きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90125チーズとワイン



手料理が理想だけど、他に時間を使いたくて、結局買ったものを並べた食卓。

でも、無理して疲れた状態より、楽しく美味しければいいと考える時もあり、今回はまさにそれです。

チーズはbaeさんに勧められた、コンテと頂き物のスモークチーズ、パクパク遠慮なく食べたいからコレをと相方が選んだ、国産のカマンベールチーズです。

飲む一時間前にデカンタに移し変えておきました。

ワインの味を表現するほどの知識とボキャブラリーはありませんが、無理して表現してみます。

え~と・・熟れて収穫を待つ葡萄が実っている、肥沃な畑に、先ほどまで降っていた雨。
戻ってきた日差しと気温の上昇に伴い、古木の木の皮を思わせる匂いや下草に咲く花の甘い香りを含んだ水蒸気が立ちのぼり・・・(後が続かない)
な~んて、柄にもない事にチャレンジしましたが、フルボディにしてはタンニンが抑えられたバランスのいいワインで、とても美味しかったです。


聞いてビックリ、そんなに高いものではありませんでした。(¥3,000しません)

今度都内に出かけたら、3本ほど買ってこようと思います。
(近場の、カルフールにはなかった)
baeさんお勧めのチーズ、「コンテ」は口の奥で干草を思わせる香りがする、食べやすいチーズで、フォンデュに使うエメンタールやグリエールを思わせました。

日本酒のおつまみは、多少手がかかるけど、ワインを飲む時は簡単でいいです。
いつもは、鶏のトマト煮など作るのですが・・・。

ただ、贅沢をしたら後が続かないので、舌が味を忘れるまでガマンするというストレスがかかる時もあり、今がそれです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.26 22:51:22
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
天目太郎  さん
誕生日ですか?
それはおめでとうございます。
アチキは、日本酒で乾杯です!
( ^^)/C□☆▽\(^^ ) カンパーイ!
ちなみに、酒の肴はでん六のスパイシーナッツ。(160円也)

いつも、キコ姉さんの日記を読む時は精読するのですが、今回のワインの味のくだりはぶっ飛ばしました。
正直言って、「もう、ええわい!はよぉ、飲まんかい!(関西風なまり?)」で突っ込もうかと思いました。(~o~)

少し酒が回ったせいか、意味不明なところがありました。「フォンデュに使うエメンタールやグリエールを思わせました。」の通訳お願いします。



(2009.01.26 23:31:51)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
天目太郎さん
>誕生日ですか?
>それはおめでとうございます。
>アチキは、日本酒で乾杯です!
>( ^^)/C□☆▽\(^^ ) カンパーイ!
>ちなみに、酒の肴はでん六のスパイシーナッツ。(160円也)

>いつも、キコ姉さんの日記を読む時は精読するのですが、今回のワインの味のくだりはぶっ飛ばしました。
>正直言って、「もう、ええわい!はよぉ、飲まんかい!(関西風なまり?)」で突っ込もうかと思いました。(~o~)

>少し酒が回ったせいか、意味不明なところがありました。「フォンデュに使うエメンタールやグリエールを思わせました。」の通訳お願いします。
-----

有難うございます。
20日が誕生日でした。

ワインというと、肉には赤ワイン魚料理は白ワインなんてくくりがありますが、正直、自分で合うと思えば何でもいいわけです。
でも、でもです。
なぜかワインは自意識過剰になる要素(その要素を述べよと言われると、よくわかりませんが)を持っているわけです。
で、つい余計な一言がはいるのですね~
(私も、今ちょっと酔っています。)
天目さんも関西弁使うんだ・・ほな、それでいいやん・・関西弁でいこか・・・
つまり、どっちかちゅうと、かっこつけしいが飲む酒やんワインって・・・。
ちゃう・・まあ天目さんがちゃう言うんならそいでもええけど・・・
あ~何話しているか分からなくなってきた。

チーズフォンデュに使うチーズの種類にエメンタールチーズとグリエールチーズがあるのです。
そのチーズの風味に「コンテ」というチーズが似ていたのです。
言葉足らずですみませんでした。
ほな、飲みすぎんようあんじょうしてや・・・。

(2009.01.26 23:58:31)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
花水木 さん
お洒落な食卓ですね。
昨夜の家の食卓は、残り物の片付け。
お酒は三種混合でした・・・

よつ葉のカマンベールならいつも冷蔵庫に
常備してあります。
他にも塩辛(まぐろ)や塩豆や柿ピーとか・・・
まるでおやじじ、ごめんなさい。 (2009.01.27 07:11:46)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
花水木 さん
肝心な事。
お誕生日おめでとうございます。
これからも益々素敵なキコさんでいて下さい。

余談ですが、私の兄も1月20日生まれです。
母がおしめを干したらしそのまま凍ったと
言ってました。キコさんのお母様も大変だったでしょうね。
(2009.01.27 07:14:43)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
里山遊記  さん
お洒落じゃありませんか。
ワインにロースとビーフ、チーズにパンとサラダ。
「肥沃な畑に、先ほどまで降っていた雨。戻ってきた日差しと気温の上昇に伴い、古木の木の皮を思わせる匂いや下草に咲く花の甘い香りを含んだ水蒸気が立ちのぼり・・・・」の一説。
それは8月の富士山でショウゲンジを探すときに感じる雰囲気と同じですね(笑)
それなら、ショウゲンジを探す樹林のような香りのワインといった方が分かりやすいでしょ。
誕生日だったのですか?
おめでとうございます。
やっと四十路ですね。へっへ~
(2009.01.27 07:53:08)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
bae さん
我が家は息子が誕生日でかに鍋でした。

コンテは確かにグリエールと作り方や起源が近いようなので似ている味になるのかもしれません。もしお気に入りになったのなら次はボーフォール(Beaufort)を試してみて下さい。似た系統のチーズです。

それからコンテはそのまま食べるだけではなく削ってサラダに入れたり、卵焼きを焼く時に混ぜるといいですよ。(ただちょっとクレソンのサラダにはクレソンの味が強過ぎて合わないかもしれません。ロケット(ルッコラ)のサラダによく入れて食べてました)
また煎茶に合います。僕は普通の人はやらないと思いますが熱燗のあてにしたりします。 (2009.01.27 09:02:29)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
花水木さん
>お洒落な食卓ですね。
>昨夜の家の食卓は、残り物の片付け。
>お酒は三種混合でした・・・

>よつ葉のカマンベールならいつも冷蔵庫に
>常備してあります。
>他にも塩辛(まぐろ)や塩豆や柿ピーとか・・・
>まるでおやじじ、ごめんなさい。
-----

お洒落なのはこの時だけです。
いつもは、焼き魚にお浸し、キンピラなどが並んでいて、バンさんがちびりと日本酒を飲んでいます。

あら~お酒がすぐ飲めるように常備されているものが多彩ですね。
チーズでワイン、塩辛で日本酒、柿ピーでビール。
流石酒飲みの家・・・失礼しました。
ウチも同じで、筋子やタンスモークが入っています。おやじが一人住んでいます。 (2009.01.27 11:53:55)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
花水木さん
>肝心な事。
>お誕生日おめでとうございます。
>これからも益々素敵なキコさんでいて下さい。

>余談ですが、私の兄も1月20日生まれです。
>母がおしめを干したらしそのまま凍ったと
>言ってました。キコさんのお母様も大変だったでしょうね。
-----

有難うございます。
以前はまた一つ年をとった、と考えていましたが、今は一年無事に過ごせたと感謝しています。

お兄様も同じ誕生日ですか。
私はちょっとへそ曲がりでガンコなところがありますが、お兄様はいかがですか・・・
因みに、私の血液型はAですが、お兄様は?
知ってどうなる訳でもありませんが、興味津々です。
(2009.01.27 11:59:59)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
里山遊記さん
>お洒落じゃありませんか。
>ワインにロースとビーフ、チーズにパンとサラダ。
>「肥沃な畑に、先ほどまで降っていた雨。戻ってきた日差しと気温の上昇に伴い、古木の木の皮を思わせる匂いや下草に咲く花の甘い香りを含んだ水蒸気が立ちのぼり・・・・」の一説。
>それは8月の富士山でショウゲンジを探すときに感じる雰囲気と同じですね(笑)
>それなら、ショウゲンジを探す樹林のような香りのワインといった方が分かりやすいでしょ。
>誕生日だったのですか?
>おめでとうございます。
>やっと四十路ですね。へっへ~
-----

切って並べただけですが、時にはこんな時もあります。・・というより、以前ローストビーフを作ったところ、味がもう一つだったので、それからは買うようになりました。
あら~~言われてみれば8月の富士山もそんな香りに満ち満ちていますね。
私の頭の中にはそんな光景しかなくて、どんなワインを飲んでも同じ表現になる??
そんなことはありません。シモフリシメジが採れる11月の富士山麓の風景も見えます。ハハハ・・やっぱり偏っている。。。

有難うございます。
まあ・・その・・40歳と言われれば・・
あぁ、やっぱ無理があります。
45歳くらいにしておきましょう。
(2009.01.27 12:13:44)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
baeさん
>我が家は息子が誕生日でかに鍋でした。

>コンテは確かにグリエールと作り方や起源が近いようなので似ている味になるのかもしれません。もしお気に入りになったのなら次はボーフォール(Beaufort)を試してみて下さい。似た系統のチーズです。

>それからコンテはそのまま食べるだけではなく削ってサラダに入れたり、卵焼きを焼く時に混ぜるといいですよ。(ただちょっとクレソンのサラダにはクレソンの味が強過ぎて合わないかもしれません。ロケット(ルッコラ)のサラダによく入れて食べてました)
>また煎茶に合います。僕は普通の人はやらないと思いますが熱燗のあてにしたりします。
-----

そうですか、息子さんのお誕生日に蟹鍋とは渋いですね。
baeさんの血をひいて、左党にも成長されそうですね。

日本人になじみの薄いチーズですが、色んな利用方法があるのですね。
日本酒はともかく、渋茶の友というのは面白いですね。
ジャガイモを頂いた時や、芽が出始めて早く食べてしまわなければいけない時に作る料理があります。フライパンで千切りのジャガイモを炒めて塩コショウで味を整え、冷蔵庫の残り物チーズを上に適当に並べて、チーズが溶けるまで蓋をして・・出来上がり。ベーコンが入っていれば尚美味しいです。
考えてみれば、ラクレットに似ていることに今気づきました。
(2009.01.27 12:27:16)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
キコさんお誕生日おめでとう!
年齢不詳のキコさんいつまでも素敵で輝いているお姉でいてください。
たまには手抜きの料理もいいですよ。
私は外食がいいけど・・・(もっと手抜き?) (2009.01.27 16:35:22)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
ちどり566さん
>キコさんお誕生日おめでとう!
>年齢不詳のキコさんいつまでも素敵で輝いているお姉でいてください。
>たまには手抜きの料理もいいですよ。
>私は外食がいいけど・・・(もっと手抜き?)
-----

有難うございます。
年齢不詳はちどりさんも同じですよ。
私との差は少しなのに、一緒にいると、うんと年が離れた妹のように思います。
そして、いつも妹の方がしっかりしています。

今夜も手抜き料理かな・・と思いつつちょっと友人の家へ寄ったら、茹でた大根と沢庵をもらいました。
ユズ味噌を作って、ふろふき大根にします。
で、今夜のお酒は日本酒です。(残念・・日本酒は私飲めないのです。)
(2009.01.27 18:01:40)

Re[2]:手抜き料理でワイン(01/26)  
花水木 さん
きのこのキコさん
>花水木さん
>>肝心な事。
>>お誕生日おめでとうございます。
>>これからも益々素敵なキコさんでいて下さい。
>>
>>余談ですが、私の兄も1月20日生まれです。
>>母がおしめを干したらしそのまま凍ったと
>>言ってました。キコさんのお母様も大変だったでしょうね。
>-----

>有難うございます。
>以前はまた一つ年をとった、と考えていましたが、今は一年無事に過ごせたと感謝しています。

>お兄様も同じ誕生日ですか。
>私はちょっとへそ曲がりでガンコなところがありますが、お兄様はいかがですか・・・
>因みに、私の血液型はAですが、お兄様は?
>知ってどうなる訳でもありませんが、興味津々です。
-----
 兄は寅年のO型、頑固ですが、面倒見が良くて
働き者です。ゴミ出しから買出しから庭仕事から
何でもします。手先も器用で裁縫は私より上手です。
お嫁さんには甘いですが、お酒はザルです。
(2009.01.27 18:19:41)

Re[3]:手抜き料理でワイン(01/26)  
花水木さん
>きのこのキコさん
>>花水木さん
>>>肝心な事。
>>>お誕生日おめでとうございます。
>>>これからも益々素敵なキコさんでいて下さい。
>>>
>>>余談ですが、私の兄も1月20日生まれです。
>>>母がおしめを干したらしそのまま凍ったと
>>>言ってました。キコさんのお母様も大変だったでしょうね。
>>-----
>>
>>有難うございます。
>>以前はまた一つ年をとった、と考えていましたが、今は一年無事に過ごせたと感謝しています。
>>
>>お兄様も同じ誕生日ですか。
>>私はちょっとへそ曲がりでガンコなところがありますが、お兄様はいかがですか・・・
>>因みに、私の血液型はAですが、お兄様は?
>>知ってどうなる訳でもありませんが、興味津々です。
>-----
> 兄は寅年のO型、頑固ですが、面倒見が良くて
>働き者です。ゴミ出しから買出しから庭仕事から
>何でもします。手先も器用で裁縫は私より上手です。
>お嫁さんには甘いですが、お酒はザルです。
-----

生まれた年が違い、血液型も違うと一概に言えませんが性格も違うのですね。
お裁縫までこなされるとは・・。ここまで出来る男性は少ないと思います。
あっ里山の塩蔵師匠がいましたね、でもたぶんお裁縫は出来ないと思います。出来ても、真っ直ぐしか縫えないかも・・。
私は、働き者でもなく面倒見もよくありません。好きな事だけ気ままにやる、勝手人間です。(これは謙遜ではありません。)
それでも、まわりには友人が居てくれる幸せ者でもあります。
(2009.01.27 19:16:56)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
花菖蒲928  さん
もう、お誕生日から一週間も過ぎてしまっていますね。
遅ればせながら38歳のお誕生日おめでとうございます。健康でますます女に磨きをかけてくださいね。

私、戻れるものなら38歳がいいと思っていて、それ以上年を取らないことにしています。いつも38歳。
大分無理がありますが。。
キコ様もそうしてねっ!

素敵な食卓ですね。ワイン大好き!でも、テイストはできないし口に合ったのが美味しいと思うくらいでご託も並べれないので気が楽です。スイスイと飲んで機嫌が良くなればそれでよし。。。単純でしょう?
今夜はしたいことがあるので禁酒しました。はははっ! (2009.01.27 19:54:21)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
花菖蒲928さん
>もう、お誕生日から一週間も過ぎてしまっていますね。
>遅ればせながら38歳のお誕生日おめでとうございます。健康でますます女に磨きをかけてくださいね。

>私、戻れるものなら38歳がいいと思っていて、それ以上年を取らないことにしています。いつも38歳。
>大分無理がありますが。。
>キコ様もそうしてねっ!

>素敵な食卓ですね。ワイン大好き!でも、テイストはできないし口に合ったのが美味しいと思うくらいでご託も並べれないので気が楽です。スイスイと飲んで機嫌が良くなればそれでよし。。。単純でしょう?
>今夜はしたいことがあるので禁酒しました。はははっ!
-----

有難うございます。
外見と内面のバランスが整うのがちょうど38歳ぐらいでしょうか。
その頃はパートの仕事に行っていました。
よく動いていたので、ベルトの穴が今より3つ前でした。・・・トホホ・・・
私も38歳の自分を目指します。(でも、ベルトの穴はもどらない・・)
食事中にゆっくり飲めるワインは、私も少しなら飲めます。
でも、まっかっかの茹でダコのようになり、脈拍が100を越えていつもふぅふぅ言っています。
なんといても、楽しく飲めるお酒が一番ですね。
シラフでしたいこと・・・なんでしょう?
お裁縫か決算書の作成か?なっ。。。

(2009.01.27 20:31:28)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
momokurioneone  さん
いかにも赤ワインを飲みますよって感じのメニューで、すごく美味しい雰囲気が漂ってきました。
このテーブルにはテレビは不要ですね。
johnny hartmanあたりなら最高かな。 (2009.01.27 22:01:13)

Re[4]:手抜き料理でワイン(01/26)  
里山遊記  さん
きのこのキコさん
>花水木さん
>>きのこのキコさん
>>>花水木さん
>>>>肝心な事。
>>>>お誕生日おめでとうございます。
>>>>これからも益々素敵なキコさんでいて下さい。
>>>>
>>>>余談ですが、私の兄も1月20日生まれです。
>>>>母がおしめを干したらしそのまま凍ったと
>>>>言ってました。キコさんのお母様も大変だったでしょうね。
>>>-----
>>>
>>>有難うございます。
>>>以前はまた一つ年をとった、と考えていましたが、今は一年無事に過ごせたと感謝しています。
>>>
>>>お兄様も同じ誕生日ですか。
>>>私はちょっとへそ曲がりでガンコなところがありますが、お兄様はいかがですか・・・
>>>因みに、私の血液型はAですが、お兄様は?
>>>知ってどうなる訳でもありませんが、興味津々です。
>>-----
>> 兄は寅年のO型、頑固ですが、面倒見が良くて
>>働き者です。ゴミ出しから買出しから庭仕事から
>>何でもします。手先も器用で裁縫は私より上手です。
>>お嫁さんには甘いですが、お酒はザルです。
>-----

>生まれた年が違い、血液型も違うと一概に言えませんが性格も違うのですね。
>お裁縫までこなされるとは・・。ここまで出来る男性は少ないと思います。
>あっ里山の塩蔵師匠がいましたね、でもたぶんお裁縫は出来ないと思います。出来ても、真っ直ぐしか縫えないかも・・。
>私は、働き者でもなく面倒見もよくありません。好きな事だけ気ままにやる、勝手人間です。(これは謙遜ではありません。)
>それでも、まわりには友人が居てくれる幸せ者でもあります。
-----
何ですか!
裁縫だってリリアンだって、係り縫いだって出来ますよ。
雑巾作りは得意ですね。真っすぐ縫えばいいだけですから・・・
やっぱ直線だけか。。 (2009.01.27 22:06:33)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
 誕生日おめでとうございます。
バンさんは、優しい旦那様ですねえ。僕とはえらい違いです。僕もバンさんに習って、女房殿の誕生日に何かプレゼントしなくては...。突然やりつけないことをすると、何か怪しまれたりして...。ワインに手料理いいですね。乾杯!
我が家は、完敗!だったりして。 (2009.01.27 22:22:41)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
コメツガ  さん
お誕生日おめでとうございます。
バン兄さんのプレゼント、ワインとは驚きです。
我家も奥さんの誕生日には毎年赤ワインを買って帰ります。でももっと安いワインです二千円でおつりが来ます(^^)
ローストビーフにチーズにサラダワインには最高のご馳走です。 (2009.01.27 22:33:01)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
momokurioneoneさん
>いかにも赤ワインを飲みますよって感じのメニューで、すごく美味しい雰囲気が漂ってきました。
>このテーブルにはテレビは不要ですね。
>johnny hartmanあたりなら最高かな。
-----

そうですね、いかにも・・ですね。
夕方まで走り回っていたので、一番簡単なメニューです。
ワインは美味しかったので、今日3本確保しました。

美味しくお酒を飲もう、という時はテレビはOFFです。
momokurioneoneさん、ジャズがお好きなのですね。
渋いセレクトです。
彼のCDは持っていないので、早速ネットで試聴しました。好きな曲「I should care」が聴けました。
この時は、マデリン・ペルーを聴いていました。

(2009.01.27 23:30:44)

Re[5]:手抜き料理でワイン(01/26)  
里山遊記さん
>>>>有難うございます。
>>>>以前はまた一つ年をとった、と考えていましたが、今は一年無事に過ごせたと感謝しています。
>>>>
>>>>お兄様も同じ誕生日ですか。
>>>>私はちょっとへそ曲がりでガンコなところがありますが、お兄様はいかがですか・・・
>>>>因みに、私の血液型はAですが、お兄様は?
>>>>知ってどうなる訳でもありませんが、興味津々です。
>>>-----
>>> 兄は寅年のO型、頑固ですが、面倒見が良くて
>>>働き者です。ゴミ出しから買出しから庭仕事から
>>>何でもします。手先も器用で裁縫は私より上手です。
>>>お嫁さんには甘いですが、お酒はザルです。
>>-----
>>
>>生まれた年が違い、血液型も違うと一概に言えませんが性格も違うのですね。
>>お裁縫までこなされるとは・・。ここまで出来る男性は少ないと思います。
>>あっ里山の塩蔵師匠がいましたね、でもたぶんお裁縫は出来ないと思います。出来ても、真っ直ぐしか縫えないかも・・。
>>私は、働き者でもなく面倒見もよくありません。好きな事だけ気ままにやる、勝手人間です。(これは謙遜ではありません。)
>>それでも、まわりには友人が居てくれる幸せ者でもあります。
>-----
>何ですか!
>裁縫だってリリアンだって、係り縫いだって出来ますよ。
>雑巾作りは得意ですね。真っすぐ縫えばいいだけですから・・・
>やっぱ直線だけか。。
-----

え~~里山さんから「リリアン」なんて言葉が出てくるとは・・・。
ますます似合いません・・(笑)
里山さんの直線縫いは、たぶんきっちり真っ直ぐですね。
和裁が上達しそうです。運針縫いだけですので。
(2009.01.27 23:37:16)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
きのこカフェさん
> 誕生日おめでとうございます。
>バンさんは、優しい旦那様ですねえ。僕とはえらい違いです。僕もバンさんに習って、女房殿の誕生日に何かプレゼントしなくては...。突然やりつけないことをすると、何か怪しまれたりして...。ワインに手料理いいですね。乾杯!
>我が家は、完敗!だったりして。
-----

有難うございます。
また一年、元気に過ごしたいと思います。
カフェさん、何をおっしゃいますか。
羨ましいほど、仲のいいお二人。見ていても気持がいいですよ。
カフェさんの優しい眼差しが、奥様にとって一番のプレゼントなのですね、きっと。
今年は乾杯してくださいね。
料理は切っただけの物ばかり、忙しかったので許してもらいました。

(2009.01.27 23:49:39)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
コメツガさん
>お誕生日おめでとうございます。
>バン兄さんのプレゼント、ワインとは驚きです。
>我家も奥さんの誕生日には毎年赤ワインを買って帰ります。でももっと安いワインです二千円でおつりが来ます(^^)
>ローストビーフにチーズにサラダワインには最高のご馳走です。
-----

有難うございます。
今年も元気に富士山を歩きたいと思います。

日本酒や焼酎が飲めないので、たまにワインをプレゼントしてくれます。
コメツガさんもワインのプレゼントなのですか、勿論ケーキ付き?
このワインもそんなに高いものではありません。
料理はしていませんが、肉、野菜、チーズがあればなんとかなります。果物が足りませんでしたが・・。
(2009.01.28 00:01:04)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
bisqueprince さん
こんばんは。
大変、食欲をそそる品揃えですね。うらやましい限りです。
僕は、高いワインの、どっしりとした味も好きですが、¥1000もしない気軽なワインや、やはり¥1000もしないスパークリングワインが好きです。ですので、¥3000しないワインといっても、きっと美味しかったことでしょう。
チーズも、ドライフルーツをのせたり、クラッカーにのせたり、とワインと一緒に食すと、美味しいですね。太ってたときは、時々そうやって楽しんでましたが、痩せてからは、カロリーのことを考えたら、なかなか出来なくなってきました。 かといって、美味しい食事の為に、運動をしてカロリーを消費するくらいなら、昼寝をしていたほうがいいので、毎日が粗食です。

「日本酒のおつまみは、多少手がかかるけど、ワインを飲む時は簡単でいいです。」

↑この文章、以前、造花を作る職人が、「西洋の花を作るときは、そんなに気を使わなくてもその花を表現できるが、日本の花を作るときは、大変気を使わないと表現できない。」と言っていたのと、どこか通じますね。 (2009.01.29 01:01:50)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
bisqueprinceさん
>こんばんは。
>大変、食欲をそそる品揃えですね。うらやましい限りです。
>僕は、高いワインの、どっしりとした味も好きですが、¥1000もしない気軽なワインや、やはり¥1000もしないスパークリングワインが好きです。ですので、¥3000しないワインといっても、きっと美味しかったことでしょう。
>チーズも、ドライフルーツをのせたり、クラッカーにのせたり、とワインと一緒に食すと、美味しいですね。太ってたときは、時々そうやって楽しんでましたが、痩せてからは、カロリーのことを考えたら、なかなか出来なくなってきました。 かといって、美味しい食事の為に、運動をしてカロリーを消費するくらいなら、昼寝をしていたほうがいいので、毎日が粗食です。

>「日本酒のおつまみは、多少手がかかるけど、ワインを飲む時は簡単でいいです。」

>↑この文章、以前、造花を作る職人が、「西洋の花を作るときは、そんなに気を使わなくてもその花を表現できるが、日本の花を作るときは、大変気を使わないと表現できない。」と言っていたのと、どこか通じますね。
-----

お酒や食事は、誰と一緒かでも美味しさに差がでますね。
ウチも、いつもは手ごろなワインですよ。
体重管理をしていても、温野菜と少々のチーズ、ワインなら問題がないようにおもうのですが・・・。
少々で止めるのが難しいのでしょうか。
因みに、相方は食べ物もお酒もザルです。
出したら出しただけ食べます。
それでいて、悪酔いしています。
造花の職人さんの気持、分かるような気がします。
自分が肌に感じてきた文化のものは、奥まで知っているので、それを表現する難しさでしょうか。
西洋人形は、リアルタイムで文化に接したわけではないのに・・・難し~い・・です。
(2009.01.29 12:52:38)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
yamagasuki  さん
:*:((( ¨)/。.:*:・'☆オメデトォゴザイマス☆
自宅でグラスワインはいいですね…

我が家は、マグカップで
楽天さんの送料無料の6本3980円です^_^;
味気ないです^_^;
(2009.01.29 17:54:23)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
しゃれたお誕生日の夕餉ですね。まったくの下戸なので、ワインよりもチーズ、チーズよりもローストビーフが気になります。これでサンドイッチにするのが好きです。 (2009.01.29 17:57:51)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
yamagasukiさん
>:*:((( ¨)/。.:*:・'☆オメデトォゴザイマス☆
>自宅でグラスワインはいいですね…

>我が家は、マグカップで
>楽天さんの送料無料の6本3980円です^_^;
>味気ないです^_^;
-----


お星様マーク☆まで頂いて有難うございます。
お酒に弱い私は、自宅で飲むのが一番です。
外で飲んじゃうと、帰りが苦痛です。

ネットで買い物をしないので、気づきませんでしたが、ワインも買えるのですね。
今度みてみましょう。
(2009.01.29 23:38:08)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
ポム0823さん
>しゃれたお誕生日の夕餉ですね。まったくの下戸なので、ワインよりもチーズ、チーズよりもローストビーフが気になります。これでサンドイッチにするのが好きです。
-----

娘が喜ぶ頃は、色々作りましたが、今は飲兵衛の食卓になってしまいました。
ポムさん、ほんとに全然飲めないのですか。
と言う私も、ビールだと一杯、ワインだと2杯ほどを時間をかけて飲みます。
ローストビーフのサンドイッチは美味しいですよね。
チーズや胡瓜のサンドイッチも好きです。 (2009.01.30 00:01:04)

Re:手抜き料理でワイン(01/26)  
かーーなり遅れましたがおめでとうございます。
誕生日がくるたびに髪の白さにため息つくときもありますがまだ健康でいきてられるなという喜びもあります。

チーズは燻製派です。
バンさん優しい! (2009.01.31 08:22:01)

Re[1]:手抜き料理でワイン(01/26)  
ジョンリーフッカーさん
>かーーなり遅れましたがおめでとうございます。
>誕生日がくるたびに髪の白さにため息つくときもありますがまだ健康でいきてられるなという喜びもあります。

>チーズは燻製派です。
>バンさん優しい!
-----

有難うございます。
実年齢は確実に体にきていますが、そこを何とか維持しながら今年も楽しく遊びたいと思います。

ところで、今日は1月31日、語呂合わせで「愛妻の日」だそうです。
ジョンリーさんは愛妻家ですので、特別構えることありませんね。
(2009.01.31 13:02:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: