全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日も、疲れてるきよかです。最近、前向きな言葉が使えるにもかかわらず、前向きな気持ちになれなくて、苦しんでます。疲れてるからなー。疲れが取れる瞬間が、皆無だからなー。ミルパパから、なゆタロスを一時保育で預けて体を休めてくれと、何度も頼まれるんだけど、どうしても今はできない。なぜなら、先々週の過酷な九州帰省と、先週から今週にかけての家族全員の風邪で、なゆタロスはすっかり寂しがり屋になってしまったのです。帰省で、知らない人に沢山会ったり、私が寝込んでいたせいで私から離されている時間も長かったので、寝かしつけても体を離そうとするとしがみついてきて、眠いくせになかなか寝ようとしないのです。目を離すと私がいなくなることを恐れて、昼寝もろくにできないし、ちょっとでも起きると、とにかくそばにいてと泣いてました。その事実に反省し、このままではなゆタロスの情緒に影響するかもと危機感を感じたので、今週は、なゆタロスが目が覚めるときになるべくそばにいて、笑っておはようと頭を撫でることを心がけました。やっと昨日、目が覚めてもまた自分の意志でおとなしくもう一度寝れるようになって、いつものなゆタロスに戻りました。やっぱり、不安だったんだな。めったに会えないんだからなゆタロスと遊びたい義父母の気持ちを慮って、私が具合が悪くて起き上がれないから、「なゆタロスだけ、茶の間に連れて行ってもいいよ」と、私が言ったのが悪かったのだと、ミルパパには言われました。私だって、知らない土地で具合を悪くして心細くて、なゆタロスにそばにいてほしかった。でも、私が病気になって、みんなが迷惑していると怒られたから、そう言わざるを得なかったのです。結果的になゆタロスは、私と長時間離されていたせいで、不安定な状態になったんです。・・・ダメな母親です。そんな状態のなゆタロスを人に預けることに、強く抵抗を感じてしまうので、どうしても預けることができない。しばらくは、無条件にそばにいてあげたいと思ってしまいます。感情の袋小路に入ってしまっているのかもしれないですね。。。そういや先日、ママ友さんから、「今、玄関のドアノブに、父が家庭菜園で作った野菜をかけたから受け取ってね!」ってメールが来て、見てみたらナスとトマトがいっぱいあってびっくり!!私が、しばらくずっと元気ないから、気を遣ってくれたのかしら?彼女は、このブログのことも、Facebookもmixiもツイッターもしてなくて、こんな弱音を吐いていることは知らないはずなんだけど、ちょっとしたメールのやり取りでも気付いちゃうぐらい、今の私って、痛々しいのかな?(-_-;)だったら申し訳ないし、その思いやりに、本当に感謝です。(>__
2013年07月31日
コメント(0)

アインシュタインは、子供の頃、数式を与えられると、正答がわかるのに途中の筋道を説明できなかったんだって。薄気味の悪い子供だって、周りに扱われていたんだって。アインシュタインって、生きてる間に評価された人だったっけか?もし評価されていないなら、孤独な人生だったろうなぁ。だってやっぱり、沢山の人じゃなくても、たった1人だけでいいから、自分のこと理解してくれる人がいれば、人って前向きに生きれるものじゃない?そりゃ、カメラ向けられて、舌も出したくなるわなー(苦笑)。なんて、余計なお世話なことを、ぼんやりと考えている午後なのです。つまり今日も、平和ってことかな??(;^-^Aなゆたん、うさちゃん持ってちゃ、ずりばいしにくいでしょーに。。。以前、友達の杏真ちゃんがくれたハーブティのお店が、小倉駅に入っていたので、帰省の時に衝動買いしたのー。このハーブティ、面白いの。甘味料にも使われる葉っぱが入っているので、ただ淹れるだけで、ほんのり甘いんだよ。でも、大好きなハーブティを目の前にしても、飲もうとか、飲みたいとか思えない。私、疲れてる。心が、疲れてるんだなー。。。ミモ「ぼんやりみゅー」↑クリックいただけると励みになります♪たれみみ工房ホームページ
2013年07月30日
コメント(2)
![]()
はー。最近、メンタル絶不調のきよかです。(T-T*)やっぱ、帰省で心身ともに酷使したのが良くなかったみたい。ミルパパも、きっとすごく辛かったんでしょう、大分の実家で寝込んでしまった私に、面と向かって、「病気になって迷惑だ」って言い捨てて、私1人だけ部屋に残して、なゆタロスを連れて茶の間に行っちゃったんだもん。。。いつも優しいミルパパに、そんな風にされて、茶の間からみんなの笑い声が聞こえて、私はこの家の家族ではなく、嫁という生き物なのだと、改めて認識して泣いちゃいました。東京に帰って来てからも、電話で、「なゆの熱は下がったけど、きよかさんは熱が下がらなくて苦しんでるよ」って言ったミルパパに、義父母が、「それは良かった」といったのが電話越しに聞こえて、泣いて怒ってしまいました。もう、どうしようもないよね。。。友達から、「やりたいことが多すぎて全力で自分の首を絞めちゃってる」って言われて、確かに私は、親に喜んでもらいたくて、全力で自分の首を絞めていたんだなと、反省しました。バカよねー。(;^-^Aあ、でも、ミルパパとはきちんと仲直りしたよ。仲良しというのは、喧嘩をしないことではなく、仲直りできることだもんね。仲直りをすること(というか、他人である私たちがわかり合うために努力すること)は、離婚をするよりパワーが必要なことだけど、それでも、私は仲直りしたいです。私の人生に、ミルパパとなゆタロスの2人は、絶対に必要だと思うから。ふがいない妻であり母ですが、Yes! I can try my best!!の気持ちで、前を向いて頑張ります。ヾ(≧∇≦)ゞさて、最近、AKB48の島崎遥香ちゃんが気になる今日この頃。前は全然興味なくて、みんな同じような格好してるから、見分けすらつかなかったんだけどねー。(;^-^A【送料無料】ぱるる、困る。 [ 中山雅文 ]ぱるるちゃんが気になっている理由は、なゆタロスがいつも同じ顔してるの。眉毛そっくり。あと、あひる口(笑)。困り顔で有名な、ぱるるちゃん。なゆタロスは、困ってるというより甘えてるんだけど、もしかすると、ぱるるちゃんも甘えん坊なのかもねー(笑)。この10日間、ホントにいろいろありすぎて、夜も昼もなく大変だったんですが、気付いたことがあります。なゆタロスは、私がいないところでも声をあげて笑うことのできる強い子であるけれども、私がいないと安心して眠ることができない弱い子だってこと。特にこの10日間は、知らない人に沢山会ったり、私が寝込んでいたせいで私から離されている時間も長かったからか、寝かしつけても体を離そうとするとしがみついてきて、眠いくせになかなか寝ようとしないのです。私から離されたことが、不安だったのかな。私のことが大好きで、必要としているのかな。私とずっと一緒にいたいのかな。って思って、少なからず驚いてしまったり。。。私はなゆタロスの母親なんだから、母親が必要なのは当たり前なんだけど、自分とその大切な存在が重ならなくて、自己一致していない自分に、嫌気がさす瞬間もあります。やっぱまだ、多少欠陥のある人間なのかも。(;^-^Aそういや、大分でのお披露目の会の席で、ミルパパの伯父さんの1人が、なゆタロスの後頭部を見て、「赤ん坊が大事に育てられているかどうかは、ここを見ればわかるんだ。この子は、幸せな子だ」と、私を褒めてくれました。赤ちゃんは、ずっと布団に寝かせていると後頭部に毛が生えないので、後頭部も髪がフッサフサのなゆタロスを見て、いつも抱っこされていると、わかって下さったんだと思います。育児は体がきついし、色んな人から心無いことも言われて、辛いことも沢山あるけれど、私はなぜか、なゆタロスに対して、ネガティブな感情は一切、生まれないのです。なゆタロスが泣いて、すぐに抱っこしてあげられなかったりして、「もう!!(>_
2013年07月28日
コメント(0)

過酷な九州への帰省が終わり、大分に移動した途端、疲労→車酔い→貧血・脱水→低血糖→発熱→喘息→風邪となってしまったステップを乗り越え、無事に復活したきよかです。(>____
2013年07月27日
コメント(2)

先週の九州帰省から、一昨日帰ってきました。大分に到着してから、なゆタロスが発熱して、私も喘息の発作に苦しみました。でも、いくら訴えても、お披露目会があるので休ませてあげることが許されず、機嫌も良くおっぱいもよく飲んだので、全てのスケジュールを予定通りにこなして、東京に帰ってきました。そしたら、昨日は、なゆタロスが39度まで熱が上がって。。。私も、37.5度の発熱と、再度喘息。。。一緒に病院に行ったら、疲れと単なるウイルス性の風邪だから安心していいと言われ、一安心。ママも一緒にお薬を飲んで、おっぱいからもお薬をあげてね、と、先生から言われました。自宅に帰って、初めてなゆタロスに薬を与えたんだけど、ひどく泣いて。。。当たり前だよね。漢方薬だもん。苦いよね。まだ、離乳食も始まってなくて、苦いものなんて口にしたことがなくて、今のなゆタロスの味覚ではほうれん草すら苦く感じるものだから、訓練して食べれるようにしてあげないといけない時期なのに、いきなり薬を口の中に入れて、辛い目に遭わせました。起きている間はずっと泣くので、とにかく抱っこして、寝るために涼しくしたり頭を冷やしたりして(小児科では、3歳くらいまでは、熱が出ても冷やさないように言われたけど、暑くて寝れなくて、辛いのがわかったから。。。←冷やさないのは、熱でウイルスの増加を抑えるため)、一晩中頑張って、やっとさっき、35.7度まで熱が下がりました。なゆタロスって、赤ちゃんなのに、私と一緒で、平熱が低いんだよね。私も平熱は35.8度くらいだから、1度上がって36.8度になるだけで、フラフラになるもん。。。私が元気だったら、辛い思いをしたなゆタロスを、いくらだって抱きしめていてあげられるのに、体が言うことを聞かなくて、立っているだけでやっとで、でも頑張って抱っこして、、、結局、私のせいで、なゆタロスに2回目以降の薬をあげることができなくて、私が薬を飲んで、なゆタロスにおっぱいを飲ませています。でも、やっぱり薬が入っているのがわかるみたいで、大好きなおっぱいなのに、飲ませるとひどく泣きます。きっと、苦いんだろうな。。。でも、直接飲むよりいいでしょ、大丈夫だよ、体が楽になるからね。。。とりあえず、熱が下がって良かった。あの時、なゆタロスを守れるのは、私だけだったのに、周りに強く言えずに、きちんと守ってあげられなくてごめんなさい。強い子に生まれてくれて、本当にありがとう。なゆは、ママの誇りだよ。↓熱出す前。まだ1人で座ることもできないのに、立ちたがりさんなのです。やんちゃやわー。ミモは、ペットホテルから帰って来て、嬉しくてはしゃいでました。寂しかったよね。私たちも、会いたかったよ。元気でお留守番してくれて、ありがとうね♪あ、熱出す前は、楽しいこともいろいろあったのです。うさ友さんに会えたり、妹とか友達が会いに来てくれたり。私の体が回復したら、またブログに書きます。ちょっと、今からまた、なゆタロスと一緒に、寝ときます。。。ミモ「なゆたん、頑張ったみゅー」↑クリックいただけると励みになります♪たれみみ工房ホームページ
2013年07月24日
コメント(0)

今日は、夕方から雨が降ってる東京です。朝から洗濯物を干していたんですが、雨が降る予報だったので、乾いたのを見計らって、取り込みました。なんとか、セーフで取り込めました!(>___
2013年07月17日
コメント(0)

連日の猛暑ですねー。ってか、酷暑!!暑がりメンズ3(2人+1羽)がいる我が家では、エアコンフル回転です。(;^-^A去年までは、暑くてもエアコン付けっぱなしてはなかったので、ミルパパは、涼しくて嬉しいみたい。なゆタロスさまさまって感じ?(笑)寝返りもすっかり様になってきたなゆタロスですが、最近は、寝ている間もゴロゴロ寝返るので、結構危険です。↑これで、熟睡中。。。顔!!!窒息しないか、ビビるんですけど!(←1分おきに確認してた)こういう、子猫の写真、見たことある気がするな~。(;^-^A結局この後、さすがに本人も苦しかったらしく、自力で顔だけ横向いてましたよ。自力で何とかできるようになったとは、ちょっと感慨深いですね♪我が家はマンションの角部屋なんですが、南西向きなので、午後の気温の上がり具合が、ハンパなく厳しいです。エアコンをつけてても全然効かないんですよー。(-_-;)でも、去年までは気になるほどではなかったので、今年の暑さは、例年を超えてるなー、と思います。(;^-^A暑すぎて、抱っこもおっぱいも跳ね逃げて拒否しちゃう、暑がりなゆタロスの寝かしつけに、秘密兵器出動!!↑以前、ハンズで買ったうさちゃん♪保冷剤が入ってひんやりする、ワンちゃん用グッズです。本当は、ミモの暑さ対策に買ったものだったんだけど、警戒心の強いミモにはお気に召さなかったらしく、なゆタロスのものになりました。このうさちゃんで、背中を冷やしながらの添い乳♪↑うとうとし始めた時に、うさちゃんを抱っこさせてあげたら、そのまま寝ちゃいました(笑)。私はハンズで買ったけど、楽天でも買えるみたい。↓うさぎ以外も、ワニとかいるみたいです。肌触りの良いタオル生地が夏場にピッタリ繰返し使っても硬くならないひんやりピローボンビアルコン ひえひえピロー HAPPY ZOO【犬用 猫用 ペット用 ペットグッズ 犬 イヌ いぬ 猫 ネコ ねこ ベッド マット 冷却 涼感 ひえひえ ひんやり クール 暑さ 熱中症対策 犬の服ウェアiDog 猫の首輪iCat】そういや、この間、ミルパパの職場の皆様からお誘いを受けて、なゆタロスを連れて食事会に行って来たんですが、私たち家族3人の名前を見て、「キラキラファミリーですね!」などという、有難くない名前を付けられちゃいました。(T-T*)まあ、漢字も含めると、確かに我が家は3人とも、ちょっと変わった名前です。でも、私とミルパパは、「キラキラネーム」なんて言葉が生まれる前から、この名前ですから!!!それに、お互い名前で結婚相手選んでないし!!!!!私もミルパパも、自分の名前が好きなので、いいのです。なゆタロスの名前だって、ちゃんと日本語で意味を持つ言葉だし、ミルパパが付けてくれた、とても意味深い素敵な名前です。男は強くユニークに生きればいいのよ!(笑いという意味ではなくね!)あと、なゆタロスのイニシャルは「NG」なんですが、わざわざ「No Good」とか言われるんですけど、声を大にして言いたい。「なゆタロスは、Nice Guyなんですよー!!」Never Give Upでも素敵なんだけど、3語だからダメ?(笑)ミモ「ナイスガイみゅー」↑クリックいただけると励みになります♪たれみみ工房ホームページ
2013年07月14日
コメント(2)
![]()
最近、暑すぎますね。(>_
2013年07月11日
コメント(2)

どんなに頑張っても、、、いや、むしろ頑張れば頑張るほど、、、「余裕あるよねー」の一言で、大切だった人たちが離れて行ってしまうのは、私の努力不足なんだろうな。。。(>_
2013年07月10日
コメント(0)

最近、日差しが強くなりましたねー。あっついのは、本当に参りますが、洗濯物がパリッと乾いて気持ちいいです。汗っかきの我が家のメンズのために、"涼感敷きパッド"とかいうやつを買ったお陰で、ミルパパもなゆタロスも、よく眠れるようになったみたいです。ほんと、ひんやりして気持ちいいんですよ。めっちゃ高いから迷ってたんだけど、買って良かったー♪(*^-^*)なゆタロスは、だんだんと生活のリズムができてきて、毎日20時前には、おねむでぐずりだす習慣ができてきました。これまでは、月水金にきよかがお風呂に入れて、火水土日と祝日はミルパパが入れてくれていたんだけど、これからは早めにお風呂に入れて、ミルパパが帰ってくる前に寝かしつけてあげないといけないなぁ。ミルパパも寂しいみたいだけど、仕方ないですね。良い習慣がついてきているので、なゆタロスのために、私たちも頑張ろうと思います。(>_
2013年07月07日
コメント(0)

昨夜、夜中に5回もおっぱいを要求したなゆタロスに、添い乳で吸われて干からびそうになったきよかです(笑)。いつもは6~7時間くらい寝てくれるのに、変だなーと思っていたら、さっき思い出しました。寝落ちしたせいで、寝る前にミルク足すの忘れてた!母乳も飲んでるから、ミルクはいつも60mlくらいしか飲まないんですが、やっぱミルクの方が腹持ちするって本当なのねー。これからは、忘れるの厳禁です!・・・でも、疲れてると寝落ちしちゃうのよね。。。(T-T*)ここで一句。「さあ寝るぞ ミルク足すのを 忘れずに」駄句!ヾ(≧∇≦)ゞ↑相変わらず、同じポーズして寝てるミルパパとなゆタロス。親子の絆ってやつ?(笑)先週、うちの近くにスーパーが入ってる小さめの商業施設がオープンしたんですが、そこの2階の本屋で、なゆタロスの初めての絵本を購入しました。色のコントラストが強くて、絵もポップで可愛くて、きよかが一目ぼれだったのです(笑)。なゆタロスもすごく気に入って、読むと大興奮して笑います。ちょっと前まで、絵本を読んでも目で追うだけだったのに、こんなに反応するようになるなんて、成長したんだな、と感慨深いです。いっぱい読んであげたいなー♪ヾ(≧∇≦)ゞで、写真にも写っているように、ちゃっかり自分用の本も購入しているきよか(笑)。【送料無料】いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服早速、この本に載ってるイージーパンツの型紙を使って、パンツを作ってみました♪可愛いねー♪布は、きよかの古いキャミソールを再利用。キャミを2枚使って、バイカラーにしてみたよ。本に載ってるのは、単なるイージーパンツですが、おむつ替え用に、股は開くようにアレンジしました♪ミシンを使うパターンなんだけど、手縫いで作ってます。赤ちゃんがいる家庭で、ミシンで制作できる人って、いるのかなー?いるなら、うらやましいよ。(>_
2013年07月04日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1