きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.05.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
100511ラクショウ



確かにガールズトークに、介護や加齢による体調不良の話は出てきません。

でも、話題は多少違っていても、お茶や食事をしながら、日々思っていることを友人に話して励ましあったり笑いあったりして楽しい時間を過ごす・・というところは、女の子もおばさんも基本的に変わりはありません。

と、伏線を張ったところで、こどもの日にきのこ仲間の「ちどりさん」と都内で遊んできました。

お互い都内で遊びなれていないので前回と同じパターンになってしまいました。
キャピキャピと洋服やインテリアを見て廻る年頃は過ぎてしまったので、食事と新宿御苑のお散歩です。

写真は公園内の「ラクショウの木」です。

なにやら面白そうな雰囲気を感じて近づくと、おとぎの国を連想するような景色が・・・。

この木、乾燥地だと普通の根ですが、湿潤地だと気根を形成するそうです。



ネームプレートには『ラクショウ』と・・・
「あら!・・私の座右の銘と同じだわ・・」なんてはしゃいでいたら、横のおじ様が「お~~うまい!」なんておだててくださいました。(笑)

100511カレー

掲載しようかどうか?迷ったカレー大盛りの写真。
新宿中村屋のビル内にある、カレーバイキングのお店でランチでした。

このバイキングのために、朝食は野菜ジュース一杯だけ。
お腹ぺこぺこだったので、こんな大盛りになってしまいました。
勿論全部美味しくいただきました・・・デザートまで。
う~~ん・・食べすぎですよ、という声が聞こえてきそう・・・・。

大丈夫です。
それから約3時間ほど、上記のお散歩をしましたので・・・。
そして夕食は控えめに摂りました。


「一緒にご飯を食べたい」と思える友人が多いと、人生が豊かになりますね。
いかにも女性的で主婦的(造語でごじゃります)な発想ではありますが、この考え方、あながちバカにできないのですよね。
食べたい、人と関わりたい・・というのは自然な欲求ですもの。
欲求には従順に従うことにして、その満足感を仕事に転化しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.11 23:48:08
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガールズトーク?(05/10)  
里山遊記  さん
ラクショウって言うんですか?
初めて聞いて初めてみました。
まるで鍾乳洞の石筍のようですね。パッと見で「キノコかなあ」と思いました。
お嬢様2人でキャピキャピトークは楽しかったでしょうが、テーブルに載った料理の量を見ると「おー怖い」って感じです。 (2010.05.12 07:06:07)

Re:ガールズトーク?(05/10)  
花水木 さん
楽しそうなおしゃべりが聞こえてきそうですよ。
気の置けない友人と美味しいものを食べながらおしゃべり
するのって、女性にとっては至福の時です。

ラクショウって楽しようとか楽勝ですか?
面白い木ですが、私も初めて見ました。

しかし、カレーバイキング、恐れ入りました。
(2010.05.12 07:59:13)

Re:ガールズトーク?(05/10)  
鍾乳石が成長しているような景色ですね。不思議な風景を醸し出していますね。木の幹も南の方の樹木のようです。楽勝で生きているのかなあ。
 気の合ったガールズ2名でのランチ、カレーバイキングはいいですね。この後、フルーツやアイスクリーム等も出ているのでしょうね。バイキングはつい食べすぎてしまいますがたまには、思い切り楽しめていいですね。僕は、気のあった友達と釣りに行くのが癒しです。その時のランチは、おにぎりですが。 (2010.05.12 08:32:47)

Re[1]:ガールズトーク?(05/10)  
里山遊記さん
>ラクショウって言うんですか?
>初めて聞いて初めてみました。
>まるで鍾乳洞の石筍のようですね。パッと見で「キノコかなあ」と思いました。
>お嬢様2人でキャピキャピトークは楽しかったでしょうが、テーブルに載った料理の量を見ると「おー怖い」って感じです。
-----

ラクショウ或いはラクウショウと言うようです。
乾燥地にも湿潤地にも対応しながら成育するって素晴らしい進化ですね。
私はタケノコに見えました。

カレーは見た目ほどには量は多くないのですよ。
目の前の器をアップで撮りましたので、ものすご~~い量に見えるだけです。
デザート全品制覇は、さすがに無理でした。 (2010.05.12 20:30:04)

Re[1]:ガールズトーク?(05/10)  
花水木さん
>楽しそうなおしゃべりが聞こえてきそうですよ。
>気の置けない友人と美味しいものを食べながらおしゃべり
>するのって、女性にとっては至福の時です。

>ラクショウって楽しようとか楽勝ですか?
>面白い木ですが、私も初めて見ました。

>しかし、カレーバイキング、恐れ入りました。
-----

はい、日々のうっぷんをおしゃべりで晴らしました。
しかも、好物が目の前にあると嬉しくて、意地汚くも自分の腹を忘れてしまいました。
でも、ご覧のとおりの量ですので、デザートのケーキが食べられませんでした。
5種類あったカレーも、一種類は食べていません・・・。
こんな客がいるから、採算が取れるのかもしれません。

楽勝という、前向きで前途が輝いているような人生もいいですが、私の場合、ちょっと突っ走りすぎたので、楽しよう・・・のほうですよ。 (2010.05.12 20:40:15)

Re[1]:ガールズトーク?(05/10)  
きのこカフェさん
>鍾乳石が成長しているような景色ですね。不思議な風景を醸し出していますね。木の幹も南の方の樹木のようです。楽勝で生きているのかなあ。
> 気の合ったガールズ2名でのランチ、カレーバイキングはいいですね。この後、フルーツやアイスクリーム等も出ているのでしょうね。バイキングはつい食べすぎてしまいますがたまには、思い切り楽しめていいですね。僕は、気のあった友達と釣りに行くのが癒しです。その時のランチは、おにぎりですが。
-----

寡黙に釣をしながらも、親交を深める・・・
そして海など見ながらおにぎりを食べる。
う~ん・・男らしいですね。
女性は、おしゃべりもしたいし、飲みたいし食べたいし、欲張りなんでしょうね。
カレーでお腹いっぱいになり、二人ともデザートは全品制覇できませんでした。
しかもおしゃべりに夢中でコーヒーも忘れていました。

ラクショウの木の周りは、白い小花が(ちどりさんに聞いたのですが名前を失念)咲き乱れて、まるで絵本の世界みたいでしたよ。
触れる場所にボコッと出ていた気根を触ってきました。
別に何てことない木肌のようでした。 (2010.05.12 20:51:24)

Re:ガールズトーク?(05/10)  
なあるほど、ライスを土手にしてカレーを分けるんですね。
それにしても、これだけのものが胃袋に収まるなんて、私だったら三日間胸やけしそうです。
ここはたしか高野の隣だったような記憶がありますが、そこですか?
ところでラクショウは『楽しよう』『楽勝』どっちなのでしょう。 (2010.05.12 21:29:18)

Re[1]:ガールズトーク?(05/10)  
モモクリ11さん
>なあるほど、ライスを土手にしてカレーを分けるんですね。
>それにしても、これだけのものが胃袋に収まるなんて、私だったら三日間胸やけしそうです。
>ここはたしか高野の隣だったような記憶がありますが、そこですか?
>ところでラクショウは『楽しよう』『楽勝』どっちなのでしょう。
-----

そんなに量が多く見えますか。
確かに少なくはありませんが、カレーはどれもお玉ひとすくい分ですよ。
胃腸は強い方ではありませんが、胸焼けはしませんでしたよ。
レトルトカレーは少量でも胸焼けしますが・・・。

はい、高野フルーツの隣です。
以前は、高野もフルーツバイキングをやっていたのですが、今もあるかしら。。。
夏場はフルーツとお茶もよさそうです。

楽勝という言葉は、この時点では思い浮かびませんでした。
疲れたのでちょっと一休みで、今日は一日楽しよう・・・のほうです。
でも、一日楽してしまうと夜に後悔します。
きっと、貧乏性なのですね。 (2010.05.12 22:09:50)

Re:ガールズトーク?(05/10)  
bae さん
ラクショウの気根は僕もたけのこに見えました。瑞々しい緑の葉っぱと白い花と木の色がとてもいい感じです。
カレーとライスを3種類ずつ、それぞれ味が違っているのでしょうか?外食でカレーライスを食べたことがないのでお店で出てくるカレーがどういうのもなのか興味があります。
友人と食事をしながら話すことはあまりないですね。どちらかというとお酒を飲みながらです。 (2010.05.13 03:56:13)

Re[1]:ガールズトーク?(05/10)  
baeさん
>ラクショウの気根は僕もたけのこに見えました。瑞々しい緑の葉っぱと白い花と木の色がとてもいい感じです。
>カレーとライスを3種類ずつ、それぞれ味が違っているのでしょうか?外食でカレーライスを食べたことがないのでお店で出てくるカレーがどういうのもなのか興味があります。
>友人と食事をしながら話すことはあまりないですね。どちらかというとお酒を飲みながらです。
-----

そうですよね。
今から出てくる真竹のようですね。
この日はお天気も爽やかで、新宿御苑も人出が多かったです。
木陰を選んで散歩しました。

カレーは向かって右下から時計回りに、ビーフ、シーフード、キーマです。
その他にホワイトカレーとチキンカレーがありましたが、お腹いっぱいでチキンは食べられませんでした。
食べた中で一番美味しかったのはシーフードカレーです。
私とちどりさんがもしお酒が呑めたら、お散歩の後で冷たいビールをキュッーとやっていたかもしれませんね。 (2010.05.13 21:19:48)

Re:ガールズトーク?(05/10)  
花菖蒲928  さん
我が家の御夕飯はカレーでした。
えらい違い!!
ゴージャスですね。
この間TVで「カレーはルーを入れてあまり煮ないのが美味しく作るコツ」とか言っていたものだから、そのように作りました。ルーの量はいつもと同じなのだけれど、なぜか辛くて、不満の嵐。
そんなことはなさそうですね。とても美味しそう!!
どんなに大盛りにしても遠慮なく仲良く食べることが出来るお友達がいていいですね。うらやましいです。
ごちそうさまでした。 (2010.05.14 00:32:23)

Re[1]:ガールズトーク?(05/10)  
花菖蒲928さん
>我が家の御夕飯はカレーでした。
>えらい違い!!
>ゴージャスですね。
>この間TVで「カレーはルーを入れてあまり煮ないのが美味しく作るコツ」とか言っていたものだから、そのように作りました。ルーの量はいつもと同じなのだけれど、なぜか辛くて、不満の嵐。
>そんなことはなさそうですね。とても美味しそう!!
>どんなに大盛りにしても遠慮なく仲良く食べることが出来るお友達がいていいですね。うらやましいです。
>ごちそうさまでした。
-----

晩御飯がカレー・・・懐かしいです。
娘が自活してからは夫婦二人、夜のビールが楽しみな夫なので、おつまみ風の物ばかりが並ぶようになりました。
今は、自宅でカレーを作るのは年に2度ほどです。
ルーを入れてからコトコト煮込むと美味しくなりそうですが・・・
TVの情報も鵜呑みにしないほうがいいですね。

特に頻繁に会っているわけはないのですが、時々こうして思いっきりおしゃべりして楽しんでいます。
花菖蒲さんは、お星様になったお友達を偲んでお茶していらっしゃるのでしょうか・・・。
お察しいたします。 (2010.05.14 12:39:30)

Re[2]:ガールズトーク?(05/10)  
花菖蒲928  さん
きのこのキコさん
>花菖蒲928さん
>>我が家の御夕飯はカレーでした。
>>えらい違い!!
>>ゴージャスですね。
>>この間TVで「カレーはルーを入れてあまり煮ないのが美味しく作るコツ」とか言っていたものだから、そのように作りました。ルーの量はいつもと同じなのだけれど、なぜか辛くて、不満の嵐。
>>そんなことはなさそうですね。とても美味しそう!!
>>どんなに大盛りにしても遠慮なく仲良く食べることが出来るお友達がいていいですね。うらやましいです。
>>ごちそうさまでした。
>-----

>晩御飯がカレー・・・懐かしいです。
>娘が自活してからは夫婦二人、夜のビールが楽しみな夫なので、おつまみ風の物ばかりが並ぶようになりました。
>今は、自宅でカレーを作るのは年に2度ほどです。
>ルーを入れてからコトコト煮込むと美味しくなりそうですが・・・
>TVの情報も鵜呑みにしないほうがいいですね。
★今朝も残りのカレーを食べました。それは大丈夫でしたよ。年に2回とはびっくり。一週間に一度は食べたくなりますね。
>特に頻繁に会っているわけはないのですが、時々こうして思いっきりおしゃべりして楽しんでいます。
>花菖蒲さんは、お星様になったお友達を偲んでお茶していらっしゃるのでしょうか・・・。
>お察しいたします。
★そうなの、年に2回くらいしか会えなかったので、何でも話しました。長電話もしょっちゅう。
もう出来ないので、とてもうらやましいです。
いまは、お嫁ちゃんと仲良しです。
(2010.05.14 23:50:16)

Re[3]:ガールズトーク?(05/10)  
花菖蒲928さん
>>
>>晩御飯がカレー・・・懐かしいです。
>>娘が自活してからは夫婦二人、夜のビールが楽しみな夫なので、おつまみ風の物ばかりが並ぶようになりました。
>>今は、自宅でカレーを作るのは年に2度ほどです。
>>ルーを入れてからコトコト煮込むと美味しくなりそうですが・・・
>>TVの情報も鵜呑みにしないほうがいいですね。
>★今朝も残りのカレーを食べました。それは大丈夫でしたよ。年に2回とはびっくり。一週間に一度は食べたくなりますね。
>>特に頻繁に会っているわけはないのですが、時々こうして思いっきりおしゃべりして楽しんでいます。
>>花菖蒲さんは、お星様になったお友達を偲んでお茶していらっしゃるのでしょうか・・・。
>>お察しいたします。
>★そうなの、年に2回くらいしか会えなかったので、何でも話しました。長電話もしょっちゅう。
>もう出来ないので、とてもうらやましいです。
>いまは、お嫁ちゃんと仲良しです。
-----

二日目のカレーは美味しいですね。
大きなお鍋いっぱいに作りますので、3日間はあります。
そんな時は、パンとカレーの朝食です。

心にできた隙間を、素敵なお嫁さんとかわいらしいmarikaちゃんが癒やしてくれるのですね。
三世代で暮らせるって、とてもお幸せですね。 (2010.05.15 12:11:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: