気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2017.07.14
XML
カテゴリ: 私事

 先日(7月6日) セブン・イレブンの「ミニ冷やし中華」や「金のビーフカレー」なんてのを載せたら、「私が何もしていないみたいじゃない?」と連れ合いから言われてしまったが、連れ合いはよくやってくれています。「茶碗蒸し」はとにかく美味しいし、「生姜焼」は工夫しながらどうすればより私の口に合うか都度心がけてくれます。「けんちん汁」は、私は醤油派ですがお袋が味噌系なので、わざわざ2種類を作っています。それほど面倒ではありませんが「枝豆」を茹でる時は、私には早めに上げた硬めを心得てくれます。

 けんちん汁に象徴されるようにその他の食べ物もお袋と私とでは好みが違っています。お袋用の煮魚はものすごーく甘い……以前は食べていた鯵の干物は「あたし匂いが嫌なの」と今は西京漬けみたいな焼き魚……高齢なので食べたいものを摂ればいいのですが、「パンが良い」「うどんが良い」「なんにもいらない」とのお袋のオーダーに連れ合いは辛抱強く付き合ってくれています。うどん一つにしてもお袋はヤワヤワを希望しますし、塩分加減に対する反応も日々異なるので作り手(連れ合い)はさぞや神経を使っていることと思っています。
 先日も、おそらく急に言われて作ったのでしょう「うどん」……ストックしてあった出汁では足りないであろうことは想像していたのでしょうが、結果的に連れ合いのうどんは汁無しで如何にも不味そう……それでも何も言わずに食べている姿に思わず涙涙……心でゴメンネです。
 甘ーい煮魚なんか食べたくはないでしょうが、連れ合いは日々お袋の口に合う食事を作り食しています。お盆を迎えて、今朝からお袋の指示に従って「ちらし」作りをしていました。下ゆでの仕方、切り方等々面倒そうです。年にほんの2~3回のちらし作りですが、お袋にとってのボケ防止に極わずかながら役立っていると思っています。

 そんなわけで、連れ合いには極力面倒をかけたくないので、基本的に「個食」となっている私です。自分用の簡単な調理をすることは嫌いではないのですが、台所は一つなのでバッティングは許されませんので最近は調理はしません。蛸刺しとかウインナーを焼いたりする程度。そんな私にとって便利なのがセブン・イレブンの冷や中やカレーとなっています。でも毎日食べているわけではありません…為念

 カレーやハンバーグを5個買ったので(1回にではない)無料引換券を貰いました。くじ引きでカルピスもらったりありがたいです……

 「明太ポテトサラダ」をもらってきましょう……

 明日は人間ドック……今日はノンアルで夕食は8時まで……私は、ちらしを食べませんので今晩も個食です。明日のアルコールを楽しみに我慢しましょう。
 そうそう、何年か前の正月は個食ならぬ「孤食」をしたこともありましたっけ…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.14 13:50:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:個食 の結果?…(07/14)  
ウーパールーパーA さん
こんにちは
毎日暑いですね〜💦
奥様、鏡のようなお方ですよ
うちのカミさんの姉はダンナさんの母親に食べ物に毎日ケチをつけられて、実家に帰ってしまいました。そのダンナさんが母親寄りで良い関係が保てなかったよーです。
浦島太郎さんの気づかいあってのベストな家庭なんだと思います。奥様も人間が良くできており頭が下がります。
うちはカミさん、母親とがお互いの不満を言って私を攻撃して、私がよくおふくろに言うのは 愚痴や文句が言える人はいいよな〜〜!吐け口あってと…
(笑) (2017.07.14 14:15:11)

Re[1]:個食 の結果?…(07/14)  
ojisan175 さん
 早速のコメント痛み入ります。
 女性が嫁に行くってこと、さらに義父母と同居するということは大変なことだと思います。黙って我慢をしていると精神的に良くないし、少しでも口や顔に出せば関係がこじれるし、いずれにしてもお嫁さんは大変です。

 私は「冬彦さん」ではありませんで、どちらかと言えば連れ合いをかばってお袋に注意するようなことを言ったりしましたが、そうすると結果的に連れ合いに迷惑をかけるので最近はほとんど口を閉ざしているダメ亭主です。

 師匠は間にはさまれてお辛いでしょうが、どこかでストレスは吐き出してくださいませね。本当に暑いですからご自愛くださいませ。
 あと、夜間野外で煙草を吸うときは虫よけスプレーをしてからお出掛けください。ボコボコに刺されちゃいますよ~ (2017.07.14 15:49:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: