へこきもと 気まぐれブログ

へこきもと 気まぐれブログ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

世話活動が心の励み… New! 森田生涯さん

イン・ザ・メガチャ… New! 業績向上ナビゲーターさん

米中首脳の握手とゲ… New! 佐原さん

観照 京都文化博物… New! 茲愉有人さん

業務ソフトの使い方… New! SRきんさん

令和7年度宅建試験 … 銀次郎エイトさん

言い換えの言いかえ inti-solさん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

大学院生による先行… Secondary, LLCさん

2010.09.20
XML
カテゴリ: 気まぐれ日記
北海道教職員組合(北教組)で勤務時間中の組合活動や法令違反が相次いでいる問題に関連し、会計検査院が北海道を含む20前後の道府県の教職員組合に対して勤務時間中に無許可で組合活動を行う「ヤミ専従」の有無などに関する調査を行う方針を固めたことが19日、分かった。

公立学校の教職員に支給される給与は、国が義務教育費国庫負担金として3分の1を補助している。これまで会計検査院が義務教育費国庫負担金を調査したことはあるが、ヤミ専従に関する本格的な調査に踏み切るのは初めて。

調査の対象は北海道のほかに岩手、大阪、兵庫、奈良、広島、愛媛、高知、鹿児島、沖縄など計20前後の道府県にのぼる見通しだ。教職員の給与に国庫負担金が入っているため、調査の結果、ヤミ専従や違法な政治活動が指摘された場合、会計検査院は国庫負担金の返還を求める方針で、返還金の規模は数億円にのぼる可能性がある。(9/20 産経)

たたけば、埃は出てくるでしょう。恐らく、今までも分かっていながら長年放置してきたはず。そういう意味で、結果として今回の事件は寝た子を起こしてしまった。いずれにせよ、双方ともフェアーでなければいけませんね。

バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.20 08:27:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: