ご多忙のところ、適切な情報をくださりありがとうございます。とても参考になりました。
襲われたことのあるカラスは一羽でも怖いですが、空を黒くするほど鳥が集まると不気味です。小学生の頃、親に連れて行ってもらった軽井沢で、バッタかイナゴか、超大集団が迫ってきたことを覚えていますが怖かったです。同じ生き物ですが、彼らにすれば人間は怖いと思っているでしょう。
河川敷で捕獲したハトを自宅で鞭や拳で殴り、ハサミで首を切断して殺害する動画を投稿した男性が逮捕されたと昨晩知りました。毎日のようにどこかで殺人が行われる世情ですが、鳥たちも日々どこかで虐待されたり殺されていることでしょう。
人は人間以外の生き物を指して「畜生」と呼びます。人間を中心として他の動物たちを「人間に値しないもの」と位置付け、傲(おご)り高ぶる傲慢な最強の生き物が人間ですが、この世を鳥獣が支配していたらどうなるのか。私も駆除されるかもしれません。

「何個も作れば使えそうなものが出来ます」と仰る小さな小さな風車の工作は、改めて驚きです。飛行機に発電機があったことも初めて知りました。腰や目を傷めませんよう、ご自愛くださいませ。 (2025.02.07 09:50:36)

気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2025.02.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 「気まぐれなページMkⅡ」……『集団移動待機中か……』​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.05 15:12:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05)  
銀色の手紙 さん
時々にしかコメントできずに、しかも中途半端に自分の言いたいことだけ言っては去っていく、失礼だなと思いつつコメントさせていただきます。
間違いなく、ムクドリです。ヒヨドリよりもすこしずんぐりむっくりで、鳴き声はヒヨドリよりもガラガラ声です。
ねぐらに帰る前に集合したのかなと思います。
家から徒歩で5分くらいのところに立派な竹藪をもつ昔は農家だったと思われるたぶん造園業の広いお屋敷があります。
或る日、散歩をしていたら夕方の6時ころだったと思いますが、数百羽ではきかないムクドリの群れが上空を舞って、30分くらいかかったかなと思います。塒であろう竹藪の上をなんども何度も旋回して、仲間が各所から戻ってくるのを待っていました。凄かったです、半分黒い帯になって夕方の空を舞い、一羽?の先導で塒に降下していくのですが、未だ待とうという気持ちからか、上昇しては旋回して、数度繰り返してようやくホントに落ち着いたのを見ました。普段ムクドリは、およそ家族単位の6~7羽くらいで行動しているらしいです。実際に目にするのも3~4羽ですが、その家族単位でそれぞれの縄張りがあって、遠くまで遠征する家族もいるのだと思います。どうやらその家族も待っていて、ようやく皆が集合するようです。千羽でもきかない数です。
ムクドリはすごいです。外敵に襲われないように行動かと思います。イワシの群れに似ているかもです。
長文駄文失礼しました。
メジロの訪問も楽しみにしています。
追伸、ムクドリは果実をついばみに来ないと思います。
そして、普段の行動は数羽です。 (2025.02.05 18:52:43)

『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05)  
ojisan175 さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: