全20件 (20件中 1-20件目)
1
今回もあちゃちゃちゃ様より、とうきびフレークのレシピをお送り頂きました♪さっそく、ご紹介いたします。☆.。.:*.。.:*☆☆.。.:*.。.:*☆☆.。.:*.。.:*☆☆.。.:*.。.:*☆ご無沙汰しています。年末に野菜をあちこちからいただいたので、なかなかフレークの出番がありませんでした。今日久々に子供の食事に使ったのでご報告します。といってもささみにフレークを混ぜただけですが・・。これは2度目の挑戦です。最初はチンしたささみを裂いて粉ミルクとコーンのフレークと混ぜてとろみをつけたのをあげたのですが、ささみを裂いたものは口当たりが悪いのかほとんど食べませんでした。そこで今回は同様に火を入れたささみをよーくすりつぶし、線維状にならなくなった状態にして、コーンのフレークと少しの水を除々に加え、コーンの味がするまで加えてみました。甘みも増し、好評でした。現在パクパク期なので水分は少なめにして団子にしました。写真撮るのを忘れました。すみません。================================================こんにちは北かりスタッフの小笠原です。折角レシピを送って頂いておりましたのにブログへのUPが大変遅くなってしまいまして誠に申し訳ございませんでした。今回送って頂いたレシピですがささみのお団子・・・大人でもおいしく頂けそうですねオニオンスープやシチューなどに入れてもいいかもしれませんね。すごく合いそうです・・・あっおなかがすいてきました今度はゼヒお写真をお送り下さいね♪それでは、またレポートをお待ちしております
2009年01月26日
コメント(1)
青虫さんから、じゃがいもフレークを使ったレシピをご紹介頂きましたっ!!いつもありがとうございます*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆青虫です。今日クリスマスのメニューを考えていて、フランス料理のヴィシソワーズが、じゃがいもフレークで簡単にできるのではと思いつきました。レシピをお送りします。【ヴィシソワーズ】1 玉ねぎ1/2を薄切りにし、鍋にバターまたはマーガリン少々を溶かして透き通るまで炒めます。2 火を止めて、じゃがいもフレークカップ1、水カップ2.5、白ワイン大さじ1、固形コンソメ1個、ホワイトペッパー少々を加え、よく混ぜてから、再び火にかけとろっとするまで煮ます。3 火を止めて牛乳カップ1/2を加え、荒熱が取れたらミキサーにかけます。味を見て、好みで塩を加えます。4 冷蔵庫で冷やし、食べる直前に生クリームカップ1/4を加え混ぜます。5 カップに入れたら、仕上げにドライパセリを散らします。
2009年01月07日
コメント(1)
六花ままさんから、またまたレシピを送ってもらいましたので早速ご紹介 スパニッシュオムレツの中に人参フレークを入れて作りました。 ピーマン、白ねぎ、しめじをみじん切りにして一度レンジでチンして加熱しておきます。冷めたらしらす、人参フレークと共に卵5個の中に入れてよく混ぜます。小さなフライパンに全部流し込み弱火でじっくり焼くと出来上がり♪ 冷蔵庫の中にある野菜を使って作りました。人参、玉ねぎがなかったのでそれぞれフレーク、白ねぎで作りました。 スパニッシュオムレツは子供も大好きで沢山野菜が食べれるので月末になると良く作っています。フレークならレンジで加熱する必要がないし冷ます時間も必要がないので時間が短縮できてもちろん野菜を沢山食べることができるのでいいですよね♪ そしてカレーの中に入れました。まずは普通に大人用にカレールーを作りました。(ルーパッケージに書かれているルー半分の量:5皿分)煮込むときに今回は人参フレークをおたま2杯分をふりいれました。ルーが半量しかなかったのに水を入れるときに倍の量を入れてしまい野菜を追加したのですが人参がなかったのでフレークを入れさせて頂きました。 人参フレークも今回でなくなりました。野菜嫌いな子供ならハンバーグやコロッケなどの中に入れるのもいいですよね♪我が子は好き嫌いなく食べてくれる子で特に人参は好んで食べているので何に入れようか悩んでしまいました(^_^;) そしてとうきびフレークでコーンスープを作りました。レシピは袋に書いてあるのを参考にしました。牛乳200ccで袋1/3程を入れてよくかき混ぜ水300cc程でさらに伸ばしてみました。 普段缶のクリームコーンを使ってコーンスープを作っていましたがフレークの方が簡単でだまにもならずにおいしく出来上がりました。 今日もコーンスープを作りました。これでとうきびフレークも終わりました。簡単に料理の野菜不足を補え、おいしいフレークをありがとうございました(*^_^*) こんにちは。スタッフ 山口@旭川発 北海道のかりんとう屋です。 野菜フレークのモニターレポートについてご連絡を頂きありがとうございます。 スパニッシュオムレツ、本当に美味しそうですね!!おっしゃるとおり野菜が沢山食べられそうなので、今日の晩御飯に作ってみたいと思います。冷蔵庫に残っている野菜の整理もできちゃうし、体に良いわでほんとグットな料理ですね♪カレーの隠し味に人参って結構使われている方は多いんですよ。あと、市販のプリンの素に混ぜてつくる人参プリンもオススメです。さらに今回は、コーンスープまで作って頂いて本当にありがとうございますっ!おまけに、フレークの方が簡単だったと伺って本当に嬉しいです。最後の最後までご丁寧なレポートを本当にありがとうございました。これからも【北かり】をごひいきの程、よろしくお願い致しますね。
2008年12月23日
コメント(0)
今回も青虫様より、じゃがいもフレークのレシピをお送り頂きました♪さっそく、ご紹介いたします☆.。.:*.。.:*☆☆.。.:*.。.:*☆☆.。.:*.。.:*☆☆.。.:*.。.:*☆【じゃがいものニョッキ】1 じゃがいもフレーク・カップ2を150ccの水で溶き、 よく混ぜて10分ほど置きます。2 じゃがいもと、強力粉100g、塩ひとつまみを手で よく混ぜます。3 人差し指の先程度にむしり、丸めてから、フォークの 先でつぶして線を付けます。4 たっぷりのお湯を沸かし、塩を加えて茹でます。5 浮いてきたらすぐにざるに取り、粉チーズをまぶして おきます。茹でる時間が長すぎると溶けるので、要注意。6 熱いうちに、手早く好みのソースで和えます。(ジェノベーゼ・ニョッキ用)スィートバジル手のひら一杯と、松の実大さじ1、ニンニク1片、アーモンドスライス大さじ1、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1/4をクッキングカッターまたはミキサーに入れて、よく混ぜ、ペースト状にします。小鍋に移し、弱火1~2分火を通します。(フレッシュトマトソース)トマト2個を湯むきにします。厚めの鍋にオリーブ大さじ1、ニンニク1片のみじん切りを加えて弱火にかけ、香りが出てきたらトマトと白ワイン大さじ1を加え、マジョラム、オレガノ、黒胡椒を振って、弱火で水気が少なくなるまで煮ます。味を見ながら塩を加えます。☆.。.:*.。.:*☆☆.。.:*.。.:*☆☆.。.:*.。.:*☆☆.。.:*.。.:*☆こんにちは北かりスタッフの小笠原です。今回は大人向けにということでイタリア料理のニョッキのレシピをご紹介頂きました。わたくし小笠原はニョッキが大好き。でも、クリームソースのものしか食べたことがなくバジルとトマトのソースには超感激をしました。実はバジルも大好きなんです…(^0^ゞ 色合いもとても素敵ですね。緑と赤で目でも、舌でも楽しめちゃいますね。青虫さんのHP拝見させて頂きました。私共の野菜フレークを使ったレシピをいろいろご紹介下さり本当にありがとうございます!青虫さんのHPはコチラからご覧頂けます。またいろいろと参考にさせて下さい。なにかご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さいね。それでは、またご連絡スタッフ一同お待ちしております!
2008年12月10日
コメント(0)
【かぼちゃチャウダー】1 コーンスターチ大さじ1を、同量の水で溶いておきます。2 人参1/2本、かぼちゃ1/8個は薄切りに、グリーンアスパラ4本は根元を切り落としてから1/3の長さに切り、ズッキーニ1/2本も薄切りにして、これらを全部、軽く茹でます。ブロッコリー1/4個小房に分けて茹でておきます。マッシュルームは薄切りにします。3 ホタテ6個を塩胡椒して、小麦粉をまぶし、樹脂加工のフライパンで油を使わずに両面を焼き、白ワイン大さじ1を振りかけます。4 鍋に牛乳カップ2にを入れ、かぼちゃフレークカップ1を加えて、よく混ぜます。5 4の牛乳にホタテを汁ごと加えて軽く煮た後、チキンコンソメ適量を加え、コーンスターチでとろみを付けます。6 最後に2の野菜を加え、塩で味を調えます。※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*こんにちは北かりスタッフの山口です。今回は、青虫様より、かぼちゃフレークのレシピをお送り頂きましたっ!!ありがとうございますっ!!かぼちゃチャウダー、とっても美味しそうですねっ!!店長の高山も、「これ、本当においそうだよね!!」と感嘆の声をあげてました。お野菜がたっぷり入っていて、彩りもキレイですね。作り方も、下ごしらえをしておけば、あっというまにできちゃうお手軽さもいいですね。これからの寒い季節、ぜひトライしてみたい一品です!!■ お知らせ ■北かりでは、野菜フレークを使ったレシピを大募集中ですっ!!レシピとお写真をお送り頂いた方に、もれなく!!次のお買い物で使える商品券をプレゼントしています。野菜フレークレシピ応募詳細ページはこちらからもちろん、商品券は野菜フレークだけじゃなく、かりんとう、黒豆茶その他、ギフトなどにも使えちゃいますよっ!!日頃から、野菜フレークをご利用している方は、特にチャンスですよー!!何かご不明点などがありましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さいね。
2008年11月13日
コメント(0)
こんにちは。小笠原@北海道のかりんとう屋です。本日はミッフィーママさんから頂いた離乳食レシピをご紹介っ!レシピ名:お好み焼き(離乳食後期)材料キャベツ 15g、人参 5g、ほうれん草の葉先 3~4枚しらす干し 小さじ1、栗じゃがフレーク 大さじ2小麦粉 大さじ1、溶き卵 1/2個牛乳50cc(粉ミルクと水でもよい)、サラダ油 少々作り方1:キャベツと人参はみじん切りにし、ほうれん草は電子レンジで 50秒加熱して、水にひたしてあくを抜き、みじん切りにする。2:しらす干しはひたひたの水を入れて、 電子レンジで40秒加熱して水を切る。 これを2回繰り返して塩抜きする。3:ボールに栗じゃがフレークと小麦粉を入れ、 牛乳を少しずつ加えて混ぜる。 (牛乳でかたさを調節してもよい)4:3に溶き卵を加えて混ぜる。5:4に1,2を入れて混ぜる。6:フライパンを熱し、サラダ油をひき、 弱火で蓋をして裏表焼く。7:手で持ちやすい大きさに切る。ココがポイント我が家ではお好み焼きを作るときにジャガイモのすりおろしを入れているのですが、離乳食のお好み焼きにも栗じゃがフレークを入れてみると、ジャガイモの甘い香りがしておいしく食べてくれたのでレシピを紹介します。他にも青ねぎをいれてもいいと思います。そのままでもほんのり甘味があり、おいしく食べられますが、お好みで青海苔をふりかけてもいいと思います。============================レシピ名:豆腐とグリーンピースのコーンクリームがけ(離乳食中期から)材料豆腐 50g、グリーンピース(冷凍)15粒~20粒くらいとうきびフレーク 大さじ4、お湯 大さじ2~3作り方1:耐熱容器に豆腐とひたひたの水をいれ、 電子レンジで30秒加熱し、水を切ってサイコロに切る。2:耐熱容器にグリーンピースとひたひたの水をいれ、 電子レンジで50秒加熱し、皮をむく。3:とうきびフレークにお湯を少しずつ最初は練り混ぜて、 だんだんのばすような感じで加えてソース状にする。4:3に1,2を入れて和える。ココがポイント思いつきで作ってみたものですが、あまりにもパクパクとおいしく食べてくれるのでレシピを紹介します。グリーンピースはちょうど今たくさん出回っていますので、まとめて塩茹でして冷凍しています。グリーンピースのかわりにブロッコリーを使ってもおいしいのでおすすめです。============================とてもおいしそう♪いつも素敵なレシピを送ってくださり有難うございます!また、新レシピなどがありましたらぜひ教えてくださいね。
2006年06月21日
コメント(0)
こんにちは。小笠原@北海道のかりんとう屋です。本日はわかママさんから頂いた野菜フレークレシピをご紹介っ!レシピ:1)ジャガフレーク(アンデスジャガや男爵ジャガフレーク)+にんじんフレーク+水orミルクそれぞれ適量(耳たぶの硬さになるように水分を調整してください)2)かぼちゃフレーク+ゆでて皮をむいてラップで包んでもみつぶしたサツマイモ+細かく刻んだ茹でほうれん草+水orミルクそれぞれ適量(耳たぶの硬さになるように水分を調整してください)1)、2)それぞれを小判型に丸めてバーター焼きまたは空焼きまたは揚油であげてください。週に2・3回保育所へのお弁当に入れてます。(+家でもあげてます(^・^))手づかみで食べれるのでママも楽☆離乳食後期から作ってるかな。料理名:芋団子・ゥ・ぢです。※ただにんじんフレークやかぼちゃフレークの極端なあげすぎはカロチンが皮膚に沈着して赤ちゃんが黄色くなるので気をつけてください(^_^;)うちはちょっとなりかけてあせりました。なんでも適量がいいですね☆=======================過度をカロチンを摂取すると黄色くなってしまうんですね~知りませんでしたこれからも新発見や新しい活用法などがありましたら、ぜひ教えてくださいね。
2006年06月21日
コメント(0)
スタッフの山口です!【北かり】のHPに「とうきびプリン」を持っている店長の姿を発見してから、ずっと食べてみたかった野菜フレークdeプリンを作ってみました!!市販のプリンミックスにかぼちゃフレーク20gを混ぜて、後は箱の裏に書いてある通りに作るだけ。先にかぼちゃフレークだけ分量内の水でピューレ状にすると綺麗にできました(^^)本当にとっても簡単なのでお試しくださいね!
2005年12月29日
コメント(2)
北かりスタッフおがちゃんです。男爵いもフレークを使ってポテトサラダを製作せよという店長からの指令を受け、作ってみましたポテトサラダ。実を申せばいもフレークを使ってサラダを作るというのは初挑戦でした。仕事を終え、自宅で夕食作り、レシピに忠実に、フレークをまず水で戻し、そのあとに薄く輪切りにしたキュウリ、一口大に切った魚肉ソーセージサラダ用のマカロニ(お湯で茹でて冷ましておいた物)マヨネーズ、塩・コショウそれをひとつのボウルへ入れてまぜまぜしただけで、はいっ!出来上がり~(*´▽`)*ちなみに各材料の分量は適当ッス・・・。もっものすごい簡単でした。え???もうできたの???と息子たちはびっくり!先日、生のじゃがいもから作ったときはいもを茹でて潰して・・・とだいたい30分以上かかってたのにあっという間に出来てしまったので私も息子たちもびっくりしました。ちょっとサラダが食べたいな~って思ったときにすぐに食べれちゃうのだから、これは忙しいママにはもってこいな商品だなって思いましたよ~。ちなみにみなさん、ポテトサラダにはゆで卵をいれてますか?我が家では昔からポテトサラダにはゆで卵をジャガイモを潰すときに一緒に潰していれるんですけど北かりのスタッフの皆さんはどうやら入れてないみたいなんです。でも!超おいしいのでやったことがない方は是非やってみてくださいね~。※写真あるサラダにはゆで卵は入っていません。
2005年12月20日
コメント(2)
・とうきびアイスクリーム(各4人分くらい。だと思う…)※かぼちゃ・にんじんアイスクリームも同様。 材料: 牛乳150cc、砂糖50g、卵黄1個、バニラエッセンス少々、生クリーム50cc、各野菜フレーク適宜1:牛乳、砂糖25g、野菜フレークを入れて、かき混ぜながら弱火で コトコトと煮立てる。(野菜フレークを綺麗に溶かすためなんです) 2:ボウルで卵黄と残りの砂糖を入れて薄いクリーム色のドロッとした 感じになるまで泡立てる。 3:1.を2.に少しずつ加えて、混ぜる。 4:3.を鍋に移して中火でトロリとなるまで混ぜる。 その後、火からおろしてバニラエッセンスを少々くわえ、冷水で あら熱をとり、冷えたらバットに移す。(後で再度混ぜる必要が あるので、深いバットがお薦め) 5:トロッとするまで冷凍庫で冷やす。 6:生クリームを泡立てて、5.に加えて、また冷凍。 (8分だて:角がタラッとする程度) 7:途中少し固まったら、泡だて器などでかき混ぜる。 (口当たりがよくなるんです)野菜嫌いのお子様にもお薦めっす!
2005年11月17日
コメント(0)
・とうきびアイスクリーム(各4人分くらい。だと思う…)※かぼちゃ・にんじんアイスクリームも同様。 材料: 牛乳150cc、砂糖50g、卵黄1個、バニラエッセンス少々、生クリーム50cc、各野菜フレーク適宜1:牛乳、砂糖25g、野菜フレークを入れて、かき混ぜながら弱火で コトコトと煮立てる。(野菜フレークを綺麗に溶かすためなんです) 2:ボウルで卵黄と残りの砂糖を入れて薄いクリーム色のドロッとした 感じになるまで泡立てる。 3:1.を2.に少しずつ加えて、混ぜる。 4:3.を鍋に移して中火でトロリとなるまで混ぜる。 その後、火からおろしてバニラエッセンスを少々くわえ、冷水で あら熱をとり、冷えたらバットに移す。(後で再度混ぜる必要が あるので、深いバットがお薦め) 5:トロッとするまで冷凍庫で冷やす。 6:生クリームを泡立てて、5.に加えて、また冷凍。 (8分だて:角がタラッとする程度) 7:途中少し固まったら、泡だて器などでかき混ぜる。 (口当たりがよくなるんです)野菜嫌いのお子様にもお薦めっす!
2005年11月17日
コメント(0)
市販のプリンのもとに牛乳と とうきび(にんじん)フレークを大さじ4杯ぐらい入れて沸騰させて、 冷やしただけ。 超面倒くさがりやのうちの鬼店長でも簡単にできる!! 肝心の味はというと…これが、めちゃウマ!(^o^)丿あのプルン・プルンさにまして、とうきびの風味と天然の甘味は、やみつきになりそう。それと、予想を裏切ってとっても美味しかったのがにんじんプリン♪ お菓子には向かないかなぁ~?なんて、勝手に思っていたんですけど、にんじんの自然の甘味がちょうど良くって、おもわずビックリ! にんじんの香りもほんのりとして、食べていると「あぁ~、にんじんだぁ!」 とニンマリしてました。(^-^)野菜嫌いのお子様にもお薦めですよ!
2005年11月17日
コメント(0)
材 料(6人分位)かぼちゃフレーク 70g 牛乳 200cc 粉寒天 4g 水 300cc砂糖 少々作り方1.かぼちゃフレークを牛乳で戻し、滑らかになるまでかき混ぜます。2.水を鍋に入れ沸騰したら粉寒天と砂糖を入れ、溶けたら火から 降ろします。3.かぼちゃフレークに寒天液を少しずつ入れて混ぜ合わせる。4.水にぬらした容器に流し入れ、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やし 固めたら出来上がり。※作ってみた感想※砂糖は甘いのがお好きな方は50gくらい、かぼちゃのそのままの味が好きな人は大さじ1くらいでも良いかと思います。牛乳が入っているのでマイルドな口当たりです。だまだまになってしまったときは一度裏ごしをすると、滑らかなかぼちゃ寒天が出来ます。(写真のかぼちゃ寒天も裏ごしして作ったものです)砂糖の変わりにあずき缶を入れてもおいしいかも・・・(*'-')
2005年11月08日
コメント(0)
野菜フレークこそ、お手軽ボタージュにぴったり! <作り方>1.じゃがいも&他の野菜フレークを組み合わせて戻す。 2.鍋にコンソメの素を溶いたスープで、玉葱の薄切りを柔らかく煮る(炒めない!)。 3.2に戻した野菜フレークを入れ、柔らかにする。 4.3をミキサーにかける。 5.牛乳やスープでのばして、出来上がり <コメント> 濃いめに作ってミキサーにかけるのがポイント。牛乳ならこっくり、スープならあっさり味に。
2005年11月07日
コメント(0)
材料:小麦粉 150g ベーキングパウダー 小さじ1 砂糖 小さじ2 各野菜フレーク 大さじ2 バター 40g 牛乳 80cc作り方:小麦粉、野菜フレーク、ベーキングパウダー、砂糖、きな粉をボールに入れて泡立て器でクルクルかき混ぜる。(粉に空気を入れます。) よく冷えたバターをナイフで薄く切りに入れて手で粉と合わせていく。牛乳を2回に分けて入れ折る様に混ぜる。ひとつにまとまったら、まな板にをあけて1cmくらいの厚みにして型を取り、210度にあたためたオーブンで13分焼く。(クッキーの型を使うとお菓子みたいに見えますよ♪)パン類がうまく食べられないお子さんは飲み物などにひたすと食べやすくなります。
2005年11月07日
コメント(0)
材料:牛乳300ml 男爵いもフレーク80g 牛挽肉130g 食用油 バター 塩 コショウ 小麦粉 卵 パン粉作り方:温めた牛乳に男爵いもフレーク(※1)を入れよく混ぜます。牛挽肉と玉ねぎのみじん切りをバターでよく炒めて、軽く塩、コショウで味付けをし、牛乳で混ぜたフレークに加えて形を整えます。小麦粉、とき卵、パン粉をつけて熱した油で揚げて出来上がりです。※1→この時ににんじんフレークやかぼちゃフレークをまぜたりするとにんじんコロッケやかぼちゃコロッケができちゃいますよ。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★作るのが面倒なコロッケも、いもフレークを使えばあっという間にできちゃう♪しかも!いもを茹でたりしないので、ガス代等が節約できちゃうので経済的!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2005年11月07日
コメント(0)
【材料】かぼちゃフレーク50g 水120ml 冷凍パイシート(使う直前に冷凍庫から出す)1.5枚 溶き卵 適量 A(砂糖40g 無塩バター10g シナモンパウダー小さじ1/3 卵黄1個 生クリーム大さじ1)1.かぼちゃフレークはお湯または水でに戻します。2.戻したかぼちゃフレークと材料Aをかるく混ぜ合わせミキサーにかける、なめらかになったらボウルに移します。3.冷凍パイシートをラップではさみ、めん棒で伸ばし、4等分にきります。1/2枚のパイシートも伸ばして2等分に切り、一枚一枚同じ大きさにします。4.タルト型にパイシートを敷き込みます。生地があまる箇所はカットし、足りなければつぎ足してください。生地のそこにフォークで穴をあけ、2を流し込みます。5.タルトの表面に溶き卵を薄くぬり、200度のオーブンで15~18分焼き、粗熱がとれたら型から取り出します。※一気に焼けない場合はパイ生地がだれてしまうので、冷蔵庫に入れておいてください。※2のかぼちゃの生地があまった場合はココットに入れて焼いてスイートパンプキンに!
2005年11月01日
コメント(0)
【材料】男爵いもフレーク80g、水200CC、卵1個、小麦粉70g1.男爵いもフレークを水を加えて戻します。2.1に卵を入れ、まんべんなく混ぜます。混ざったらそこへ小麦粉をふるいながら加えて混ぜ合わせます。※注意;このときこねないように気をつける。こねるといものほっこり感がなくなります。3.混ぜ合わせたものを直径1センチくらいの棒状にして2、3センチに切り分けます。(親指くらいの大きさ)丸めて平たくし、フォークで筋をつけます。4.これを茹でて、氷水にとって冷やすときゅっと締まります。食べるときもう一度ゆでて、お好みのソースに合わせて下さい。※男爵いもフレーク以外ににんじん・かぼちゃでもつくれちゃいます♪いろいろな色のニョッキを作ったら楽しく食べられますよね。
2005年10月31日
コメント(0)
【材料】A(にんじんフレーク 50g じゃがいも 25g 水2と1/2カップ)たまねぎ1/2個 水 1カップ コンソメ 1個 牛乳 1カップ バター 15g 塩こしょう 少々 生クリーム 大さじ4にんじんフレークと男爵いもフレークを水で戻します(A)。たまねぎは千切りにする。鍋にバターを溶かし、玉ねぎをしんなりするまでよく炒め、コンソメ、水を加えて煮込む。玉ねぎが柔らかくなったら、Aと一緒にミキサーにかける。滑らかになったら、鍋に戻し牛乳、生クリームを加えて温め、塩コショウで味を調える。
2005年10月31日
コメント(0)
【材料】米;カップ2 にんじんフレーク;大さじ2 水;適量 バター;小さじ2水でペースト状に戻した野菜フレークと洗った米とバターを加え、規定の分量の水を入れて炊飯器で炊くだけ!ビーフシチュー等とご一緒にどうぞ!
2005年10月31日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1