2005年12月28日
XML
カテゴリ: 育児
クリスマスが終わり、次はお年玉、、、
お年玉って何歳くらいから、あげる人が多いのかなぁ~
我が家は、娘に親からあげる予定はないですが、親戚の子などには、、、

わたしの考え的には、お金の存在意味を分かるようになるまでは、不必要ではないかと思っています。
親戚の子とかにも、それまではお金ではなく、オモチャや小物でいいかなぁ~って思っています。

とりあえず、お正月に逢う予定の親戚のみに購入してきました♪

1歳半の男の子に、

オーボール 蜜ろう粘土6色6枚125gセット
オーボールと蜜蝋粘土です。


テンヨービリボ テンヨービリボ

ちょっと奮発しすぎたかしら、、、

本当は
ババル(babal) レッド ババル(babal) レッド
↑コレを買いに行ったのですが、1個じゃつまらないよなぁ、でも2個も買うのは、、、
ネットでは、何度も見ていたビリボですが、実物見て、わたしが惚れてしまい、決めちゃいました^-^;

そのお店には、売ってるのと同じのが、子供が自由に遊べるように、沢山置いてあるので、娘にも実際に座らせて見せたのですが、興味無し^-^;

娘が興味を示したのはコレ↓
シロフォン付玉の塔 【今ならお得なプレゼント付】 【送料無料】 シロフォン付玉の塔 【今ならお得なプレゼント付】 【送料無料】

2ヶ月くらい前は、玉を持つだけで、穴に入れたりは出来なかったのですが、今回は、穴に入れ、転がる玉を見つめ、音が鳴ると、パチパチと拍手!!何度も繰り返していて、帰りたがりませんでした^-^;

そしてわたしが興味を示したのが(笑)コレ↓
ケルナースティック スタンダード紙箱入り ケルナースティック スタンダード紙箱入り
小児科の待合にも置いてあって、とても気になってたんです!!
欲しい!!来年のクリスマスはコレにしようかしら♪(←娘にってより自分が欲しい!!)

その小児科で娘が興味を示してるのはコレ↓
木のおもちゃ・くねくねミドル(海) 木のおもちゃ・くねくねミドル(海)
小児科にあったのは、テーブルと一体になったタイプです。


【I'm TOYシリーズ】7in1アクティビティーセンター ※※木のおもちゃは出産祝いやギフトプレゼ... 【I'm TOYシリーズ】7in1アクティビティーセンター ※※木のおもちゃは出産祝いやギフトプレゼ...
いろいろ遊べて楽しそう♪

娘に与えたいオモチャは沢山あるけど、すべてを買える訳じゃないし、少ないおもちゃを工夫して遊ぶってコトを学んで欲しい気もするから、
お誕生日までは、オモチャを購入する予定はないかなぁ~

みなさんのお家のオモチャの量ってどれくらいですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月28日 06時47分47秒
コメント(10) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お年玉の代わり?(12/28)  
すずさん、こんにちは。
おもちゃでお年玉って素敵ですね~。
きっとすごく喜ばれるでしょうね(^_^)。
私もお金の価値をわかるまではお年玉はお金じゃない方がいいと思うのですが、慣習になってるみたいなので、仕方ないか・・・と姪っ子達にはお年玉袋に入れて渡してます・・・。

シロフォン付き玉の塔とケルナースティック、家にあります。
玉の塔は親が転がすなら0歳の頃から結構喜んでくれます。誤飲に気をつけなきゃいけないのですが。
2歳の娘もお気に入りです。
義姉の小学生の子ども達もまだ遊んでると聞いたので、長く遊べるおもちゃだと思います。
ケルナースティックは2歳の娘、まだ組み立てられません。
でも、「ぞうさんー」とか「うさぎさんー」とか作ってあげたので、お人形遊びしてます。
あとはパーツを抜いたり。
親子お気に入りのおもちゃです。

>娘に与えたいオモチャは沢山あるけど、すべてを買える訳じゃないし、少ないおもちゃを工夫して遊ぶってコトを学んで欲しい気もするから、

素晴らしいと思います~。私もそう思うのですが、なぜか家にはおもちゃが増えていき・・・(>_<;)。

>みなさんのお家のオモチャの量ってどれくらいですか?

母、妹が呆れるくらいあります。。大きな棚にいっぱい。あと絵本も・・・(汗)。反省します。。 (2005年12月28日 08時21分17秒)

シロフォンつき玉の塔は  
さとみなみ  さん
今年のサンタからのプレゼントでしたよ~

お年玉、おもちゃっていいですね!
子供にお年玉をあげても、たいてい親がとりあげますもんね(笑)

うちもおもちゃは結構あります。がっ、あまりにも対象年齢を過ぎた(というかそぐわない)ものなどはどんどん片付けていくようにしています。 (2005年12月28日 09時20分56秒)

Re:お年玉の代わり?(12/28)  
sheep-tail  さん
本当に素敵なお年玉ですねー。
私も小さな子にはオモチャをあげてますがたいしたものではありません・・・ガチャガチャのオモチャとかf(^^)親同士気を使わないような程度になってます。(←ケチ)
断乳頑張っているみたいですねー。頑張れ~!! (2005年12月29日 14時15分08秒)

またまたこんばんわ  
にこにん  さん
私はいとこがたくさんいるので年齢別にお年玉の金額が決められてました
でもお年玉ではなくて毎年くじ当てのゲームで楽しませてくれるいとこのおじさんがいて当たるおもちゃはスーパーボールとかヨーヨーとかなんですが楽しかったですねヽ(´v`)

おもちゃは増えていくばっかりです・・Σ( ̄ロ ̄;)

明日から主人の実家へ帰ります
良いお年を~(*・∀-)db(-ω・*) (2005年12月30日 01時25分59秒)

同感  
hitomi さん
 義理両親にお年玉をもらうので、子供名義の郵便貯金をしていますが、お金よりプレゼントを上げる方が小さいうちはいいかな?って思います。 (2006年01月04日 00時21分50秒)

Re[1]:お年玉の代わり?(12/28)  
>キミドリ0401さん

おもちゃって、喜ばれれば良いけど、趣味じゃない物だと、単なるゴミになってしまうので、選ぶのはドキドキです(◎_◎)

キミドリさんのお家には、わたしの憧れてるオモチャが沢山ありそうで羨ましいです!!
ケルナースティック、2歳児でも、無理ならもう一年先のクリスマスプレゼントにしようかしら♪
お人形さん遊びも楽しそう♪
シロフォン付き玉の塔ってインテリアとしても良さそうで欲しいのですが、狭い我が家置き場所確保ができそうにないです(ToT)
(2006年01月04日 01時26分57秒)

Re:シロフォンつき玉の塔は(12/28)  
>さとみなみさん

対象年齢過ぎたオモチャも置いてあると、片付きませんよね、、、もう少し整理しないとなぁ。。。
娘へのオモチャ選びとは比べものにならないくらいお店で悩みました^-^;
シロフォン付き玉の塔いいなぁ~羨ましいです!!
(2006年01月04日 01時30分51秒)

Re[1]:お年玉の代わり?(12/28)  
>sheep-tailさん

そうなんですよね!!親同士気を使うのってイヤですよね!!
親同士でお年玉をどうするか、話し合いをしておかないとだなぁって思います。
断乳、娘頑張りました(*^^*)
(2006年01月04日 01時34分39秒)

Re:またまたこんばんわ(12/28)  
>にこにんさん

ゲームって楽しそうですね!!
子供たちがもう少し大きくなったら、ゲームを考えてみようかしら♪
スーパーボールって懐かしい(*^^*)

年末年始でオモチャがちょっと増えた我が家です^-^;
(2006年01月04日 01時38分07秒)

Re:同感(12/28)  
>hitomiさん

お金をもらっても子供自身はよく分かってないですもんね
娘は「アンパンマン」の袋のお年玉を一番喜びました^-^;
我が家も現金は、娘名義の貯金です♪
(2006年01月04日 01時40分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
Nagoyan Ca… キミドリ0401さん
いるかのおうち いるか5154さん
羊のしっぽ sheep−tailさん
にここのここに にこにんさん

プロフィール

すず@育児中

すず@育児中


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: