2011年03月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



椿ちゃんもうーちゃんも、いっぱいお買い上げくださって、すごく嬉しかったです。
ありがとうございます♪o(*_ _)o

作品の数が、日に日に少なくなっています。
初日に比べると、すごく減ったなーって感じ。
本当に、ありがたいことです。

でも、もっといっぱい作っておけば良かったな。。。(;^-^A

08.jpg

ミルさん「みんな、ありがとだにょ deco4a7151c259436.gif




お客さんの負担にならないようにするため、作品展会場にも案内してないし、ホームページ上にも載せてない裏テーマ。。。

東日本大震災への義援金の件。
たれみみ工房の売上の一部を寄付することにしたのですが、今週末に売上が確定するまで、どうせ動けないので、今、どこに寄付しようか、熟考しています。

当初福岡県庁に寄付するつもりだったんですが、来月選挙があって知事が交代するのが確定しているので、ちょっと考え中。。。

福岡市も、政令指定都市だけあって頑張っているので、福岡市という手もあり。

もちろん、日本赤十字社も信頼できます。

他にも調べると、怪しいのとかいっぱいありますね。

公的な機関ならばある程度信頼できるけれど、私個人の意見としては、信頼できる「人」に渡し、一番被災地のためになるように使ってもらいたい。
福岡県ならば麻生知事、福岡市ならば高島市長を信頼したい。



今候補の1つとして挙げているのが、「NPO法人ロシナンテス」です。
http://www.rocinantes.org/
ほとんどの方が聞いたことないと思います(新聞やテレビでたまに活動を紹介されているそうですが)。


昨年末、父の葬儀で久しぶりに会った従兄弟おじ(父のいとこ)が、名刺をくれました。
今、ロシナンテス事務局の事務局長をしているんだって。
昔から、ラグビー部で熱血で、面倒見のいい従兄弟おじでした。
葬儀の合間に従弟おじとお茶をしながら、外国への医師派遣の話を、ぼんやりと聞いていました。

昨日、たまたまロシナンテスのサイトを見てみたら、丁度その医師(ロシナンテス理事長)がスーダンから帰国していて、震災後すぐに看護士を連れて現地入りし、今この瞬間も、宮城県名取市で医療活動を行っているとのこと。

そして、交渉力、人脈、熱意、笑顔。

※ロシナンテスは、震災への活動費の寄付を集めていますが、敢えてここでは「みんな寄付しようよ!」とは言いません。
義援金は、人から頼まれたからではなく、自分の目で見極めてやった方がいいと思うから。



ミルパパにはミルパパの考え方があります。
彼は、ブログを見て買ってくれた人は、きよかを信じてお金を払ってくれたので、個人的つながりではなく、公的機関に寄付すべきでは、と言っています。
確かに、それも一理ある。。。

どうしようか、本当に悩み中。。。
来週までには、結論出します。(>_<)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月24日 20時50分27秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きよか1105

きよか1105

カレンダー

お気に入りブログ

たかぽんの気まぐれ… たかぽん118さん
うさぎ生活 管理人♪ねずみさん
AKI-HARU兄弟… AKI-HARUとENOAさん
猪突猛進!うさぎの… ユリナ姫さん
うさぎのさくら。 さくら2/18さん
モコナな毎日 アヒル… もちゃあさん
気楽に。。。気まま… ゆきだるまJPさん
愛うさ“ポップ”と半… わち姫さん
らびっとばんちゃん… らびっとばんちゃんさん
ゆら の お気楽日記 ゆら ちゃさん

コメント新着

きよか1105 @ もちゃあクリスティーさんへ もちゃあさん、お久しぶりです! お元気そ…
もちゃあクリスティー @ Re:三鷹の森ジブリ美術館へ!!!(12/26) きよかさん お久しぶりです。うちのブロ…
きよか1105 @ ☆TAKUさんへ ありがとうございます☆ 本当に、Leoの料理…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: