縁というのはいつやってくるのかわかりません。
行動していた結果・・ついてくるって感じですか・・
嬉しいお便りです。

ちなみに私はジューンプライドでありました。
たは・・どうでもいいのですが・・ (2009.03.13 23:13:49)

きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.03.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
恵みの雨で蕾がふくらみ、萌え出てきた緑がほどけるように広がる春の午後。
ほんとに春を迎えた友人から一通の封書が届いた。

90310ハッピーメール

えっ・・ほんと!
うわぁ・・やったー
普通の封筒より大きめのそれは、結婚式の招待状。

丁寧に封をあけて、読み進むうちに、私の心の中の色がフワ~リと変わっていく。
それまで夕食のメニュー、明日の予定などで、心の色は落ち着いたグリーン系、それが、肌に柔らかくあたる霧が入れ替わるかのように、パステルカラーの明るい色のグラデーションの世界に・・・・。

なぜそんなに嬉しいのかって・・・。
だって彼女、ここに書きはしないけど、私と○歳違い。

ドレスを着る・・・そう、彼女はプロのシンガーソングライターなのです。

そして、海外に仕事(こちらは別の仕事)に出かけては、町並み、山河の風景を撮ってきて写真展をするなどマルチな人でもある。

久~~しぶりに受け取った春の便りは、ここ数日小さな出来事でしっくりいっていなかった私達の心をも、軽く暖かなものに変えてくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.11 00:44:24
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春色の便り(03/10)  
花水木 さん
春風の乗って嬉しいお便りですね。
結婚の適齢期って、年じゃなくて
自分がしたいと思うときが適齢期なんだそうです。
とっても素敵な方だという事はキコさんの
文面から十分に伝わってきます。
義理じゃなくて本当に心からお祝いをしたくなる
お式に出席するのって良いですね。 (2009.03.11 07:29:49)

Re:春色の便り(03/10)  
里山遊記  さん
目出度い便りはいいですね。
グリーン系の心地がパステルカラーのグラデーション・・・
凄い表現力ですね。
こういう表現力は自分に持ち合わせていないし、「やっぱ芸術家は違うなあ」と感心しました。
(2009.03.11 07:46:27)

Re[1]:春色の便り(03/10)  
花水木さん
>春風の乗って嬉しいお便りですね。
>結婚の適齢期って、年じゃなくて
>自分がしたいと思うときが適齢期なんだそうです。
>とっても素敵な方だという事はキコさんの
>文面から十分に伝わってきます。
>義理じゃなくて本当に心からお祝いをしたくなる
>お式に出席するのって良いですね。
-----

はい、友人が結婚するって、こんなに嬉しかったっけ・・と我が家に春が来た~とばかりに、当事者以外の私が舞い上がっております。
私達はいわゆる世間で言う「倦怠期」・・いえ、「安定期」?で、あーうまく言えない・・
そうそう、肉親的愛情に変わっています。
もう一度あの頃に帰れたら・・・なんて考えてしまいました。 (2009.03.11 13:33:05)

Re[1]:春色の便り(03/10)  
里山遊記さん
>目出度い便りはいいですね。
>グリーン系の心地がパステルカラーのグラデーション・・・
>凄い表現力ですね。
>こういう表現力は自分に持ち合わせていないし、「やっぱ芸術家は違うなあ」と感心しました。
-----

里山家もお嬢様の結婚式に向けて、準備の真っ最中ですね。
その時間は母娘にとっては特別なものです。
私はいつも何となく心に感じた表現で、里山さんの経験をふまえたうえでの客観的表現が羨ましいです。 (2009.03.11 13:49:24)

Re:春色の便り(03/10)  
花菖蒲928  さん
まあ素敵!
結婚式の招待状は嬉しいですね。

「ここ数日小さな出来事でしっくりいっていなかった私達の心をも、軽く暖かなものに変えてくれました。」
よくわかります。あの頃の初々しかった自分たちを思い出して心が温まりますものね。 (2009.03.13 20:40:09)

Re[1]:春色の便り(03/10)  
花菖蒲928さん
>まあ素敵!
>結婚式の招待状は嬉しいですね。

>「ここ数日小さな出来事でしっくりいっていなかった私達の心をも、軽く暖かなものに変えてくれました。」
>よくわかります。あの頃の初々しかった自分たちを思い出して心が温まりますものね。
-----

はい、思いがけない嬉しい出来事でした。

なぜか最近小さな事が気になって、つい考え無しにキツイ言葉を行ってしまう事があります。
そして、いつも眠りにつく時、反省と後悔をしてしまいます。
仰るとおりあの頃を思い出して、今は優しい気持で安定しています。

(2009.03.13 23:12:46)

Re:春色の便り(03/10)  

Re[1]:春色の便り(03/10)  
ジョンリーフッカーさん
>縁というのはいつやってくるのかわかりません。
>行動していた結果・・ついてくるって感じですか・・
>嬉しいお便りです。

>ちなみに私はジューンプライドでありました。
>たは・・どうでもいいのですが・・
-----

じゃあ、奥様は6月の花嫁だったのですね。
6月の花嫁は幸せになれるって、ほんとうですね。
奥様、イキイキしていらっしゃいますもの・・・

行動していた結果、縁がついてくる・・、色んな出来事がそうですね。
この積み重ねは、私達の年齢から表面に表れるようになります。
心して遊ばなければ、いえ、生活せねば・・・。
(2009.03.13 23:24:14)

はじめまして  
小笠原ひろこ さん
はじめまして、小笠原ひろこと申します。
FMチャッピーでパーソナリティをしています。
キコさんのことは「熟年ばんざい」の記事で知りました。
キコさんとご連絡を取りたいのですが方法がわからずこちらへ書き込みました。
恐れ入りますがメールをいただけないでしょうか?
こちらからすぐにご連絡を差し上げたいと思います。
dolce1309@mail.goo.ne.jp 小笠原ひろこ (2009.03.14 13:26:12)

Re:はじめまして(03/10)  
小笠原ひろこさん
>はじめまして、小笠原ひろこと申します。
>FMチャッピーでパーソナリティをしています。
>キコさんのことは「熟年ばんざい」の記事で知りました。
>キコさんとご連絡を取りたいのですが方法がわからずこちらへ書き込みました。
>恐れ入りますがメールをいただけないでしょうか?
>こちらからすぐにご連絡を差し上げたいと思います。
>dolce1309@mail.goo.ne.jp 小笠原ひろこ
-----

はじめまして。
訪問有難うございます。
「熟年ばんざい」読んでくださったのですね。
小笠原さんとは、もしかしたらどこかで(彩の森美術館あたりで・・)お会いした事があるかもしれませんね。
メール送信しておきました。
ご確認よろしくお願いします。
(2009.03.14 15:07:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: