スピリチュアル日記 喜楽天道           誰もが輝くオンリーワン

スピリチュアル日記 喜楽天道           誰もが輝くオンリーワン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

喜楽天道

喜楽天道

カレンダー

お気に入りブログ

小樽公園の秋 New! 白山菊理姫さん

★「心配なことと心配… New! みお&ゆきさん

INSPIRE makigai7816さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん
AZU WORLD midpiraさん

コメント新着

下町ロケット@ Re:天界からの応援歌 / 歓喜の歌(12/22) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
じん@ 日本の神々 天照大神ベガ・天御中主神アンドロメダ・…
喜楽天道 @ Re:ありがとうございます(06/04) 虹の水さん >昨日、ようやく夫と向き合…
虹の水 @ ありがとうございます 昨日、ようやく夫と向き合おうという気持…
喜楽天道 @ Re:今の私に必要な記事でした(06/04) kupmoさん >3年前の記事にコメントする…
2007年12月10日
XML
皆さんこんにちは

関西、出雲滞在レポートを書こうとしてパソコンの前に座ったところ、昔懐かしい「一人の手」というタイトルの歌が突然浮かんで来ました。

レポートよりこっちの方が優先だよというメッセージを感じますので、本日はこちらの歌をシェアさせて頂きます。残念ながらYoutubeに登録されておりませんでしたので、私めが歌の天使さんたちとパソコンの前で歌ってエネルギーとしてお届けします。この歌に何かを感じた方はご唱和下さい。

私はこの歌は日本製と思い込んでいましたが、調べてみると、オリジナルは「One Man's Hands」というタイトルで、「アレックス・コンフォート」作詞、「ピート・シーガー」作曲とのことです。この素晴らしい歌を世に送り出してくれた作詞家、作曲家、日本での歌の普及をしてくれた本田路津子さんに心より感謝します。

「一人の手」

本田路 津子(ルツコ)訳詩

一人の小さな手 何も出来ないけど
それでもみんなの手と手を合わせれば
何か出来る何か出来る


それでもみんなの瞳で見つめれば
何か見える何か見える

一人の小さな声 何も言えないけど
それでもみんなの声が集まれば
何か言える何か言える

一人で歩く道 遠くてつらいけど
それでもみんなの足踏み響かせば
楽しくなる長い道も

一人の人間はとても弱いけど
それでもみんながみんなが集まれば
強くなれる強くなれる

強くなれる強くなれる


2007年11月以降、集団のあり方についての気づき、開放を促すエネルギーがどんどん強化されていて、和解、和合への道が加速されているようですが、この歌のように、みんなで集い力を合わせて楽しく豊かな世界創りを目指していきたいものですね。勿論他力本願だけでは駄目で、責任のとれる自立した自分創りをしながら同時に喜びの集団創りを目指す必要がありますが。

一見分離、反発しているように見えても、地球の皆は、ワンネスとして見えないレベルでは手をつなぎ、歩調を合わせてアセンションに向かっているのだと感じます。これからはそれをより深く感じ取り、意識化し、様々なこだわりを手放しながら喜びのハーモニーの輪を現実化していくステップなんでしょうね。私もその波に乗り損なわないように頑張っていきたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月11日 04時38分09秒
コメントを書く
[スピリチュアルということ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: