障がい者も輝いて暮らせるまちづくり」「保育料を無償化します」 etc……綺麗ごとが並ぶが具体策は述べられていない。限られたスペースだから仕方ないが、街頭演説でも、宣伝カーのスピーカーからも聞こえてくるのは公認政党のことだらけ……都議会議員を目指す一個人の考えを知りたいが、政党選びのような選挙にはうんざりさせられる。都政を握りたい1強を目指す政党意識が見え見えだが、1強を許すと安倍政権同様の結果を招く恐れを都民は持たねばならない。
 しかし、さっき流していた宣伝カーはひどかった~  「都民ファーストの会 小池百合子です…」と始まるウグイス嬢の原稿朗読……屋根には公認候補者の名前が大きく書かれてはいるが、彼の名前も 彼の方針も語られない。ひどいものだ。前政党に離党届を出して鞍替えした彼を、私は好きにはなれないが、就活には手段を択ばないのだろう。
7月2日 選挙行きますよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.27 14:20:10
コメント(4) | コメントを書く
[政 治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: