鹿児島バリアフリー探検日記

2012.10.17
XML
カテゴリ: 今日の出来事
今日は久し振りに朝からどしゃぶりの雨。

お湿りも恋しいこの頃でしたが

こんな日に限って病院受診。

何もない水曜日に前から予約を入れていたので

いたしかたないこと^^

それも数年に一度の障害福祉サービス受給者証の

更新なので絶対行かないと・・・


合羽を着て車いすごと車に乗り込み走ること30分。

着くと考えることは皆同じで玄関前の屋根のある



手前でさっさと降りて受付へ。

病院内にあるドトールコーヒーのコーヒーの

いい香りの前を通って神経内科の受付へ。


ここの神経内科の診察室は3室。

モニターに現在受診中の方の番号がありあと何番くらい

で呼ばれるかを確認。

待合室で待っていると80歳超えくらいの男性と

その娘と思われる50歳代くらいのご婦人が着席。

座るやいなや、このご婦人が大声でこの父親と思われる

男性に「しゃきっとしなさい!」「なんで靴こんな履き方

しとるん?」



矢継ぎ早にマシンガンのごとく叱責。

挙句の果てに本を取ってきて「これ読んで勉強しなさい!」

の一喝。

もう聞くに堪えなかったのでイヤホンを両耳に。


モニターの番号がわたくしの番号へ変わったので病室へ。



ここの病院に罹りだして何人目だろう??

でも話しぶりからしてこの病気のことを良く知っていた。

こういう先生と話せるのはうれしい。

以前いた広島の病院で同じ遠位型ミオパチーの

患者さんを診ていたと。


この先生にまた来年も診察してほしいと願う。



ちなみにこの前 ネットで買ったドトールコーヒー

やはりおいしいです^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.17 22:21:36
コメント(3) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨の中の通院(10/17)  
菜々タロウ  さん
こんばんは
雨の日の通院ほど憂鬱なことないですね
自分の病気のことを知ってくださる
心強く思えますね。。。
一年ごとに医師が変わると信頼感も何も生まれなくて
じっくりと付き合えるシステムが欲しいです (2012.10.18 00:23:27)

Re:雨の中の通院(10/17)  
sato8343  さん
mukyさん、こんにちは…
雨の中の通院、おつかれさまでした。
北海道は、夕方から雨でした。
ランチの帰りは雨に降られました。
は持って行きましたが雨でベチョベチョになってしまいました。
医者には私は恵まれていないのかなーー??
私の主治医は「てんかん」の専門医みたいです。
(2012.10.18 01:06:08)

Re:雨の中の通院(10/17)  
我が家も89歳の義母の通院は
これから天気予報とにらめっこです
昨年の年末はインフルエンゼでした
寒さが本格的になりますので
気をつけてお出かけください
(2012.10.19 22:58:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: