本日も怒笑日和。

本日も怒笑日和。

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

満腹!子育て!! kayomama377さん
もぞらし日記 芋かりんさん
**★夢希☆奈津☆子育て… ゆき&なつさん
降っても照っても なのはなさいた♪さん
wine and food EX.BRUTさん

Comments

mimiris@ Re:北信越大会に行ってきました~次男の思い~(08/10) きりちゃん!お元気かな? すっかり更新さ…
ふわりんトム @ Re:北信越大会に行ってきました~次男の思い~(08/10) お元気ですか? たまに遊びにきてるんです…
ぷりん207 @ Re:北信越大会に行ってきました~次男の思い~(08/10) 次男クン、きりんこさんおつかれさまでし…
ぷりん207 @ Re:北信越大会に行ってきました~次男の思い~(08/10) 次男クン、きりんこさんおつかれさまでし…
EX.BRUT @ Re:北信越大会に行ってきました~次男の思い~(08/10) ご無沙汰しております。 私も三姉妹の次女…

Profile

きりんこ118

きりんこ118

2012.05.16
XML

夕べ、というか夜中にふと気になって、ブログを覗いたら

ブロ友さんの 芋かりん家 が大変な事になっていました。

息子君が胃腸炎で救急車で病院へ・・・

芋かりんさんへのコメにも書いたのですが

インフルエンザより、

マイコプラズマ肺炎より、

私が個人的に何より恐れている(いた?)のがこの胃腸炎です。

それは、ほぼ毎回、夜中、

それも旦那のいない真夜中に突然やってきました。

子どもたちが小さい頃は、

一人が突然 「ママ~」とうめき声のようなものをあげたかと思うと

どば~っと吐き、

それを片付けようと画策しているうちに別の誰かも吐き、

そのうち、トイレも我慢できなくなり

着替えさせなきゃ、と思ってさわると

ゲっ! 熱もある~

なんて事がありました。

次男は最後には点滴の甲斐もなく、脱水症状を起こして

5日間入院した事もあったんです、そういえば。

あれってほんとに始まると、繰り返し繰り返し吐き続けるんですよね。

神様許して~号泣

もうこの子を勘弁してやって下さい~号泣

なんでもします~ 号泣

なんて涙ながらに思った事が何度もありました。

そんな胃腸炎ですが、

今でも思い出すちょっとしたことがあります。

その時も3人連続、次々胃腸炎で毎日のように子どもを連れて

かかりつけの小児科に通ってました。

その時の私がよっぽど疲れきっているように見えたのか

普段、冗談もいわない、愛想笑いも全くしない、

誠実なだけがとりえ、って感じの先生が

ちょっとした沈黙になった時

多分私がうなだれていたのだと思います

「あ、あのね、お母さん、

便の色が、明るい黄色っていうのはよくないんです。

あそこにあの、ほら、カレーパンマンのぬいぐるみがありますよね、

あれあれ、あのマントの色はまずいんですよ」

と、すごく一生懸命な感じで言って下さった後

困ったように口元でニッと笑ったんです。

先生にしたらきっと精一杯の気づかいだったんだと思います。

ほんとに随分お世話になりました。

        先生ありがとうございました

芋かりん家、お大事に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.16 14:10:37
コメント(2) | コメントを書く
[そういえばあの時も・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: