私設黒ネコ同盟横浜・港北支部

私設黒ネコ同盟横浜・港北支部

Mar 6, 2006
XML
今週からJリーグ開幕となりました。それに合わせてtotoの発売も開始
されましたが今年から売り上げ低迷解消の起爆剤として従来の13試合から
5試合に試合の対象数を減らして当たりやすくした「minitoto」が発売されました。
まあ厳密には去年の天皇杯から売ってますが。
数学的には243分の1、従来のtotoの千何百万分の1とは比較にならない
ほどの当たりやすさです。
勿論当たりやすい分当選金も安くなります。そこで一昨日、昨日行なわれた
今期1回目の結果を見てみると・・・
(A組)

F東京対大分・・・1
磐田対福岡・・・0
川崎対新潟・・・1
愛媛対横浜C・・・1
配当=22813円

(B組)
甲府対清水・・・2
名古屋対C大阪・・・1
大宮対千葉・・・1
広島対鹿島・・・2
横浜M対京都・・・1


A組は浦和&磐田の引分、新規参入の愛媛の初勝利(負けた横浜Cはなんと
1試合で監督解任)という3試合の「穴」があって2万円台。競馬なら
いわゆる万馬券ですが・・・。
B組は名古屋&大宮の勝ちという2試合の「穴」で5千円台。
万単位の金を得ようとすると5試合中3試合は投票率が20%台を的中させ

20%が2試合程度では千円台の配当しか得られず。ダブルを5つ使うと
(3200円)下手をすれば当たっても赤字です。
それでも例えば競馬は馬連が当たる確率は18頭立ての場合306分の1
ですしそれを比べれば多少はマシ、筆者はどのみち競馬ではとんでもない
穴を狙うなんてことしないんですから割と自分には向いてるとも思いました。
馬に比べれば人間のやることですから不確定要素は少ないですからね。
去年はほとんどやらなかったのですが今年はこのminitotoを少々買って
ちょっとした小遣い稼ぎ、なんてのも考えています。
一番いいのはまず「鉄板」と考えるカードをシングル、一つだけわからない
カードにトリプル、あと3つをダブル、で2400円、となればそれなりに
支出に見合った配当を得られる確率は高いと思います。いやもう一つ
ダブルを減らせれば1200円、これなら毎回買い続けるなんてことも
出来るのではないでしょうか。
いずれにせよこの当たりやすくなったtotoの導入はいいと思います。

戦術的なことを最後に書くと、浦和やF東京などファンの多いチームは
どうしても「過剰人気」になりがちなので(例えばレッズのファンが
「レッズ負け」を買うことは少ないでしょう)こういったチームの
「消し時」を見極められると高配当を得られるやも知れません。まあ今の
レッズを「消す」機会はそうそうないでしょうが・・・。
鹿島や磐田なんてのも名前だけで人気になりがちですからこれも「カモ」に
する時があるでしょう。特に柳沢・小笠原・本山、川口・田中・福西と
いったところが代表に召集される前後が狙い目でしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 6, 2006 11:23:26 PM
コメント(2) | コメントを書く
[2006年ドイツへ向けて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういえば、開幕しておりまたね (^^ゞ  
パンダジスタ さん
「”さみぃ~、たりぃ~”が口癖になってしまった」パンダジスタです m(__)m 最近は気温こそ上がっておりますが、強風の為に体感温度が高く感じないんですよ(仙台市は風が強い都市です)。最近は妙に疲れておりますし、整骨院でクイックマッサージでも行きますかね。近所で「30分:1000円」ですし。

 さて、記事に関してです。今年はW杯がありますので、シーズン開幕(totoも)が例年よりも早いんですよね。スッカリ油断していましたよ。

 今節で1番驚いたのが、神戸が草津に0-3で敗退した事です。しかも、ホームなのに・・・。まあ仙台も昨年の開幕戦はホームで徳島に0-3で敗退しましたがね。

 今年の仙台は実力が未知数ですね。今週末の徳島戦(A)を分析しないと何とも言えません。てか、J2が13チームって奇数なのが不自然です。

 そうそう、ユウさんから「高校野球得点ゲーム」の送信を急かされました。10日~13日に投稿する予定ですので、焦らなくても良いと思いますがね。ガツガツしますと、男女問わず引いてしまいますよ(笑)。とりあえず、「北海道栄=1点(最弱)・智弁和歌山=32点(最強)」は決定しております。横浜が難しいですね。相手に先攻逃げ切りをされますと、意外に脆そうな気もします。東海大相模+常総学院は逃げ切れませんでしたが、高崎商は逃げ切りましたしね。
(Mar 7, 2006 07:51:28 PM)

Re:そういえば、開幕しておりまたね (^^ゞ(03/06)  
パンダジスタさん
「気温の割には寒く感じる(体感温度が低い)」と
いうのを聞くと「球速の割に速く感じない投手」を
思い浮かべます。仙台は山の方から吹き降ろして
くるんだと思います。

「J2開幕戦は昇格&降格組が波乱を起こす」という法則があるようです。一昨年は降格組だった仙台が横浜FCに4点くらい取られて負けたことを記憶しています。楽天は野球もサッカーもダメですかねw
仙台は監督が変わりました。清水監督の辞任以来チームが上手く回っていない印象です。ベルデニックは立て直すと思ったのですが。

横浜ですが最近90年代前半のチームと被るんですよ・・・。「白坂、平馬、高橋光信」の世代や「斉藤、紀田、多村のクリーンアップトリオ」の頃の悪夢はもう見たくないです。せめて松井や幕田、阿部世代ってこれもなあ・・・。 (Mar 7, 2006 10:56:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

鬼神道

鬼神道

Favorite Blog

v☆Shinta☆のページv ☆Shinta☆さん
Grasp At The AIR !!! hamutaro0606さん
NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
pEach cHronicLe--… すもも1988さん
溺愛 二神 梓さん

Comments

かりんとう@ Re:三重の幻の強豪~ジ・オリオン高校(03/02) 三重県に幻の野球強豪高校があったのを初…
有働里音@ No title 口は禍の元ですがこの時の巨人は最早魅力…
鬼神道@ Re:ゆきぽ派?・・・レイ~田村ゆかり武道館 CHERRYさん 初めまして。訪問有難うござい…
CHERRY@ 初めまして こんにちは、初めまして。 田村ゆかりで…
鬼神道@ Re:ゆきぽ派?・・・レイ~田村ゆかり武道館 tiyoaniさん ご無沙汰しています。 曲もい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: