あんなこと、こんなもの

あんなこと、こんなもの

PR

2025.10.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​吉祥天の家から歩いて5分のスーパー
10年位前に、元あった店をそのまま買い取って開店したらしく
外見もそのまま、看板と商品だけ新しく入れた様子
 ご近所の人たちが行ってみると、野菜なんかはどっさどっさとビニール袋に入れて大箱ごと、果物も新しいのが無造作に並べてある
「新しくて安いのよ・・・それにね・・・魚が新しくておいしいの、それに安いのよ、聞いてみたら市場に店出してる人たちが品物入れてるからだって」と店で会ったユミさんが教えてくれました
「いや~知らなかった、近いから来たんだけど」と吉祥天
するとユミさん、力を込めて
「私だって、すぐ近くにスーパーあるけど、自転車で来てるのよ、」・・・そういえば、ユミさんのお家の近くには大手のスーパーがあったはず・・・
それから気を付けていろいろな時間に行ってみると ​​​​​​​
10時前には鮮魚売り場はほんとうの空っぽ、何もなし
でも10時過ぎるとかご下げた人たちが売り場の周りに集まり、じっと待ち、入荷と同時に殺到して、午後に行っても、もう何もなし、白い陳列台だけ
 この話を美術仲間のサヨコさんに話したら・・・サヨコさんお宅はユミさんよりさらに遠くタクシーで10分・・・
「私もあそこに行くよ、週に一度は買い出し、お惣菜上手よ、いろいろあって一品足りない時に助かるから、まとめて買って冷凍してる
 お好み焼きなんて160円よ、大手スーパーのなんかの300円よりおいしくてキャベツも卵もちゃんと入ってる、これもまとめ買いして冷凍しとくと、お昼なんかに助かる・・・吉祥天さん、近くにあっていいね~」
 知らなかった・・・それから生鮮食品はここに決めた吉祥天

するとさらに気が付いたこと
火曜日に1500円以上の買い物をすると、「はい、サービスの卵です」と6個入りのL​サイズの卵パックを入れてくれます
 知らない人は「え、この卵、私買ってないけど」と戸惑うのですが「1500円以上のお買い上げに1パックサービスでお付けしてます」と言われて「いやぁ~ありがと」と笑顔
吉祥天も火曜日にはここで買い物
火曜日には店の前に自転車がずらり、買い物籠は補充が追い付かない
ここは新聞の折り込み広告も出さず、ポイントカードもなし、それでも大繁盛

 ある日、ユミさんがここの前を歩いていると、店前に大型クラウンが停まって目立っていたとか
 「こんな高級車がどうしてここに?」と見ていると
ドアが開いて中年のおっちゃんが出てきて後部ドア開けると、
そこに・・・ずらっとお惣菜を並べた大型の箱が・・・
「ほら、パン屋さんがパン並べて運ぶ時のプラスティックの箱よ、中に入ってるのは、マカロニサラダだの、きゅうりの酢の物だの、おからの炊いたのだの、おでんだの・・・あそこの総菜売り場にならんでるのばかり・・・
納品に来たんだろうけど、なんでクラウンなの?なんで?
クラウンからひじき煮だのきんぴらごぼうだの出てきたらなんかね…なぜクラウン?」

 何と答えていいかわからないけど、ぜひその光景見てみたい、と、時々時間を変えて行ってみている吉祥天ですが、まだクラウンには会えていません








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.19 14:49:02
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: