スピリチュアル日記 喜楽天道           誰もが輝くオンリーワン

スピリチュアル日記 喜楽天道           誰もが輝くオンリーワン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

喜楽天道

喜楽天道

カレンダー

お気に入りブログ

★「心配なことと心配… New! みお&ゆきさん

エスコンフィールド… New! 白山菊理姫さん

INSPIRE makigai7816さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん
AZU WORLD midpiraさん

コメント新着

下町ロケット@ Re:天界からの応援歌 / 歓喜の歌(12/22) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
じん@ 日本の神々 天照大神ベガ・天御中主神アンドロメダ・…
喜楽天道 @ Re:ありがとうございます(06/04) 虹の水さん >昨日、ようやく夫と向き合…
虹の水 @ ありがとうございます 昨日、ようやく夫と向き合おうという気持…
喜楽天道 @ Re:今の私に必要な記事でした(06/04) kupmoさん >3年前の記事にコメントする…
2006年06月04日
XML
カテゴリ:
6月3日の日記についてミニスカ白たぬきさんにコメント頂きました。

頂きます。


ミニスカ白たぬきさん
>単純にして明快なる言葉ですね。

>単純がゆえに、継続が難しい。

>単純がゆえに、深い。

>「許す」ことは自分への執着を手放すことでもあるんですね。

>親子の間であれ、個の価値観の違いを尊重するが放棄するのではない
ことの大切さと難しさを学びつつあります。
-----
コメント有難うございます。単純なるがゆえに深く、難しい。その通りで
すね。単純なことの中にこそ深い真実があります。

詩の表現はシンプルすぎるのでこの場を借りて補足説明させて下さい。

愛の学びと実践は家族や友人等とても身近なところで起こります。自分を
認めてくれる相手を愛することは比較的楽にできるけれど、自分を認めな

い相手、否定する相手を愛することはなかなか難しいです。


自分の個性を防衛しようとしていることが多いです。自分自身の個性を無

条件に受け入れ愛することができれば良いのですが、その知恵と習慣が不
十分な場合、相手の個性を否定することで相手の個性とは異なる自分の個

性を間接的に肯定し愛そうとします。こちらが相手に不寛容な場合には、
相手の防御傾向は特に強まります。


の個性を積極的に受け入れ愛するるようになると神の光に満たされ、癒さ

れ、力強くなるので、自己肯定の手段としての他人への不容認、否定は
不要となります)を認めると、許すことが楽になり、相手を愛し易くなり
ます。

こちらの立場に当てはめて考えれば、自己肯定の手段として相手への不
容認、否定を用いる自分は学びの発展途上にあるということです。どん

どん自分の個性の良いところを見つけ、肯定し愛しましょう。そしてど
んどん相手の個性の良いところを見つけ、肯定し、愛しましょう。自分

にも相手にも、未だ未熟なところがあれば、どんどん許し愛しましょう。
神の光は肯定の中を流れます。お互いが、個性の学びと創造を目指す仲

間だと受け入れて、許しと肯定を与えていけば、神の光はどんどん回流
し、癒しと知恵、力と幸福感すべてが満ちていきます。

相手に寛容になり許すということは、自己放棄では無く、自己実現です。
個性の学び、発展の仕組みを受け入れて、愛の光を回流する喜びの行為
です。

共に歩んで参りましょう。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月04日 13時43分37秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: