キコさん、お誕生日おめでとうございま~す。
○○歳ですか、当然二桁、みんな同じo(*^▽^*)o♪

阿蘇の山育ちの主人と、神奈川の田舎育ち(昔の)の私。我家も、もちろん田舎者!
あっ、今住んでる所も田舎なので、子供達も田舎者(^o^)ゞ
(2007.01.20 22:54:57)

きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年もやってきました、誕生日。
一月二十日の早朝に、鹿児島市の片田舎に生まれました。
今ほど冷暖房が効いていない頃、生まれたばかりの私は、
きっと寒かっただろうなー。

今でこそ、パチンコ屋や飲食店などがあるけど、
その頃は、何でも売っている商店が近くに2軒あるだけで、
近辺は民家と畑でした。
子供の頃は、野原を走り回り、近くの川に魚とりにいき、
つかまえた魚を、帰り道にある井戸に放していました。

酸欠ですぐ死んじゃっただろうな。
春は、れんげの花で髪飾りを作り、よもぎを摘んで帰ると
母がだんごを作ってくれ、
のびるを採ってかえると、味噌いためになって、
食卓にのりました。
秋は、里山に山栗を見つけに出掛け、特に収穫にこだわる事も無く、
季節の移り変わりを、風、空、木々、空気から感じ取りながら、
世界の奥深さのようなものを、漠然と幼い頭で考えていました。

音楽は、こずえの揺れるおと、せせらぎ、鳥のさえずり、虫の音と溢れていて、
とくに、野をわたる風の音は、植えてある作物や実りぐあいによってちがうのです。

なんだか今の私が育った訳が分かりそう・・・。

(しいたけ栽培はあった。)
どうしてこんなに「きのこ」好きになったんだろう。

こうして書いていると、私の人生○○年続いているので、
そこまで書きそう・・・(そんなわけ無いっか)。
ともかく、元気で誕生日を迎えられるという事は、


脳にぶどう糖が不足してきたみたいで、後が続かない。
とにかく早く春がこないかなー。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.19 14:56:09
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
千鳥草  さん
やはりめでたい誕生日!おめでとう!・・・です。
田舎っていいなぁ~とってもいい環境で育ったんですね。
今の優しいキコさんが判るような気がします。
私も子供の頃、花飾りを作ったり、ノビルをとったりしましたよ。
ただ兄が3人いるのでやることは男の遊びばかりー
お人形さんごっこなんてしたことがありません。キコさんはいつ頃から人形に興味、または人形作家になろうと思ったのですか?

キノコの話もそのうち書いてくださいね。

(2007.01.19 18:06:38)

Re[1]:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
千鳥草さん
>やはりめでたい誕生日!おめでとう!・・・です。
>田舎っていいなぁ~とってもいい環境で育ったんですね。
>今の優しいキコさんが判るような気がします。
>私も子供の頃、花飾りを作ったり、ノビルをとったりしましたよ。
>ただ兄が3人いるのでやることは男の遊びばかりー
>お人形さんごっこなんてしたことがありません。キコさんはいつ頃から人形に興味、または人形作家になろうと思ったのですか?

>キノコの話もそのうち書いてくださいね。
-----

有難うございます。
明日で○○歳です。
田舎者の私は、やはり野山が好きです。

千鳥草さんには3人のお兄さんがいらして、羨ましいです
私3人姉妹の長女で、仕切っておりました。(過去形)
人形は物心付いた時からずーっと離れられず、今もコツコツと作っておりますが、作ればつくるほど難しくなります。
作家になろうと思った事はないのですが、25歳の時ボディ、着物全て作ってから今に至っています。
作家ではなく、「人形作人」でありたいと考えています。
きのこの話そのうち書きますね。


(2007.01.19 20:27:53)

Re:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
地方は人間が濃い気がします。
浜松町、東京に舞い戻った瞬間自分が薄く感じます。鹿児島はふとか町でごわす。 (2007.01.20 19:10:55)

Re:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
コメツガ  さん
誕生日おめでとうございます(^^)
田舎があるっていいですねー、東京生まれの東京育ちなので田舎にあこがれています。
定年退職後の夢は富士山の近くで田舎暮らしをしたいと思ってまーす・・・? (2007.01.20 21:07:57)

Re[1]:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
ジョンリーフッカーさん
>地方は人間が濃い気がします。
>浜松町、東京に舞い戻った瞬間自分が薄く感じます。鹿児島はふとか町でごわす。
-----

ほんのこて田舎は、良かこっも悪こっもせからし。

東京の住人達が濃い情を持った人達だと、
もっと色んな事件が起こるかもしれません。
人が多すぎる所では、薄いぐらいが丁度いいと考えますが・・・。
(2007.01.20 21:27:58)

Re[1]:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
コメツガさん
>誕生日おめでとうございます(^^)
>田舎があるっていいですねー、東京生まれの東京育ちなので田舎にあこがれています。
>定年退職後の夢は富士山の近くで田舎暮らしをしたいと思ってまーす・・・?
-----

ありがとうございます。
コメツガさんは、東京生まれの東京育ちでしたか。
田舎があるのはいい事ですが、何かとしきたりがうるさいです。
私たちも富士山の麓に住みたいものですが、
いずれ鹿児島に帰るかもしれません。
その時は、富士山と環境が似ている「霧島」あたりをふらふら歩きたいです。
(2007.01.20 21:34:58)

Re:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
宇都宮家 さん

Re[1]:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
宇都宮家さん
>キコさん、お誕生日おめでとうございま~す。
>○○歳ですか、当然二桁、みんな同じo(*^▽^*)o♪

>阿蘇の山育ちの主人と、神奈川の田舎育ち(昔の)の私。我家も、もちろん田舎者!
>あっ、今住んでる所も田舎なので、子供達も田舎者(^o^)ゞ
-----


ありがとうございます。
この歳になると、だいたい仲間と同じと思いつつも、ついさばを読みたくなる女心・・・・。

阿蘇山はまるで日本ではないみたいに美しい所ですよね。やまなみハイウェーを走ってそう思いました。
宇都宮家さん家は、あっかるい田舎者で、
わたくし、時々落ち込む田舎者です。


(2007.01.20 23:40:14)

Re:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
 キコさん、お誕生日おめっとさんです。
鹿児うまのお生まれですか。うらやましいなあ。故郷があるって素晴らしいなあ。僕は横須賀生まれで、横浜育ち。つまらんもんです。大都会のそばで育った弱~か人間でごわす。でも子供の頃の神奈川県は、かなり田舎でした。小鮒釣り、めだかすくい
トンボ取りの夏休みでしたよ。きのこはその影響だと思いますほんとに。基本的に都会は嫌いです。緑と水が少なくて、息苦しいのです。人ごみもたまにはいいけれど...。
(2007.01.21 23:00:11)

Re[1]:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
きのこカフェさん
> キコさん、お誕生日おめっとさんです。
>鹿児うまのお生まれですか。うらやましいなあ。故郷があるって素晴らしいなあ。僕は横須賀生まれで、横浜育ち。つまらんもんです。大都会のそばで育った弱~か人間でごわす。でも子供の頃の神奈川県は、かなり田舎でした。小鮒釣り、めだかすくい
>トンボ取りの夏休みでしたよ。きのこはその影響だと思いますほんとに。基本的に都会は嫌いです。緑と水が少なくて、息苦しいのです。人ごみもたまにはいいけれど...。
-----

ありがとうございます。
きのこカフェさんは、弱~か人間には見えないでごわす。
まこて強(つえ)人んごっじゃっど。

横須賀生まれの横須賀育ち、なんてかっこいいんでしょう。
でも、やはり自然の中にいるのが心地いいんですね。
わかります。 わたくしも都内へ出掛けると酸欠の金魚みたいになりますから。
きのこカフェさんの子供時代って、陽水の「少年時代」とたくろうの「夏休み」(だったかな?)みたいですね。

(2007.01.22 01:24:36)

Re:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
宇都宮家 さん
今、我家の方は久しぶりの雨が降っています。
こうなると里山のキノコがまた出てくるかなあ・・・。
今週の土日は、房総の方に行って来ようと思ってます。何か目新しいきのこに出会えるかかな?(2007.01.26 22:41:48)
(2007.01.26 22:44:23)

Re[1]:やはりめでたい、誕生日。(01/18)  
宇都宮家さん
>今、我家の方は久しぶりの雨が降っています。
>こうなると里山のキノコがまた出てくるかなあ・・・。
>今週の土日は、房総の方に行って来ようと思ってます。何か目新しいきのこに出会えるかかな?(2007.01.26 22:41:48)
-----

こんばんは。
房総ですか。ここからは遠いな~。
こちらも雨ですので、どこかでカラカラに乾いたエノキタケが、水を吸ってピチピチエノキになっていますね。 きっと。
私たちがこの時期山歩きしても、名前が分かるのはカワラタケくらいです。
キノコの会といってもこんなに差があるのですね。
楽しい報告待っています。
(2007.01.26 23:02:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: