多分それキミドリのカケラ

多分それキミドリのカケラ

北海道2005 4日目




8時ぐらいに起きたかな?市街地から離れた静かな湖畔のロッジなんで、かなり気持ちいいとこです。朝はまったりゆっくり過ごしてました。皆で写真撮ったり、見送ったり、ボート乗ってる人もいました。

樽前荘サイドカーつきゴールドウィング
左:静かやしかなり雰囲気ええとこでした。
右:皆の注目の的になってた。もはやバイクじゃないような…。

三人で
カワサキさんとシモムラ君と。三人で結構色々喋ってたっけなぁ。


んで前日ちょっと悩んだけど、結局今日は富良野へ行くことに。その前に、神戸のおっちゃんとシモムラ君とで、支笏湖畔の丸駒温泉に寄ろうと昨日の晩に決めてました。旅館の日帰り温泉なんやけど、「いいとこだったよ~」と東京レンタル原付ねーさんのカワサキさんが言ってたから、期待して行ったら、ホンマにええとこでした。露天は川湯みたいな感じで、見た目は水深のある普通の川やけど、中身は温泉で、しかも目の前に支笏湖っていう最高のとこでした。昼過ぎまでたっぷり2時間は堪能。動く気失くすほど極楽でした。普通に泊まりに来たいなぁ。

台風の影響もなくフェリーが出るらしいんで、シモムラ君は帰るために苫小牧へ。欠航やったら、礼文島に一緒に行こうって言ってました。とりあえず千歳まで一緒に行って、バイバイしました。俺とおっちゃんは富良野へ。

おっちゃんのバイクはドラッグパイプ装備のハーレーやから音が物凄い。爆音過ぎ。素性は神戸で何軒か店持ってるオーナーさんらしい。そんなん関係なく、かんなりええ人でした。なんか常に飄々としてはりました。「道案内頼むわ~」とのことなんで、俺が先に立ちひた走ります。途中ラーメン奢ってもらったりしつつ…。「ナビ代」やとさ。ごちそうさまです。

おっちゃんとの道中にて
すごい男前な人。なんかオーラが。いつでもめっちゃ落ち着いてはりました。

452号のウネウネ山道をひた走り、夕方頃に富良野に到着。行くか行かんか、ちょっと迷ったけど、結局「ふくだめろん」という北海道でおそらく一、二を争うぐらい有名なライダーハウスに行きました。宿泊500円で15分間山盛りのメロン食い放題。てか食いきれんしね。お腹タプタプになりました。

メロンまみれ
アホほどメロン。写ってる以外もあった。10数人いたけど、食いきれませんでした。

この日も何か個性的なメンバーが多かった。後にまた帯広で会うナカムラさんとかとずっと喋ってました。メインは福岡から来たヒッチハイカー。彼の話はかなりおもろかった。いろんな人がいるんやなぁ。夕食後、お酒入れつつ、だんだん濃い話になりつつ、12時頃に就寝。明日雨降るらしいってんで、皆ずっと「明日ど~しよ~」て言ってました。もちろん俺も決めかねてて、明日起きてから空見て決めることにして寝ました。


本日の走行:200kmぐらい?







© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: