快風身体均整院

快風身体均整院

2025年11月14日
XML
カテゴリ: 映画
最初の一歩を、ずっと後回しにしてしまうことがあります。

うどんとトッピングをいろいろ選んで、最後にお会計する流れのお店を、ややこしそうでつい避けてしまっていました。

ある日、ショッピングモールのフードコートで見かけたので、空いている席に座って、他のお客さんの買い方をしばらく眺めていました。

なるほど、分かれば簡単。いきなりやってみるより、まずは観察です。均整施術と同じでした。

例えば腰痛改善の技はいくつもありますが、改善しないからといって、片っ端から試すのはNG。

まずはその方の腰がどうなっているから痛いのか? 肩こりと引っ張り合ってしまっているのか、胃の疲れから来ているのか、足首の左右の硬さが違うから、バランスが傾いて負担がかかったのか?

よく観察をして、その改善に一番応じてくれる操法を選べば、自然と結果につながります。

映画『旅と日々』でも、主人公の脚本家、李(シム・ウンギョン )が、スランプ打開のために向かった旅先での、彼女の観察力が描かれていました。

一人営業の宿主、べん造(堤真一)との会話の中で、この山小屋をテーマに書いてもいい、宣伝にもなるからと持ちかけられた李。



思わぬ方向から見つめられて恥ずかしくなり、結局、山小屋が舞台の案を引っ込めたべん造。やっぱり観察大事と思えたシーンでした。

うどんのお店での買い方は分かったものの、その日は隣のつけ麺が気になってしまったので、次回以降にチャレンジです。

tabitohibi.jpg


「快風身体均整院」お知らせコーナー

◯均整施術ではどんなことをするのか、普段の施術の流れを、​ 「快風院 均整日記」 ​に連載しています。

◯ ​ 『内臓ウォーキング』他、拙著のご紹介 ​:これまでに6冊出版させていただきました。感謝いたします。

◯快風身体均整院ブログの挿絵には 無料イラスト かわいいフリー素材集 |「いらすとや」 さん、 無料イラスト「イラストわんパグ」 さんのイラストを使わせていただいています。いつもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月14日 08時51分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: