多分それキミドリのカケラ

多分それキミドリのカケラ

2005.10.23 曽爾高原




前日に何やらしてたんで、2時間程の睡眠で6時半頃起床。うどん食う。7時半過ぎに出発して、1号沿いのマクド駐車場にてヨーヘイ君と合流しました。軽く自己紹介して出発。てか、えら寒い!冷え込みを予想して着込んで来たけど、ほんでも寒かったです。朝の電光掲示板の表示は12℃。大阪着く頃には二人とも震えてました。

んで、ここでまっするさんとテーケンと合流。軽く挨拶して出発。でも天気は微妙…。ちょっと走って道の駅で3104と合流。ここらへんで通り雨。さらにちょっと行ったコンビニで黒猫嬢と合流。ここではもう晴れ間が見えてました。皆で談笑。サイン大会も開催されました。さらに終始「寒い寒い」言うてる俺らを見かねたのか、大将がここでホッカイロを買って、皆に配ってくれました!かなりありがたかったです。後に御神体として崇められてました。さらにエミさんとスーさんと合流後、一路曽爾高原へ向かいました。

10月23日1

どんどん山道を登って休憩所に到着。高度が上がると気温は下がる。寒すぎて、皆変なステップ踏んでました。ミニスカ3人組みでパワー充電しつつ、昼飯。満腹になると眠くなるんで抑え目にしました。大将は「食ったら眠なってきた」と言うたはりましたが…。んでまったりと休憩&談笑。でも俺はだんだんと眠気にやられつつありました。申し訳ない。

んでバルパパさん達と合流後、さらに上へ。すすきが一面に広がって、凄い景色でした!すすきが揺れるから風が見えるんですね。晴れてたらもっとキレイやったやろなぁ。ここでまたトーク。組長さんはやっぱおもろい人やった。全員で記念撮影して、帰路に着きました。しかし11台のアメリカンはマジで圧巻。かんなり楽しかった。

10月23日2

恐怖の帰り道は、寒い!の一言に尽きました。寒すぎて眠なるほどでした。バルパパさん達と別れた後、8人でサイカラーメンへ行きました。何故かプロレスの話とかしつつ、辛い目のラーメンを堪能しました。身体がかなりあったまったなぁ。食い終わって、駐車場で今日のまとめをしてから、解散となりました。京都組み4人で北上。

道中は混んでたり、赤色灯廻されかけたりもしましたが、何とか京都へ帰還。コンビニで休憩&談笑して解散しました。家着いたんは11時過ぎでした。結構一日長かったなぁ。

10月23日3

ダラダラ書いてたら、何か適当な日記になってもーたけど、かんなり楽しかった一日でした!ここまで大勢で、しかもアメリカンだけで走るのなんて、もちろん初めてやったんで、内心メッチャ興奮してました。また行きたいなぁ。参加された皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました!!


10月23日4



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: