気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2017.08.28
XML
カテゴリ: 政 治
 大井川和彦氏の立候補表明直後から、菅官房長官を始め、閣僚や自民党幹部の駆けつけ応援を展開した安倍政権……国政選挙と見まごう茨城県知事選挙戦だった。

 それにしてもお粗末なのが43.48%という投票率。前回の31.74%よりアップしたと伝えるが、これで良いのだろうか?

 現職の橋本昌氏が自民批判と、急な方針転換とも受け止められる東海第二原発の再稼働反対を訴える一方、自公推薦の大井川氏は「7選阻止!」を叫び続けた。
 暮らしや医療、教育も口にはするが、報道を見る限りでは何に一つ具体策が聞こえてこなかった私……

 朝刊の見出しに『多選に県民「NO」』も見られる。選挙は本来 候補者の政策・施策で競い有権者が判断するのだが、ただただ「権力は長続きさせてはいけない」との県民の思いもあったのだろう。
 しかし残念なのは投票率の低さだ。県外人の私が言うのは失礼だが、選挙には行きましょう。「誰が(知事に)なっても一緒」の感が強いから行かないのかもしれないが、白票でもいいから投票しよう。
 50%を切る選挙結果など無効だ!! なぜならそこに民意の反映があるとは私は思わないから。お金がかかるからやり直しは無理……だからこそ一票を無駄にせず選挙には行きましょう。



 今日は少し涼しい……10日以上触らなかったから今日こそ飛行機やります。気合は? 充分ではありませんが腰痛にならぬ程度に頑張ろーっと……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.28 11:04:34
コメント(0) | コメントを書く
[政 治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: