気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2017.09.20
XML
カテゴリ: 政 治
​​​​​​​​
『解散総選挙』
 きったねえ
      ――国 民
        (浦安・健さん)[朝日新聞2017.9.20かたえくぼ]

 とあったが、新聞報道の通りに解散総選挙が行われるとするなら「きったねえ」では済まされない。ニューヨーク帰国後 22日以降に最終判断をすると答えた安倍晋三首相……1年以上の任期を残し、公言を覆して説明責任を果たさない疑惑を隠す解散……まだ間に合うからお止めなさい。

 急ごしらえで取ってつける大義…… 「人づくり改革」 なんて称して大学等の高等教育を含めた 教育無償化 を打ち出すという。19年10月から引き上げる消費税の税収増をあてるそうだ。この「人づくり改革」の有識者会議は今月11日に発足したばかりで、財源はおろか論議などされていない。にもかかわらず、国の借金穴埋めに使う計画だったものをいとも簡単に独断で覆す安倍晋三。自分たちが掲げた「基礎的財政収支(PB)」の20年度黒字化目標も、あっさり反故にするのか安倍晋三。国の借金はいつ誰が返すのか?  将来の若者に背負わせるのか?  自分勝手な独裁者としか言いようがない。

 首相の提案通りに 「憲法9条に自衛隊を明記する」 改正案も公約に盛り込むという。自民党内でも12年に取りまとめた草案との議論は不十分だというのに、野党がもたついているから入れちゃうのだろう。

 解散中の有事対応を問われた小野寺五糊典防衛相は 「事後承認制度がある」 と答えた。安保関連法では、日本の存立を脅かす明白な危険「存立危機事態」や、日本が攻撃される恐れがある「重要影響事態」を認定するには国会の事前承認を要する。ところが、いずれも 「原則」 としてあって「法律の中に緊急の必要がある場合の事後承認項目がある」から良いと言う。
 北海道南部上空を繰り返し通過する北のミサイルに備え、陸自・函館駐屯地にPAC3が昨日配備された。大きな危険性があるからの配備だろうが、解散期間に実動させても事後承認で良いと言う。
 原則や特例を設けたこんなあいまいな安保法が成立して昨日19日で丸二年。強行採決後に丁寧な説明など一度たりともなく、現在もひた隠しにする政府。安保法を全て熟読したことはないが、独裁者に都合のいいように書かれているのだろう。

 とにもかくにも、なんで今 選挙などやらなくちゃならんのか?  安倍晋三さん、本当にほんとうにお止めなさい。 600億円 も無駄な税金使わんといてな! 先の18号を含めて、この夏は日本列島あっちこっちで大きな被害が出とるやろ! その復興に使えよ! 政権維持の党利党略選挙としか国民には映らない。




​  サザエのつぼ焼き ……今夏は3個食べました。ハマグリ、アサリ、帆立、牡蠣、北寄貝…焼いても食べられる貝は大好きです。​ビールか日本酒……ハイボールは合いませんね~
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.20 14:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[政 治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: